ArcGIS for Desktop

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS for Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS for Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS for Server

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ヘルプ

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • その他...

ArcMap で使用するキーボード ショートカット

  • ArcMap メニュー コマンドへのアクセス
  • ウィンドウの操作
  • マップ描画の更新または一時停止
  • ドラッグ&ドロップによる移動またはコピー
  • キーボードによるコンテンツ ウィンドウのナビゲート
  • コンテンツ ウィンドウでのマウス ショートカットの使用
  • マップとレイアウト ページのナビゲーション
  • テーブル ウィンドウを開く/閉じる

次に、ArcMap で利用可能なキーボード ショートカットを紹介します。これらの多くは ArcGlobe と ArcScene でも機能します。さらに、ArcMap での編集とテーブルの操作時に利用可能なキーボード ショートカットもあります。

コマンドに独自のキーボード ショートカットを割り当てることもできます。

ArcGIS for Desktop: A Selection of Time-Saving Tips and Shortcuts(PDF 版のヒントとショートカット集) をダウンロードしてください。

ArcMap で作業している場合は、[コンテンツ] ウィンドウ内をクリックし、F1 キーを押すと、ショートカットのリストが開きます。

ArcMap メニュー コマンドへのアクセス

以下の表に、一般的なコマンドのキーボード ショートカットを示します。

ショートカットコマンドメニュー
Ctrl + N

新規作成

ファイル

Ctrl + O

開く

ファイル

Ctrl + S

保存

ファイル

Alt + F4

終了

ファイル

Ctrl + Z

元に戻す

編集

Ctrl + Y

やり直し

編集

Ctrl + X

切り取り

編集

Ctrl + C

コピー

編集

Ctrl + V

貼り付け

編集

Delete キー

削除

編集

F1 キー

ArcGIS for Desktop ヘルプ

ヘルプ

ArcMap メニュー コマンドへのアクセスに使用するキーボード ショートカット
  • メイン メニューにアクセスするには、Alt キーを押し、方向キーを使用してメニュー内を移動し、Enter キーを押してメニュー項目を選択します。
  • メニューやダイアログ ボックスを閉じるには、Esc キーを押します。

ウィンドウの操作

  • Ctrl + F キーを押すと、[検索] ウィンドウが開きます。
  • Esc キーを押すと、フォーカスがカタログ ウィンドウまたは[コンテンツ] ウィンドウからマップ表示に移ります。
  • F3 キーを押すと、フォーカスが[コンテンツ] ウィンドウに移ります。
  • Ctrl キーを押したまま、ツールバーやドッカブル ウィンドウをドラッグすると、ドッキングされません。
  • ドッカブル ウィンドウをドッキングまたはドッキング解除するには、そのタイトル バーをダブルクリックするか、他のドッカブル ウィンドウに積み重なっている場合は、そのタブをダブルクリックします。

マップ描画の更新または一時停止

  • 表示を更新および再描画するには、F5 キーを押します。
  • マップに変更を加えるたびにマップを再描画するのではなく、描画を一時停止したい場合は、F9 キーを押します。描画を再開するにはもう一度 F9 キーを押します。

ドラッグ&ドロップによる移動またはコピー

  • [コンテンツ] ウィンドウおよび ArcMap のセッション間で、複数のレイヤーのドラッグ&ドロップまたはコピーと貼り付けが可能です。また、ArcMap のセッション間では、データ フレームのドラッグ&ドロップまたはコピーと貼り付けも可能です。
  • ドラッグ&ドロップを使用して、データ フレーム内のグループ レイヤーの内側または外側にレイヤーを移動します。
  • データ フレーム間と ArcMap セッション間でドラッグ アンド ドロップされたレイヤーはコピーされます。データ フレーム間と ArcMap セッション間でレイヤーを移動させるには、Ctrl キーを押しながらドラッグ アンド ドロップします。
  • ドラッグ アンド ドロップされたデータ フレームは移動します。データ フレームをコピーするには、Ctrl キーを押しながらドラッグ アンド ドロップします。
  • データ フレーム内でドラッグ アンド ドロップされたレイヤーは移動します。レイヤーをコピーするには、Ctrl キーを押しながらドラッグ アンド ドロップします。
  • 同様に、ArcCatalog でアイテムをコピーするには、Ctrl キーを押しながらドラッグ アンド ドロップします。

キーボードによるコンテンツ ウィンドウのナビゲート

  • F3 キーを押すか、または [コンテンツ] ウィンドウ内をクリックすると、キーボード フォーカスが [コンテンツ] ウィンドウに移り、移動や操作が可能になります。
  • Esc キーを押すか、またはマップ上をクリックすると、キーボード フォーカスがマップに移ります。
  • Home キーを押すと、[コンテンツ] ウィンドウの最初のアイテムが選択されます。
  • End キーを押すと、[コンテンツ] ウィンドウの最後のアイテムが選択されます。
  • Page Up または Page Down キーを押すと、[コンテンツ] ウィンドウのアイテム間を移動できます。
  • 左右の方向 キーまたは + と - キーを使用すると、選択したアイテムを展開または折りたたむことができます。[コンテンツ] ウィンドウにキーボード フォーカスがある場合は、これらのキーを使用して、[コンテンツ] ウィンドウの一番下にあるタブを切り替えることもできます。
  • Space キーを押すと、選択したレイヤーの描画がオンまたはオフになります。
  • Ctrl + Space キーを押し、[コンテンツ] ウィンドウでレイヤーを 1 つ選択すると、データ フレーム内のすべてのレイヤーが表示または非表示になります。選択したレイヤーが ArcIMS イメージ サービス レイヤーなどのグループ レイヤーまたはコンポジット レイヤーの場合、子レイヤーのすべてが表示または非表示になります。複数のレイヤーを選択する場合は、Ctrl + Space キーを押すと、Space キーのみを押した場合と同様に、選択したレイヤーだけが表示または非表示になります。
  • F2 キーで、選択したアイテムの名前を変更することができます。
  • F12 キーまたは Enter キーを押すと、選択したアイテムの [プロパティ] ダイアログ ボックスが開きます。現在選択しているアイテムが見出し、シンボル、ラベルである場合、先頭に [シンボル] タブが表示された [レイヤー プロパティ] ダイアログ ボックスが開きます。
  • Shift + F10 キー (またはキーボードにあれば、アプリケーション キー) を押すと、選択したアイテムのショートカット メニューが開きます。
  • キーボード フォーカスがアイテムにあるか、[プロパティ] ダイアログ ボックス タブまたは [コンテンツ] ウィンドウ タブが選択されている場合、Shift + F1 キーまたは F1 キーを押すと、コンテキスト ヘルプが表示されます。
  • F11 キーを押すと、選択されたデータ フレームがアクティブになります。Alt キーを押しながらデータ フレームをクリックしても、アクティブになります。
  • マップ内に複数のデータ フレームがある場合、Ctrl + Tab キーを押すと、各データ フレームが循環してアクティブになります。

コンテンツ ウィンドウでのマウス ショートカットの使用

  • Ctrl キーを押しながら展開コントロール (+ または -) をクリックすると、そのレベルにあるすべてのアイテムを展開または折りたたむことができます。現在選択されているアイテムがある場合、選択されたアイテムのみを展開または折りたたむことができます。
  • Ctrl キーを押しながらクリックすると、複数のレイヤーまたはデータ フレームを選択または選択解除できます。
  • Shift キーを押しながらクリックすると、[コンテンツ] ウィンドウの同じレベルにある 2 つのレイヤー間または 2 つのデータ フレーム間にある、すべてのレイヤーまたはすべてのデータ フレームが選択されます。
  • Alt キーを押しながらデータ フレームをクリックすると、データ フレームがアクティブになります。
  • Ctrl キーを押しながらレイヤーのチェックボックスをクリックすると、そのレベルのすべてのレイヤーが表示または非表示になります。現在選択されているアイテムがある場合、選択されたアイテムの表示/非表示だけが切り替わります。
  • Alt キーを押しながらレイヤーのチェックボックスをクリックすると、そのレイヤーは表示され、そのレベルにある他のすべてのレイヤーは非表示になります。
  • Alt キーを押しながらレイヤー名をクリックすると、そのレイヤーの範囲にズームします。これにより、レイヤーを右クリックして [レイヤーの全体表示] をクリックする手間が省けます。
  • レイヤーをドラッグする際、カーソルを展開コントロールの上に合わせて、アイテムを展開するか折りたたみます。
  • フィーチャ、レイヤー、またはデータ フレームを右クリックすると、常にショートカット メニューが表示されます。

マップとレイアウト ページのナビゲーション

次のキーを押すと、使用中のツールがナビゲーション ツールに変化します。

  • Z - 拡大
  • X - 縮小
  • C - 画面移動
  • B - 連続ズーム/画面移動 (左マウス ボタンでドラッグすると拡大/縮小、右マウス ボタンでドラッグすると画面移動)
  • Q - ローミング (カーソルの形状が変わるまでマウス ホイールを押し下げ、その後ドラッグするか、Q キーを押し続けます。)

これらのショートカットは、データ ビューとレイアウト ビューで機能します。レイアウト ビューでは、デフォルトでページに適用されます。Shift キーを押しながらキーを押すと、ページではなくクリックしたデータ フレームに適用されます。

マップ ナビゲーション ショートカットの詳細については、「データ フレームとレイアウトをすばやくナビゲートする方法」をご参照ください。

テーブル ウィンドウを開く/閉じる

  • Ctrl キーを押しながら、[コンテンツ] ウィンドウのレイヤーまたはテーブルをダブルクリックすると、そのテーブルが開きます。
  • Ctrl + T キーまたは Ctrl + Enter キーを押すと、選択したレイヤーのテーブルまたは [コンテンツ] ウィンドウ内のテーブルが開きます。
  • Ctrl + Shift + T キーを押すと、開いているすべてのテーブル ウィンドウが最小化または最大化されます。
  • Ctrl + Shift + F4 キーを押すと、開いているすべてのテーブル ウィンドウが閉じます。

    テーブルのショートカットの詳細については、「テーブル操作のためのキーボード ショートカット」をご参照ください。

このトピックへのフィードバック

ArcGIS for Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS for Desktop
  • ArcGIS for Server
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • スタッフ ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
© Copyright 2016 Environmental Systems Research Institute, Inc. | プライバシー | リーガル