ArcGIS for Desktop

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS for Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS for Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS for Server

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ヘルプ

  • ホーム
  • 開始
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • その他...

スナップチップをオンにする(従来のスナップ)

注意:

従来のスナップを有効にすると、編集ツールは従来のスナップ環境だけを使用します。ただし、ジオリファレンス ツール、計測ツールなどの編集を行わないツールでは、引き続き [スナップ] ツールバーのスナップ設定を使用します。

従来のスナップを使用するときに便利な操作法の 1 つは、スナップチップを有効にすることです。この機能を使用すると、スナップ先のレイヤと使用されるスナップ タイプを示す、ポップアップ テキストとステータス バー メッセージが表示されます。以下の図では、ポインタが動脈レイヤの最後のエレメントにスナップされています。

マウス ポインタをフィーチャにスナップすると、スナップチップがスナップ対象のレイヤとプロパティを表示する

エレメントにスナップしたら、スナップチップを表示させるために少なくとも 1 秒間カーソルを静止させる必要があります。スナップチップは数秒後に削除されます。従来のスナップで使用されるスナップチップの形式や内容を変更することはできません。

  1. [エディタ] メニューをクリックし、[スナップ] をポイントして、[オプション] をクリックします。
  2. [スナップ情報を表示] をオンにします。
  3. [OK] をクリックします。

関連トピック

  • 従来の編集スナップ環境について
  • スナップの有効化(従来のスナップ)
  • スナップ許容値の設定(従来のスナップ)
このトピックへのフィードバック

ArcGIS for Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS for Desktop
  • ArcGIS for Server
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • スタッフ ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
© Copyright 2016 Environmental Systems Research Institute, Inc. | プライバシー | リーガル