ArcGIS for Desktop

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS for Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS for Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS for Server

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ヘルプ

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • その他...

ジオデータベースでのリニア リファレンス システムの設計

  • 同一のルート フィーチャに複数の測定基準のサポート

ジオデータベースでリニア リファレンス システムを設計するには、いくつかの重要な作業を行う必要があります。

  1. イベントを配置する参照ライン フィーチャクラスを決定します。「参照 (リファレンス) 」とは、ポイントや線分を配置するジオメトリを持つライン フィーチャを指しています。道路、水路、配管などの地物を表す基本セットがライン フィーチャであり、ほとんどの場合、ジオデータベースの既存の重要なフィーチャ レイヤーとなります。
  2. 次に、ライン フィーチャ ネットワーク上で位置を表すイベントとその測定基準を明確にします。これらは、一連のイベント テーブルを定義するときに使用します。多くの場合、イベント テーブルはすでに組織内で作成されています。

    イベント テーブルには、ライン フィーチャ沿いのさまざまな地物を定義できます。次に例を示します。

    • 河川網に沿って、キロメートル単位で設置されている流量計
    • 県境またはインターチェンジからのキロメートル数に基づいて記録された、高速道路の舗装状況
    • 県境またはインターチェンジからのキロメートル数に基づいて記録された、高速道路上の交通標識の場所
    • 配管各部について、メートルまたはフィート単位で記録されたパイプライン材質
    • マイル単位で記録された河川内の堆積物の種類
    イベント テーブルにはネットワークの状態や状況も記録できます。次に例を示します。
    • 道路の舗装状態をセンサーで調査し、県境またはインターチェンジからのキロメートル数に基づいて記録
    • 下水管の状態をセンサーで調査し、メートル単位またはフィート単位で記録
    イベント テーブルには、事故発生場所、気象状態、配管の損傷といったイベントも含めることができます。これらのイベント データセットの重要な役割は、ルート フィーチャの識別方法 (ルート名や組織独自のルート識別名) を指定し、ライン ネットワーク上でイベントの位置を表す際に使用する測定基準を定義することです。ルート ID は識別情報に基づいて設定されます。測定基準は、ルート フィーチャクラスの M 座標を定義するときに使用されます。

  3. 必要なルート フィーチャクラスの数を決定します。測定基準ごとに 1 つのルート フィーチャクラスが必要になります。この後の「同一のルート フィーチャに複数の測定基準のサポート」をご参照ください。
  4. 測定基準ごとに M 座標のプロパティを定義します。メジャーの M 単位を選択し、新しいルート フィーチャクラスの作成時に使用する M 座標精度と M 許容値を指定します。通常は、デフォルトの M 許容値を使用します。
  5. 複数の測定基準を使用する場合、つまり複数のルート フィーチャクラスを使用する場合は、それらを共通のフィーチャ データセットとしてジオデータベースに保存します。
  6. 必要であれば、フィーチャ データセットでトポロジを定義し、個々のルート フィーチャクラスを統合します。
  7. ファイルまたはパーソナル ジオデータベースを使用して、設計をテストおよび再調整します。

同一のルート フィーチャに複数の測定基準のサポート

ほとんどの部署は、それぞれ最適なルート測定基準を使用してイベント データを収集しています。場合によっては、同一のライン ルート ネットワーク上で、複数の測定基準を使用してイベント データを記録することもあります。

たとえば、米国運輸省 (DOT) 内で、交通安全局は案内標識を測定基準として事故発生場所イベントを収集し、管理局はマイルポストを測定基準として舗装情報を収集します。ArcGIS は、このようなケースにも容易に対応できます。

ArcGIS では、各ルート フィーチャクラスは 1 つの測定基準のみを保存できます。複数の測定基準を使用するには、測定基準ごとにルート フィーチャクラスを作成する必要があります。

複数のルート フィーチャクラスの図

測定基準が異なる複数のルート フィーチャクラスを、ジオデータベース内の 1 つの共通フィーチャ データセットにまとめます。各ルート フィーチャクラスは、共通の参照ライン セット (参照道路など) から作成できます。基本的には、特定のフィーチャ形状を複数のフィーチャクラスにコピーし、それぞれの M 値で使用する測定基準をフィーチャクラスごとに設定します。

推奨:トポロジを使用すれば、各フィーチャクラスにおけるライン フィーチャの空間整合性を維持できます。異なるルート フィーチャクラスに属する複数のフィーチャが互いに一致し、同じ X、Y、Z 座標を共有するように管理する必要があります。

次の例では、共通のライン セット (ReferenceLine フィーチャクラス) を 3 つのすべてのルート フィーチャクラスのライン ジオメトリとして使用します (案内標識用のルート フィーチャクラス、マイルポスト用のルート フィーチャクラス、郊外道路用のルート フィーチャクラス)。これらすべてのフィーチャクラスは、R1Route_Topology という名前のトポロジに属しています。

フィーチャ データセットにトポロジを追加することで、1 つの共通道路フィーチャ セット上の正確な位置に、各ルート フィーチャクラスのイベントを表示することができます。

同じフィーチャ図形を共有するルート フィーチャクラスのトポロジ

トポロジを使用して、個々のルート フィーチャクラスを統合し、定義したデータ統合規則に従って一致するジオメトリを共有することをお勧めします。これらのフィーチャクラスを一元的に管理する機能は非常に重要です。

ArcGIS でのトポロジの詳細
このトピックへのフィードバック

ArcGIS for Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS for Desktop
  • ArcGIS for Server
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • スタッフ ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
© Copyright 2016 Environmental Systems Research Institute, Inc. | プライバシー | リーガル