ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

OD コスト マトリックスの生成 (Generate Origin Destination Cost Matrix) の出力

  • 起点フィーチャクラス
  • 終点フィーチャクラス
  • 起点-終点ライン フィーチャクラス

[OD コスト マトリックスの生成 (Generate Origin Destination Cost Matrix)] ジオプロセシング ツールは、起点、終点、および起点-終点ラインを表すレイヤーを作成します。このトピックでは、出力フィーチャクラスと、それに対応するフィールド属性について説明します。

起点フィーチャクラス

起点ポイント フィーチャクラスは、終点までのパスを生成する際の開始点を表します。

この出力フィーチャクラスのデフォルト名は Origins ですが、解析を実行する前に [出力起点名] パラメーター (Python では Output_Origins_Name) を変更して、別の名前を指定できます。

フィーチャクラスには、基本となるネットワーク データセットが使用するものと同じ座標系が割り当てられます。これは、[出力データの座標系] ジオプロセシング環境の値を指定することで、制御できます。

起点フィーチャクラスの各フィールド名とその説明を以下に示します。

フィールド名説明

OID

システムで管理される ID フィールド。

Shape

内部で格納されるポイントのジオメトリ。

ストップ名

起点の名前。入力起点フィーチャクラスにも Name フィールドがある場合、このフィールドはそこから取得されます。

Target Destination Count

起点に対して検索する必要のある終点の最大数。

アプローチ制限

車両が施設に到着する方向または施設から出発する方向を指定します。

ステータス

このフィールドは、次に示す値のドメインによって制約されます (それぞれのコード値は括弧内に示されています)。ネットワーク ロケーションは、ネットワーク データセット上の施設の位置を参照するので注意してください。

  • [OK] (0) - ネットワーク ロケーションは正常に評価されました。
  • [エレメントを通過できません] (3) - ネットワーク ロケーションが配置されているネットワーク エレメントは通過できません。この状態は、規制属性によってネットワーク エレメントが規制されている場合に発生する可能性があります。
  • [無効なフィールド値です](4) - ネットワーク ロケーションのフィールド値が、解析レイヤーのコード値ドメインまたは範囲ドメインから外れています。たとえば、正の数値が必要な場合に負の数値が存在しています。
  • [到着しませんでした](5) - 解析ではネットワーク ロケーションに到達できません。

カットオフ

起点から終点の検索を中止する移動時間または移動距離の値。

Origin OID

起点ポイントのオブジェクト ID。

Destination Count

カットオフに基づいて起点に対して見つかった終点の数。

終点フィーチャクラス

終点ポイント フィーチャクラスは、終点までのパスを生成する際の終了点を表します。

この出力フィーチャクラスのデフォルト名は Destinations ですが、解析を実行する前に [出力終点名] パラメーター (Python では Output_Destinations_Name) を変更して、別の名前を指定できます。

フィーチャクラスには、基本となるネットワーク データセットが使用するものと同じ座標系が割り当てられます。これは、[出力データの座標系] ジオプロセシング環境の値を指定することで、制御できます。

終点フィーチャクラスの各フィールド名とその説明を以下に示します。

フィールド名説明

OID

システムで管理される ID フィールド。

Shape

内部で格納されるポイントのジオメトリ。

ストップ名

終点の名前。入力起点フィーチャクラスにも Name フィールドがある場合、このフィールドはそこから取得されます。

アプローチ制限

車両が施設に到着する方向または施設から出発する方向を指定します。

このフィールドとその値は、入力施設からコピーされます。

ステータス

このフィールドは、次に示す値のドメインによって制約されます (それぞれのコード値は括弧内に示されています)。ネットワーク ロケーションは、ネットワーク データセット上の施設の位置を参照するので注意してください。

  • [OK] (0) - ネットワーク ロケーションは正常に評価されました。
  • [エレメントを通過できません] (3) - ネットワーク ロケーションが配置されているネットワーク エレメントは通過できません。この状態は、規制属性によってネットワーク エレメントが規制されている場合に発生する可能性があります。
  • [無効なフィールド値です](4) - ネットワーク ロケーションのフィールド値が、解析レイヤーのコード値ドメインまたは範囲ドメインから外れています。たとえば、正の数値が必要な場合に負の数値が存在しています。
  • [到着しませんでした](5) - 解析ではネットワーク ロケーションに到達できません。

Destination OID

終点ポイントのオブジェクト ID。

Origin Count

終点ポイントに関連付けられている起点ポイントの数。

起点-終点ライン フィーチャクラス

起点-終点ライン フィーチャクラスは、起点から終点までの結果のパスを表します。

この出力フィーチャクラスのデフォルト名は ODLines ですが、解析を実行する前に [出力起点-終点ライン名] パラメーター (Python では Output_Origin_Destination_Lines_Name) を変更して、別の名前を指定できます。

フィーチャクラスには、基本となるネットワーク データセットが使用するものと同じ座標系が割り当てられます。これは、[出力データの座標系] ジオプロセシング環境の値を指定することで、制御できます。

ODLines フィーチャクラスの各フィールド名とその説明を以下に示します。

フィールド名説明

OID

システムで管理される ID フィールド。

Shape

ラインの形状を示すジオメトリ フィールド。

Destination Rank

関連付けられた起点に対して検索されたすべての終点における終点のランク。起点に最も近い終点のランクは 1 です。

Total Time [Minutes]

関連付けられている起点ポイントと終点ポイント間の合計移動時間。

Total Distance [Kilometers]

関連付けられている起点ポイントと終点ポイント間の合計移動距離。

関連元の名前

起点ポイントの名前。

Origin OID

ラインに関連付けられた起点の一意な ID。

Destination OID

ラインに関連付けられた終点の一意な ID。

Shape_Length

フィーチャのジオメトリの長さ。

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS
  • ArcGIS Developer
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2021 Esri. | プライバシー | リーガル