ArcGIS for Desktop

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS for Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS for Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS for Server

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ヘルプ

  • ホーム
  • 開始
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • その他...

ArcSDE スケマティック データ ソース接続プロパティの編集

Esri SDE GDB 接続データ ソースがスケマティック データセット エディター内に作成されている場合、それは [データ ソース] メイン ツリー分岐の下の特定のツリー エントリの下に表示されます。そのツリー エントリのラベルには、選択した *.sde ファイルで指定されているサーバー名、サービス番号、およびデータベース名が結合されて表示されます。この特定のエントリは、スケマティック データセット エディターのツリーで簡単に見分けることができます。アイコン ([有効なサーバー] アイコン) がデータ ソース エントリの横に表示されます。同じサーバー、サービス、およびデータベースに接続するすべてのデータ ソースが、この特定のツリー エントリの下にグループ化されます。

一連の Esri SDE データ ソース、メイン エントリ サンプル

同じサーバー、サービス、データベースのトリプレットに関連するデータ ソース エントリを同じメイン エントリの下に再編成するのには、特別な目的があります。これにより、共通のサーバー、サービス、データベースの接続プロパティを編集でき、それらをそのエントリの下に再編成されているすべてのデータ ソースに対してすばやく変更することができます。これは、それらの再編成されたデータ ソースに関連するサーバーが停止した場合に、それらのデータ ソースを、データのバックアップを使用できる別のサーバーに再接続する場合にとても便利です。次の手順では、サンプル ケースを挙げ、データ ソース接続プロパティの変更について説明します。このサンプル スケマティック データセットに含まれる Esri SDE GDB データ ソースに関連するサービスが変更されました。この変更の後、[データ ソース接続を開く] 実行モードを有効にして、初めてスケマティック データセットを開いたときに、スケマティック データセット エディターのツリーの [データ ソース] 分岐を展開すると、データ ソースはすべて不適切な状態を示すアイコン ([無効な接続状態] アイコン) が付いて表示されます。これは、これらがすでに存在していない以前のサービス番号を参照していることを意味します。[接続プロパティの編集] コマンドを使用すると、それらのデータ ソースがすべて新しいサービスにすばやく再接続されます。

  1. スケマティック データセット エディター内でスケマティック データセットを編集します。
  2. スケマティック アイテム ウィンドウのツリー ビューにスケマティック データセット リソースが表示されていない場合、[スケマティック データセット エディター] ツールバーの [ビュー] → [プロジェクト ツリー] をクリックします。
  3. [スケマティック データセット エディター] ツールバーの [基本設定] をクリックし、[データ ソース接続を開く] をクリックします。
  4. スケマティック データセット エディターのツリーで [データ ソース] エントリを展開します。
  5. 変更するサーバー、サービス、およびデータベースのトリプレットに関連するすべてのデータ ソースが参照されている分岐を右クリックします。

    これらのデータ ソースは、不適切な状態を示すアイコン [無効な接続状態] アイコン付きで表示されています。これらのデータ ソースがすでに存在しない以前のサービス番号を参照しているためです。

  6. [接続プロパティの編集] をクリックします。

    [接続プロパティの編集] コマンド

    [接続プロパティ エディター] ダイアログ ボックスが開きます。そのデータ ソースに関連した [サーバー]、[サービス]、および [データベース] テキスト ボックスが表示されます。

    [接続プロパティ エディター] ダイアログ ボックスの編集、サンプルの初期コンテンツ

  7. これらの接続プロパティのいくつかまたはすべてを変更して、目的の新しい接続プロパティを指定します。

    このサンプルの場合は、5162 インスタンスはすでに存在していないため 5152 に変更されています。そのインスタンス値のみが次のように変更されます。

    [接続プロパティ エディター] ダイアログ ボックスの編集、サンプルの最終コンテンツ

  8. [OK] をクリックします。

[接続プロパティ エディター] ダイアログ ボックスが閉じます。データ ソースが更新されて、スケマティック データセット エディターのツリーに次のように表示されます。

接続プロパティを更新した後の一連の Esri SDE データ ソース

各スケマティック データ ソースの [プロパティ] タブの最上部にある [接続を開く] ボタン [接続を開く] ボタンをクリックすると、適切なデータ ソースが開きます。

Esri SDE データ ソースを開く
注意:

変更できるのは、サーバー、サービス、およびデータベース接続プロパティのみです。他のすべての接続プロパティは同一であると想定され、初期データ ソースによって表現されていたバージョンは、新しく指定した接続上に存在していると想定されます。個別のデータ ソースに対して異なる接続プロパティを指定するには、目的のデータ ソースの [プロパティ] タブの [接続] フィールドに指定されている *.sde ファイルを変更する必要があります。

関連トピック

  • Esri SDE GDB 接続データ ソースの構成
このトピックへのフィードバック

ArcGIS for Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS for Desktop
  • ArcGIS for Server
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • スタッフ ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
© Copyright 2016 Environmental Systems Research Institute, Inc. | プライバシー | リーガル