ArcGIS for Desktop

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS for Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS for Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS for Server

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ヘルプ

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • その他...

フィーチャ リプレゼンテーションのサイズを変更する

Standard または Advancedのライセンスで利用可能。

  • リプレゼンテーション ジオメトリのサイズ変更
  • リプレゼンテーション プロパティのサイズ変更

フィーチャ リプレゼンテーションのジオメトリのサイズは、対話形式で伸縮させるか、正確な縮尺比率を指定することで変更することができます。サイズを変更した後、リプレゼンテーション シンボルはフィーチャ リプレゼンテーションに動的に再適用されます。

多くのリプレゼンテーション ルール プロパティのサイズは、[リサイズ] ツール リサイズ ツール で変更することができます。

リプレゼンテーション ジオメトリのサイズ変更

フィーチャ リプレゼンテーション ジオメトリのサイズは、[選択] ツール 選択ツール または [リサイズ] ツール リサイズ ツール で変更することができます。

[選択] ツールを使用すると、フィーチャ リプレゼンテーション全体を任意の組み合わせで選択することができます。選択したフィーチャ リプレゼンテーションの境界線のまわりに長方形のバウンディング ボックスが描画されます。バンディング ボックス ハンドルをドラッグすると、ボックス内の選択したフィーチャ リプレゼンテーションを拡大または縮小することができます。

[リサイズ] ツールでは、一度に操作できるフィーチャは 1 つのカテゴリに限られます (つまり、すべてのフィーチャが同じリプレゼンテーション ルールを共有している必要があります) が、このツールには、[選択] ツールで単に伸縮した場合には得られない利点がいくつかあります。ジオメトリとリプレゼンテーション シンボルのサイズを同時に変更することができ、ジオメトリとリプレゼンテーション プロパティのサイズを (対話形式ではなく) 正確な比率で変更することもできます。複数のフィーチャ リプレゼンテーションが選択されている場合は、(デフォルトで選択セット全体の中心に位置する) アンカー位置 アンカー位置 から選択セット全体のサイズを変更するか、各フィーチャをそれぞれの中心から個別にサイズ変更することができます。

注意:

ポイント ジオメトリはディメンションを持たないため、ポイント フィーチャ リプレゼンテーション ジオメトリのサイズを変更すると、実際にはそのサイズを変更するのでなく、ポイントを相対的に移動することになります。

リプレゼンテーション ジオメトリのサイズを変更する方法

  1. 編集セッションで、[リプレゼンテーション] ツールバーの [選択] ツール 選択ツール または [なげなわ選択] ツール なげなわ選択ツール を使用して、1 つ以上のフィーチャ リプレゼンテーションを選択します。
  2. ポインターをバウンディング ボックスの境界線上のハンドルの 1 つに移動すると、ポインターが 2 方向矢印 (水平方向の 2 方向矢印 または 対角線方向の 2 方向矢印) に変化します。
  3. ハンドルをクリック&ドラッグし、バンディング ボックスの形状を変更します。選択したフィーチャ リプレゼンテーションのサイズがそれに比例して変化します。
ヒント:

  • サイド ハンドルを使用して長方形の 1 つのディメンションのみを伸縮するか、コーナー ハンドルを使用して一度に両方のディメンションを変更することができます。
  • Shift キーを押しながらコーナー ハンドルをドラッグすると、水平および垂直ディメンションのサイズを均等に変更することができます。
  • Alt キーを押しながらドラッグすると、バウンディング ボックスの中心からサイズを変更することができます。
  • Shift + Alt キーを押すと、バウンディング ボックスの中心から均等にサイズを変更することができます。

リプレゼンテーション プロパティのサイズ変更

リプレゼンテーション ルールには、[リサイズ] ツール リサイズ ツール による対話形式でのサイズ変更が可能なプロパティを含めることができます。[リサイズ] ツール リサイズ ツール がアクティブな状態になると、[リプレゼンテーション プロパティ] ウィンドウの [ツール] タブで、それらのプロパティの横にチェックボックスが表示されます。

リプレゼンテーション プロパティのサイズを変更する方法

  1. [リプレゼンテーション] ツールバーの [選択] ツール 選択ツール または [なげなわ選択] ツール なげなわ選択ツール を使用して、編集セッションで、フィーチャ リプレゼンテーションを 1 つ以上選択します。
  2. [リサイズ] ツール リサイズ ツール をクリックします。
  3. [リプレゼンテーション プロパティ] ウィンドウで [ツール] タブをクリックすると、[リサイズ] ツール リサイズ ツール を使用してサイズを変更することが可能な、選択フィーチャ リプレゼンテーションのリプレゼンテーション ルール プロパティのリストが表示されます。
  4. サイズを変更するプロパティとジオメトリをオンにします。
  5. クリック&ドラッグし、オンにしたプロパティとジオメトリのサイズを変更します。
ヒント:

  • 上のステップ 4 で [ジオメトリ] チェックボックスをオンにして、選択したフィーチャのシェープのサイズを変更し、ジオメトリ オーバーライドを作成することもできます。
  • 選択した複数のフィーチャ リプレゼンテーションのサイズを同時に変更するには、それらのフィーチャ リプレゼンテーションが同じリプレゼンテーション ルールを共有している必要があります。
  • [リサイズ] ツール リサイズ ツール の効果は、個々の頂点の選択状態にかかわらず、フィーチャ リプレゼンテーション全体に適用されます。
  • [リサイズ] ツール リサイズ ツール で右クリックして [スケール率] をクリックすると、比率を指定した上でフィーチャ リプレゼンテーションのサイズを変更することができます。サイズを変更する量はパーセントで入力します。100 パーセント未満の値は選択セットを縮小し、100 パーセントを超える値は選択セットを拡大します。
  • 複数のフィーチャ リプレゼンテーションを選択すると、アンカー位置を基準としてそれらのサイズをグループとして変更するか、各フィーチャ リプレゼンテーションのサイズをそれぞれの中心点から個別に変更することができます。[リサイズ] ツール リサイズ ツール で右クリックし、[個別アンカーの使用] をオンにすると、各フィーチャ リプレゼンテーションのサイズをそれぞれの原点から変更することができます。この設定をオフにすると、サイズはアンカー位置から変更されます。Tab キーを押して、これらの設定を切り替えることもできます。アンカー位置 アンカー位置 を移動するには、ポインターをアンカー位置の上に移動して [アンカー位置の移動] アイコン アンカー位置の移動 に変化させ、クリック&ドラッグして新しい位置へ移動します。

関連トピック

  • フィーチャ リプレゼンテーションを選択する
  • フィーチャ リプレゼンテーションを移動する
  • フィーチャ リプレゼンテーションを形状変更する
  • リプレゼンテーション プロパティ ウィンドウ
このトピックへのフィードバック

ArcGIS for Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS for Desktop
  • ArcGIS for Server
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • スタッフ ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
© Copyright 2016 Environmental Systems Research Institute, Inc. | プライバシー | リーガル