ArcGIS for Desktop

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS for Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS for Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS for Server

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ヘルプ

  • ホーム
  • 開始
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • その他...

サーバ レイヤのローカル編集に関するオプションの設定

Standard または Advancedのライセンスで利用可能。

ローカル コピーの作成に関するオプションは、[分散ジオデータベース] → [オプション] をクリックすると表示される [分散ジオデータベース] ツールバーにあります。ローカル コピーを作成する前に、[ローカル編集] タブでオプションを設定できます。フィーチャ サービスを編集する場合、これらのオプションは ArcGIS Server のフィーチャ サービスだけに適用されます。

ローカル コピーを作成する際のオプションには、次のものがあります。

  • 次の ArcSDE ジオデータベースにデータを格納: デフォルトでは、ローカル コピーのデータはファイル ジオデータベースに格納されます。ファイル ジオデータベースに対する編集内容の同期は、1 回だけ行うことができます。編集と変更の適用を複数回行う場合、およびサーバから更新を取得する場合は、ArcSDE ジオデータベースを使用します。個人用ライセンスまたはワークグループ ライセンスを取得していれば、ArcSDE for SQL Server Express を使用してこの操作を行うことができます。
  • 関連データを含む: [関連データを含む] をオンにすると(デフォルト)、ローカル コピーにはマップ ドキュメント内のレイヤに関連するデータが含まれます。たとえば、このオプションをオンにすると、ジオメトリック ネットワークまたはトポロジからのレイヤがマップ ドキュメント内にある場合に、そのジオメトリック ネットワークまたはトポロジ内にある他のフィーチャクラスもコピーされます。
  • レイヤのローカル編集をクリックしたときに、高度なオプションのダイアログを表示する: これをオンにすると、[編集用のローカル コピーの作成] を実行するときに、高度なオプションを含むダイアログ ボックスが表示されます。オプションには、出力名、関連データを含めるかどうか、および(構成に応じて)データの格納に ArcSDE またはファイル ジオデータベースを使用するかどうかの設定などがあります。デフォルトでは、このオプションはオフになっています。つまり、[編集用のローカル コピーの作成] を使用するときにデフォルト設定が使用され、ダイアログ ボックスは表示されません。

すべてのマップ ドキュメントに、デフォルト ジオデータベースがあります。ローカル コピー処理にデフォルト ジオデータベースが使用されるのは、そのジオデータベースが ArcSDE ジオデータベースである場合のみです。別のタイプのジオデータベースがデフォルトである場合、ArcMap はローカル コピー用に常に新しいファイル ジオデータベースを作成します。マップのデフォルト ジオデータベースとして ArcSDE ジオデータベースを設定し、ローカル コピー オプションにはジオデータベースを指定していない場合は、マップのデフォルト ArcSDE ジオデータベースが使用されます。ただし、ローカル コピー オプションで ArcSDE ジオデータベースを指定した場合は、マップのデフォルト ArcSDE ジオデータベースの代わりにそのジオデータベースが使用されます。

内部では、コマンドの実装にジオデータベース レプリケーションが使用されています。関連したジオデータ サービスを含むマップ サービスがソースであれば、[分散ジオデータベース] ツールバーのコマンドを使用して、同じ操作を実行することもできます。このツールバーには多数のオプションが備わっているので、複雑な利用ケースをサポートする必要がある場合には、このツールバーを使用することをお勧めします。この手順で説明するコマンドで使用できるオプションは、このツールバーより少数ですが、操作は単純になります。

  1. [分散ジオデータベース] ツールバーの [分散ジオデータベース] メニューをクリックします。
  2. [オプション] をクリックします。
  3. [ローカル編集] タブで、ローカル コピーのオプションを指定します。
    • ArcSDE ジオデータベースにデータを格納するには、該当するオプションをオンにして、ArcSDE ジオデータベースを参照します。
    • 関連データを含めるかどうかのオプションを選択します。関連データとは、たとえばジオメトリック ネットワーク、トポロジ、またはリレーションシップ クラスを介してソース レイヤに関連するデータなどです。
    • ローカル コピーを作成する際に、高度なオプションを設定できるダイアログ ボックスを表示するかどうかのオプションを選択します。
  4. [OK] をクリックします。

関連トピック

  • フィーチャ サービスのデータの編集について
  • 編集用のフィーチャ サービス ローカル コピーの作成
  • ローカル編集とサーバの同期
  • データ分散の概要
  • ジオデータベース レプリカの操作
このトピックへのフィードバック

ArcGIS for Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS for Desktop
  • ArcGIS for Server
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • スタッフ ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
© Copyright 2016 Environmental Systems Research Institute, Inc. | プライバシー | リーガル