ArcGIS for Desktop

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS for Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS for Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS for Server

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ヘルプ

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • その他...

ModelBuilder の概要

  • ModelBuilder のインタフェース

ModelBuilder は、モデルおよびモデル ツールを作成するための手段です。モデルは、あるツールの出力を別のツールの入力として渡すように連結した一連のツールとデータにすぎません。モデルを保存すると、モデルはモデル ツールとなります。

ModelBuilder を開くには、[ジオプロセシング] > [ModelBuilder] ModelBuilder の順にクリックします。ModelBuilder のキャンバスにデータとツールを追加するには、これらをカタログ ウィンドウまたは [検索] ウィンドウからドラッグするか、[追加] ボタン データまたはツールを追加 を使用します。データをツールに接続するには、さまざまな方法があります。一般的な方法では、[コネクションの追加] ツール コネクションの追加 を使用します。

データをツールに接続したら、[実行] ボタン 実行 をクリックして、ModelBuilder でモデルを実行できます。

ModelBuilder の主な使用方法は次の 2 つです。

  • 作成したツール シーケンスを直ちに実行します。
  • 他のツールと同じように、ツールのダイアログ ボックスや Python スクリプトから使用できるツール、または別のモデルで使用できるツールを作成します。

ModelBuilder にはチュートリアルが 2 つ用意されています。

ModelBuilder でのツールの実行チュートリアル

これまでに ModelBuilder を使用したことがないユーザは、このチュートリアルから始めます。

ModelBuilder を使用したツールの作成チュートリアル

簡単なモデルを構築できるようになったら、ツールの作成も難しくありません。このトピックでは、その方法について説明しています。

ModelBuilder のインタフェース

ModelBuilder は、次の図に示すように、ドロップダウン メニュー、ツールバーのツール、およびショートカット メニュー オプションによる簡単なインタフェースを備えます。ショートカット メニューは、モデル全体または個々のモデル エレメント(変数、コネクタ、またはツール)を右クリックすると表示されます。モデルの白色の空きスペースはキャンバスと呼ばれ、ツールをドラッグして変数に接続するために使用されます。また、接続されたツールと変数の外観およびレイアウトはモデル ダイアグラムと呼ばれます。

[ModelBuilder] ウィンドウ
メイン メニューには 6 つのプルダウン メニューが表示されます。

メニュー説明

モデル

モデルの実行、整合チェック、メッセージの表示、保存、印刷、インポート、エクスポート、および閉じるためのオプション。このメニューを使用して、中間データの削除とモデルのプロパティの設定を行うこともできます。

編集

モデル エレメントを切り取り、コピー、貼り付け、削除、および選択します。

挿入

データまたはツールの追加、変数の作成、ラベルの作成、およびモデル専用ツールとイテレータの追加を行います。

表示

[ダイアグラム プロパティ] ダイアログ ボックスで指定した設定をモデルに適用する [自動レイアウト] オプションが含まれます。また、拡大と縮小のオプションも含まれます。[カスタム ズーム] オプションでは、任意の倍率で表示を拡大または縮小できます。[表示] メニューに事前設定されたズーム レベル(25%、50%、75%、100%、200%、および 400%)では、実際のサイズに対する固定倍率で拡大または縮小されます。

ウィンドウ

表示ウィンドウでモデルの一部を拡大表示しているときにモデル全体を表示できる概観図のウィンドウが含まれます。モデル ウィンドウの現在の表示位置が、[概観図] ウィンドウに長方形で示されます。[ModelBuilder] ウィンドウで操作しているときに、表示位置に応じてこの長方形が移動します。

ヘルプ

ArcGIS for Desktop ヘルプ オンライン システムと、[ModelBuilder バージョン情報] ボックスにアクセスします。

ModelBuilder には、モデルを変更するプロパティ セットが 3 つあります。

  1. モデル プロパティ - モデル名、ラベル、説明、相対パス、パラメータのプロパティ、モデル環境、ヘルプ、反復処理を変更できます。

    一般的なモデル プロパティの設定の詳細

    モデル パラメータの順序変更の詳細、およびパラメータ タイプの変更

  2. ダイアグラム プロパティ - ダイアグラム上のエレメントの配置や、ダイアグラムの全体的な色やスタイルを変更できます。

    モデルのレイアウトの変更の詳細

  3. 表示プロパティ - 個々のエレメントの外観やその他のグラフィック プロパティを変更できます。

    モデルおよび要素のシンボルの変更の詳細

関連トピック

  • ModelBuilder とは
このトピックへのフィードバック

ArcGIS for Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS for Desktop
  • ArcGIS for Server
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • スタッフ ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
© Copyright 2016 Environmental Systems Research Institute, Inc. | プライバシー | リーガル