ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

ラスター演算の詳細

Spatial Analyst のライセンスで利用可能。

  • ラスター演算ツールの使用
  • マップ代数演算の言語

[ラスター演算 (Raster Calculator)] ツールを使用すると、ツールでマップ代数演算の式を作成して実行することができます。他のジオプロセシング ツールと同様に、Modelbuilder 内で [ラスター演算 (Raster Calculator)] ツールを使用することでマップ代数演算の機能をワークフローに組み込むことができます。

メモ:

[ラスター演算 (Raster Calculator)] ツールは、スクリプト環境での使用を想定しておらず、標準の Spatial Analyst ArcPy モジュールで使用することはできません。スクリプトとマップ代数演算の詳細については、「マップ代数演算とは」というヘルプ トピックをご参照ください。

[ラスター演算 (Raster Calculator)] ツールは、次の利点を提供するために設計されています。

  • 1 行の代数演算式を実装できます。
  • ModelBuilder で使用する場合に、マップ代数演算での変数の使用をサポートします。
  • 1 つの式で 3 つ以上の入力に Spatial Analyst の演算子を適用できます。
  • 1 つの式で複数の Spatial Analyst ツールを使用できます。

[ラスター演算 (Raster Calculator)] は、複数のツールと演算子を使用した 1 行の代数演算式を、シンプルな演算ツールのインターフェイスを使用して実行するように設計されています。複数のツールまたは演算子を 1 つの式で使用すると、これらの演算子やツールをそれぞれ個別に実行する場合より、この方程式によるパフォーマンスがはるかに向上します。

ラスター演算ツールの使用

マップ代数演算式の作成に使用するツールのダイアログ ボックスは、主に 4 つの領域から構成されます。

[ラスター演算 (Raster Calculator)] ツールのダイアログ ボックス
[ラスター演算 (Raster Calculator)] ツールのダイアログ ボックスの例

レイヤーと変数

[レイヤーと変数] 入力リストは、マップ代数演算式で使用できる入力値を示します。ツールを単独で使用する場合は、このリストにコンテンツ ウィンドウのレイヤーが含まれます。ツールを ModelBuilder で使用する場合は、このリストにコンテンツ ウィンドウのレイヤー、モデル内で作成された出力、およびその他のモデル変数が含まれます。

数値入力ボタンと演算子ボタン

数値入力ボタンを使用すると、式に数値を入力することができます。演算子ボタンを使用すると、算術演算子 (加算、除算など) と論理演算子 (大きい、等しいなど) を式に入力することができます。これらのボタンをクリックすると、その数字や演算子がポインターを置いている式に入力されます。式が正しいマップ代数演算の構文規則のルールに準拠していることを確認してください。

ツール

ツール リストでは、マップ代数演算式で使用できるツールを簡単に選択することができます。リスト内のツールをクリックすると、ツール名および開き括弧と閉じ括弧 [()] が、ポインターを置いている式に入力されます。その後、ツールで必要とされるその他の入力項目を入力します。ツールは、式のどの部分にも配置できますが、マップ代数演算の有効な構文を作成する位置に挿入する必要があります。

条件式

この式は、実行されるマップ代数演算式です。式は、有効な構文で入力する必要があります。マップ代数演算の構文規則の詳細については、次のセクションをご参照ください。

マップ代数演算の言語

マップ代数演算は、Spatial Analyst のあらゆるツール、演算子、および関数を実行して地理解析を行うことのできるシンプルで強力な代数演算です。

[ラスター演算 (Raster Calculator)] で使用するマップ代数演算には構文 (一連の規則) があり、これに従って有効な式を作成する必要があります。これらの規則が守られていない場合は、式が無効となり実行されないか、または予期しない結果が生じることがあります。

マップ代数演算には、[ラスター演算 (Raster Calculator)] ツールからアクセスできるだけでなく、Spatial Analyst モジュールを使用して Python スクリプトでもアクセスすることができます。このツールで使用されるマップ代数演算の構文は同じですが、次の例外があります。

  • 式に出力ラスター名または等号 (=) を入力する必要はありません。出力名は、[出力 ラスター] パラメーターに指定されるためです。
  • 演算子を使うときに、入力データを Raster オブジェクトとしてキャストする必要はありません。

マップ代数演算の詳細については、以下のトピックをご参照ください。

  • マップ代数演算の使用のクイック ツアー
  • マップ代数演算の規則のクイック ツアー

関連トピック

  • マップ代数演算ツールセットの概要
  • ラスター演算 (Raster Calculator)
  • ラスター演算 (Raster Calculator) での式の構築

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS
  • ArcGIS Developer
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2021 Esri. | プライバシー | リーガル