ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

License Manager ガイド

ArcGIS License Manager のシステム要件

  • オペレーティング システム要件
  • ハードウェア要件

ArcGIS License Manager の実行に必要な最新のシステム要件とハードウェア要件を次に示します。 以前のバージョンについては、Esri Support でご確認ください。

オペレーティング システム要件

以下は最低限必要なオペレーティング システム要件を満たしています。

メモ:

続行するには、ArcGIS License Manager に Microsoft Visual C++ 2015-2022 Redistributable (x64) の 14.38.33130 以上のバージョンが必要です。 この再頒布可能パッケージのダウンロードおよびインストールについては、システム管理者にお問い合わせください。

ArcGIS License Manager がサポートされているのは 64 ビットの Windows と Linux のオペレーティング システムだけです。

Esri では、開発者向けのバージョンのオペレーティング システムにインストールされている製品のサポートを提供していません。

オンライン バージョンのライセンス マネージャーの「システム要件」を参照して、最新情報を確認することをお勧めします。

クラウドでの ArcGIS License Manager のライセンスの詳細については、PDF のホワイト ペーパー『Licensing ArcGIS Desktop in Cloud Environments』をご参照ください。

サポートされているオペレーティング システム最新の更新内容またはテスト済みサービス パック

Windows Server 2022 Standard および Datacenter

2024 年 4 月の更新内容

Windows Server 2019 Standard および Datacenter

2024 年 4 月の更新内容

Windows Server 2016 Standard および Datacenter

2024 年 4 月の更新内容

Windows 11 Pro および Enterprise (64 ビット)

2024 年 4 月の更新内容

Windows 10 Pro および Enterprise (64 ビット)

2024 年 4 月の更新内容

Red Hat Enterprise Linux (RHEL) Server 9

Update 3

Red Hat Enterprise Linux (RHEL) Server 8

Update 8

SUSE Linux Enterprise Server (SLES) 15

SP 4

メモ:

特に指定がない限り、これらのオペレーティング システムの過去のアップデートと今後のアップデートまたはサービス パックはサポートされます。 また、オペレーティング システムのバージョンとアップデートはオペレーティング システムのプロバイダーでもサポートされている必要があります。

Linux ユーザー:

Linux オペレーティング システムは、x86_64 アーキテクチャ (64 ビット) に準拠した CPU を搭載し、サポートされている Linux のリリースを使用した Linux x86_64 上のみでサポートされています。

アンダースコア (_) が含まれているコンピューター名はサポートされていません。 コンピューター名にアンダースコアが含まれていることが検出されると、セットアップが実行されません。

root ユーザーとして、このソフトウェアをインストールできません。

Red Hat Enterprise Linux (RHEL) Server (64 ビット) の要件

Red Hat Enterprise Linux (RHEL) Server (64 ビット) の Linux パッチは、RHEL Linux から入手されたもので、カーネル/glibc バージョンに変更が加えられていない場合に限り、サポートの対象となります。

必要なパッケージは以下のとおりです。

RHEL Server 8

必要なパッケージは以下のとおりです。

  • bzip2-libs.x86_64
  • dbus-libs.x86_64
  • elfutils-libelf.x86_64
  • elfutils-libs.x86_64
  • expat.x86_64
  • fontconfig.x86_64
  • freetype.x86_64
  • glib2.x86_64
  • glibc.x86_64
  • libattr.x86_64
  • libcap.x86_64
  • libdrm.x86_64
  • libgcc.x86_64
  • libgcrypt.x86_64
  • libglvnd.x86_64
  • libglvnd-glx.x86_64
  • libgpg-error.x86_64
  • libICE.x86_64
  • libpng12.x86_64
  • libpng.x86_64
  • libselinux.x86_64
  • libSM.x86_64
  • libuuid.x86_64
  • libX11.x86_64
  • libXau.x86_64
  • libxcb.x86_64
  • libXdamage.x86_64
  • libXext.x86_64
  • libXfixes.x86_64
  • libxkbcommon.x86_64
  • libxkbcommon-x11.x86_64
  • libXrender.x86_64
  • libxshmfence.x86_64
  • libXxf86vm.x86_64
  • lz4.x86_64
  • mesa-dri-drivers.x86_64
  • mesa-libGL.x86_64
  • mesa-libEGL.x86_64
  • mesa-libglapi.x86_64
  • pcre.x86_64
  • redhat-lsb.x86_64
  • systemd-libs.x86_64
  • xcb-util-cursor.x86_64
  • xcb-util-image.x86_64
  • xcb-util-keysyms.x86_64
  • xcb-util-renderutil.x86_64
  • xcb-util-wm.x86_64
  • xz-libs.x86_64
  • zlib.x86_64
FNP
  • fuse-libs.x86_64
  • fuse3-devel.x86_64
  • gvfs-fuse.x86_64

注意:

重要な注意事項:

Red Hat Enterprise Linux (RHEL) Server 8 システムでは、var/run/FNP というディレクトリが必要です。 ただし、このフォルダーはシステムの再起動時に削除されます。 このフォルダーは、システムが起動するたびに、および FNPLicensingService デーモンが開始される前に、777 パーミッションを使用して手動で再作成する必要があります。 詳細については、「技術文書 000021129」をご参照ください。

Red Hat Enterprise Linux (RHEL) Server (64 ビット) の要件

Red Hat Enterprise Linux (RHEL) Server (64 ビット) の Linux パッチは、RHEL Linux から入手されたもので、カーネル/glibc バージョンに変更が加えられていない場合に限り、サポートの対象となります。

必要なパッケージは以下のとおりです。

RHEL Server 9

必要なパッケージは以下のとおりです。

  • bzip2-libs.x86_64
  • dbus-libs.x86_64
  • elfutils-libelf.x86_64
  • elfutils-libs.x86_64
  • expat.x86_64
  • fontconfig.x86_64
  • freetype.x86_64
  • glib2.x86_64
  • glibc.x86_64
  • libattr.x86_64
  • libcap.x86_64
  • libdrm.x86_64
  • libgcc.x86_64
  • libgcrypt.x86_64
  • libglvnd.x86_64
  • libglvnd-glx.x86_64
  • libgpg-error.x86_64
  • libICE.x86_64
  • libpng.x86_64
  • libselinux.x86_64
  • libSM.x86_64
  • libuuid.x86_64
  • libX11.x86_64
  • libXau.x86_64
  • libxcb.x86_64
  • libXdamage.x86_64
  • libXext.x86_64
  • libXfixes.x86_64
  • libxkbcommon.x86_64
  • libxkbcommon-x11.x86_64
  • libXrender.x86_64
  • libxshmfence.x86_64
  • libXxf86vm.x86_64
  • lz4.x86_64
  • mesa-dri-drivers.x86_64
  • mesa-libGL.x86_64
  • mesa-libEGL.x86_64
  • mesa-libglapi.x86_64
  • pcre.x86_64
  • systemd-libs.x86_64
  • xcb-util-cursor.x86_64
  • xcb-util-image.x86_64
  • xcb-util-keysyms.x86_64
  • xcb-util-renderutil.x86_64
  • xcb-util-wm.x86_64
  • xz-libs.x86_64
  • zlib.x86_64
FNP
  • fuse-libs.x86_64
  • fuse3-devel.x86_64
  • gvfs-fuse.x86_64

注意:

重要な注意事項:

Red Hat Enterprise Linux (RHEL) Server 9 システムでは、var/run/FNP というディレクトリが必要です。 ただし、このフォルダーはシステムの再起動時に削除されます。 このフォルダーは、システムが起動するたびに、および FNPLicensingService デーモンが開始される前に、777 パーミッションを使用して手動で再作成する必要があります。 詳細については、「技術文書 000021129」をご参照ください。

シェル スクリプトを使用して Red Hat Enterprise Linux (RHEL) Server 9 システムを構成して FlexNet ライセンスを構成する場合:

  1. <installation_path>/arcgis/licensemanager/licensingservice に移動します
  2. install_fnp.sh を実行します。 このシェル スクリプトは、ルート権限の setuid プロセスとして実行するように、FlexNet ライセンス サービスの実行可能ファイルを構成します。 RedHat 9 にインストールしている場合、install_fnp.sh は "- -nolsb" フラグを付けて実行する必要があります。 例: install_fnp.sh - -nolsb
  3. FlexNet ライセンス サービスのデーモンが継続的に実行される必要があります。 そのため、起動時にこのデーモンが必ず開始されるように、追加のインストール手順が必要になります。 FlexNet ライセンス サービスのデーモンは、ルート権限を使用して実行する必要がないため、次の行を申請済みのユーザーの crontab に追加することによって開始できます (ArcGIS License Manager 2023.0 の場合)。@reboot /usr/local/share/FNP/service64/11.19.4/FNPLicensingService -r 2>&1 >/tmp/fnpd.log

SUSE Linux Enterprise Server (SLES) (64 ビット) の要件

SLES 15

SUSE Linux Enterprise Server (SLES) (64 ビット) の Linux パッチは、SUSE Linux から入手されたもので、カーネル/glibc バージョンに変更が加えられていない場合に限り、サポートの対象となります。

必要なパッケージは以下のとおりです。

  • Mesa-dri.x86_64
  • Mesa-gallium.x86_64
  • Mesa-libEGL1.x86_64
  • Mesa-libGL1.x86_64
  • Mesa-libglapi0.x86_64
  • Mesa-libva.x86_64
  • Mesa.x86_64
  • dbus-1-x11.x86_64
  • fontconfig.x86_64
  • fonts-config
  • glibc.x86_64
  • libICE6.x86_64
  • libSM6.x86_64
  • libX11-6.x86_64
  • libX11-data
  • libX11-xcb1.x86_64
  • libXau6.x86_64
  • libXcursor1.x86_64
  • libXdamage1.x86_64
  • libXext6.x86_64
  • libXfixes3.x86_64
  • libXi6.x86_64
  • libXrender1.x86_64
  • libXxf86vm1.x86_64
  • libdrm2.x86_64
  • libdrm_amdgpu1.x86_64
  • libdrm_intel1.x86_64
  • libdrm_nouveau2.x86_64
  • libdrm_radeon1.x86_64
  • libexpat1.x86_64
  • libfreetype6.x86_64
  • libfontenc1.x86_64
  • libgbm1.x86_64
  • libgcc_s1.x86_64
  • libglib-2_0-0.x86_64
  • libglvnd.x86_64
  • libgthread-2_0-0.x86_64
  • libpciaccess0.x86_64
  • libpng12-0.x86_64
  • libpng16-16.x86_64
  • libuuid1.x86_64
  • libwayland-client0.x86_64
  • libwayland-server0.x86_64
  • libxcb-dri2-0.x86_64
  • libxcb-dri3-0.x86_64
  • libxcb-glx0.x86_64
  • libxcb-present0.x86_64
  • libxcb-sync1.x86_64
  • libxcb-xfixes0.x86_64
  • libxcb-xkb1.x86_64
  • libxcb1.x86_64
  • libxkbcommon0.x86_64
  • libxkbcommon-x11-0.x86_64
  • libxshmfence1.x86_64
  • libz1.x86_64
  • mkfontdir.x86_64
  • mkfontscale.x86_64
  • xkeyboard-config-lang
  • xkeyboard-config
  • xorg-x11-fonts-core
  • xorg-x11-fonts
FNP
  • fuse.x86_64
  • libfuse2.x86_64

ハードウェア要件

RHEL Server 8

ハードウェアサポートおよび推奨される要件

CPU

2.2 GHz minimum; Hyper-threading (HHT) or Multi-core recommended

プラットフォーム

x64 (SSE2 対応)

メモリ/RAM

2 GB minimum

ディスプレイのプロパティ

最低 24 ビット カラー

下記のビデオ/グラフィックス アダプターの要件もご参照ください。*

画面の解像度

1024x768 recommended minimum at normal size (96 dpi)

ディスク容量

119 MB Windows、330 MB Linux

ビデオ/グラフィックス アダプター

最低 64 MB RAM、256 MB RAM 以上を推奨。 NVIDIA、AMD、および Intel チップセットをサポート。

24 ビット対応のグラフィックス アクセラレータ。

OpenGL バージョン 2.0 以上のランタイムが必要です。また、Shader Model 3.0 以上を推奨します。

*必ず最新のドライバーを使用してください。

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS
  • ArcGIS Developer
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2024 Esri. | プライバシー | リーガル