ArcGIS for Desktop

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS for Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS for Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS for Server

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ヘルプ

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • その他...

ロケータ出力のプロパティ

  • X および Y 座標の書き込み
  • 参照データ ID フィールドの書き込み
  • パーセントの書き込み
  • ユーザ指定の追加の出力フィールドの書き込み
  • ロケータ固有の出力フィールドの書き込み
  • 表示範囲出力フィールドの表示
  • 経過時間の書き込み
  • 各構成要素のスコアを書き込む

ここでは、[住所ロケータのプロパティ] ダイアログ ボックスの [出力] セクションにリスト表示されるプロパティについて説明します。

住所ロケータの設定の変更の詳細

X および Y 座標の書き込み

この設定を使用すると、ジオコーディングされたフィーチャの X 座標と Y 座標が含まれる属性を、ジオコーディングされたフィーチャクラスに作成することができます。この設定では、出力フィーチャクラスに 2 つの属性フィールドが作成されます。ジオコーディングされたフィーチャの X 座標の属性フィールドと Y 座標の属性フィールドです。住所が一致しない場合、これらの属性はその住所に対して無効になります。

参照データ ID フィールドの書き込み

この設定は、住所が一致した参照フィーチャの ID が含まれる属性を、ジオコーディングされたフィーチャクラスに作成するために使用します。住所が一致しない場合、この属性はその住所に対して無効になります。

パーセントの書き込み

ライン ジオメトリの参照データを使用する住所ロケータは、ジオコーディングした住所の参照フィーチャに沿って場所を内挿することができます。この設定は、住所が一致した参照フィーチャに沿った場所が含まれる属性を、ジオコーディングされたフィーチャクラスに作成するために使用します。この属性の値は 0 ~ 100 の数字です。0 は参照フィーチャの開始ノードを、100 は参照フィーチャの終了ノードを示します。住所が一致しない場合、またはラインでない参照フィーチャ上に住所がある場合、その住所ではこの属性を使用できません。

ユーザ指定の追加の出力フィールドの書き込み

ロケータを作成するとき、参照テーブルのその他のフィールドを指定してロケータに追加できます。これらのフィールドには、一致候補の追加情報が含まれています。スコアの計算には影響しません。

ロケータ固有の出力フィールドの書き込み

ロケータに追加されるロケータ固有のフィールドの一部は、住所をジオコーディングするときに表示できます。これらのフィールドには、一致候補の追加情報が含まれています。スコアの計算には影響しません。

表示範囲出力フィールドの表示

ジオコーディングされたフィーチャの境界ボックスには、範囲の南西と北東の角を示す XMin と YMin、および XMax と YMax フィールドが含まれています。ロケータを作成するときに参照テーブルからこれらのフィールドを指定してロケータに追加した場合、住所をジオコーディングするとこれらのフィールドを表示できます。

経過時間の書き込み

住所テーブルの各レコードをジオコーディングする際の所要時間です。この設定を使用して、住所を一致させる際の経過時間を示す属性をジオコーディングされたフィーチャクラスに作成します。この属性の値は秒数です。住所が一致しない場合、この属性は無効になります。

各構成要素のスコアを書き込む

構成要素のスコアによって、住所の各構成要素が候補の構成要素と一致する度合いを確認できます。スコア 100 は構成要素が完全に一致することを示し、スコア 0 は構成要素がまったく一致しないことを示します。0 ~ 100 の間のスコアは、構成要素が部分的に一致していることを示しており、その数値は一致度合いを表します。住所と完全に一致するデータが見つからず、住所のどの部分が問題なのかを知りたい場合に、この属性が役立ちます。

構成要素ごとのスコアは、各構成要素がどの程度一致しているかを示します。候補全体のスコアの実際の値ではありません(この値は [スコア] フィールドに表示されます)。構成要素ごとのスコアと合計スコアは別々に計算されます。

ロケータを作成すると、出力オプションのデフォルト設定はロケータに保存されますが、この設定は [住所ロケータのプロパティ] ダイアログ ボックスで変更できます。

  1. [住所ロケータのプロパティ] ダイアログ ボックスで [出力] セクションを拡張します。
  2. 変更するオプションを探します。
  3. そのオプションのドロップダウン メニューをクリックし、ジオコーディングされたフィーチャクラスの出力候補に属性を書き込む場合は [はい] をクリックします。属性を除外する場合は [いいえ] をクリックします。
  4. [OK] をクリックして設定を保存し、ダイアログ ボックスを閉じます。
このトピックへのフィードバック

ArcGIS for Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS for Desktop
  • ArcGIS for Server
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • スタッフ ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
© Copyright 2016 Environmental Systems Research Institute, Inc. | プライバシー | リーガル