ArcGIS for Desktop

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS for Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS for Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS for Server

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ヘルプ

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • その他...

フィーチャクラス リプレゼンテーションを操作する

Standard または Advancedのライセンスで利用可能。

  • リプレゼンテーションでレイヤーをシンボル表示する
  • リプレゼンテーションの表示設定
  • リプレゼンテーション フィーチャレベルのマスキングの使用

フィーチャクラス リプレゼンテーションは、ソース ジオデータベースに格納され、ソース ジオデータベース内からアクセス可能なフレームワークのレイヤーをシンボル表示します。リプレゼンテーションをレイヤー表示の基準として使用し、ソース フィーチャクラスのフィーチャをどのようにシンボル表示するかを規定することができます。

それでも、レイヤー ファイルを保存したいことがあります。フィーチャクラスに複数のリプレゼンテーションが関連付けられている場合、レイヤー ファイルは特定のリプレゼンテーションを参照できるため、データを共有する相手にその情報を伝える必要がなくなります。レイヤー ファイルには、縮尺範囲、フィルター設定、ラベリング ルールなど、維持しておきたいさまざまなプロパティが格納されます。

レイヤー ファイルを使用したレイヤー プロパティの格納の詳細

リプレゼンテーションでレイヤーをシンボル表示する

フィーチャのグループをリプレゼンテーションでどのようにシンボル表示するかを規定するリプレゼンテーション ルールは、他のリプレゼンテーション設定とともに、[レイヤー プロパティ] ダイアログ ボックスの [シンボル] タブで表示し、変更することができます。

フィーチャクラス リプレゼンテーションでシンボル表示されたレイヤー
フィーチャクラス リプレゼンテーションでシンボル表示されたレイヤー

リプレゼンテーションでレイヤーをシンボル表示する方法

  1. リプレゼンテーションが含まれたレイヤーのショートカット メニューで [プロパティ] をクリックして、[レイヤー プロパティ] ダイアログ ボックスを開きます。
  2. [シンボル] タブをクリックします。
  3. 参照するフィーチャクラスにリプレゼンテーションが関連付けられている場合は、ダイアログ ボックスの左のパネルに [リプレゼンテーション] 見出しが表示されます。
  4. この見出しをクリックすると、このレイヤーが参照するフィーチャクラスに関連付けられたリプレゼンテーションのリストが表示されます。[リプレゼンテーション] 見出しがない場合、このフィーチャクラスに関連付けられたリプレゼンテーションはありません。
  5. 必要に応じて、リストからリプレゼンテーションを選択し、リプレゼンテーション ルールを変更します。
  6. [OK] をクリックして、選択したリプレゼンテーションでレイヤーをシンボル表示します。

リプレゼンテーションの表示設定

表示設定はフィーチャクラス リプレゼンテーションのプロパティです。つまり、フィーチャクラス リプレゼンテーションのリプレゼンテーション ルールはすべて、同じ表示設定に従います。リプレゼンテーション ルールごとに個別に設定することはできません。ただし、このプロパティをフィーチャごとにオーバーライドすることができます。通常、表示設定プロパティはデフォルト設定を有効にしておきます。この設定を編集セッションでオーバーライドし、必要に応じて個々のフィーチャ リプレゼンテーションを非表示にすることができます。

フィーチャ リプレゼンテーションを非表示にする方法

この表示設定プロパティをさらに細かく制御するには、それをフィーチャクラスの明示的なフィールドに割り当て、どのフィーチャ リプレゼンテーションを表示するかを指定します。参照するフィールドには、short または long データ タイプの値を設定することができます。1 の値は表示、0 の値は非表示を表します。

明示的なリプレゼンテーション フィールドの使用の詳細

非表示のフィーチャ リプレゼンテーションの形状またはその他のプロパティを変更するには、それらをマップ上で見ることができるようにする必要があります。そのために、非表示のフィーチャ リプレゼンテーションをすべて固有の色で表示することができます。このオプションは、デフォルトで無効に設定されています。有効にすると、非表示のフィーチャ リプレゼンテーションがデフォルトでグレーで表示されます。同様に、有効なルール ID を持たない (またはルール ID が NULL 値に設定されている) フィーチャは、デフォルトで赤で表示されます。これらの設定のいずれかを調整するには、[レイヤー オプション] ボタン レイヤー オプション ボタン をクリックし、[レイヤー プロパティ] ダイアログ ボックスの [シンボル] タブで [表示オプション] を選択します。このボタンを表示するには、レイヤーがフィーチャクラス リプレゼンテーションでシンボル表示されている必要があります。これらの設定はマップ ドキュメントのレイヤーのプロパティなので、フィーチャクラス リプレゼンテーションとともに保存されません。

フィーチャクラス リプレゼンテーションの表示設定を変更する方法

  1. リプレゼンテーションが含まれたレイヤーのショートカット メニューで [プロパティ] をクリックして、[レイヤー プロパティ] ダイアログ ボックスを開きます。
  2. [シンボル] タブをクリックします。
  3. 参照するフィーチャクラスにリプレゼンテーションが関連付けられている場合は、ダイアログ ボックスの左のパネルに [リプレゼンテーション] 見出しが表示されます。
  4. この見出しをクリックすると、このレイヤーが参照するフィーチャクラスに関連付けられたリプレゼンテーションのリストが表示されます。[リプレゼンテーション] 見出しがない場合、このフィーチャクラスに関連付けられたリプレゼンテーションはありません。
  5. リストからリプレゼンテーションを選択し、[レイヤー オプション] ボタン レイヤー オプション ボタン をクリックして、[一般プロパティ] を選択します。
  6. [表示設定] チェックボックスをオンまたはオフにして、フィーチャクラス リプレゼンテーションのすべてのフィーチャ リプレゼンテーションをデフォルトで描画するか、非表示にします。この表示設定は、編集セッションでフィーチャごとにオーバーライドできます。

フィーチャクラスのフィールドに基づいて表示設定を設定する方法

  1. [レイヤー プロパティ] ダイアログ ボックスの [フィールド オーバーライドの表示] ボタン 明示フィールドに割り当てられたリプレゼンテーション プロパティ をクリックして、フィールドの割り当てビューに切り替えます。表示設定を示すブール値が含まれたドロップダウン リストからフィールドを選択します。このフィールドでは、short または long のどちらかの値を使用することができます。1 の値は表示、0 の値は非表示を示します。
  2. [OK] をクリックして設定を保存します。

非表示のフィーチャ リプレゼンテーションを表示する方法

  1. リプレゼンテーションが含まれたレイヤーのショートカット メニューで [プロパティ] をクリックして、[レイヤー プロパティ] ダイアログ ボックスを開きます。
  2. [シンボル] タブをクリックします。
  3. 参照するフィーチャクラスにリプレゼンテーションが関連付けられている場合は、ダイアログ ボックスの左のパネルに [リプレゼンテーション] 見出しが表示されます。
  4. この見出しをクリックすると、このレイヤーが参照するフィーチャクラスに関連付けられたリプレゼンテーションのリストが表示されます。[リプレゼンテーション] 見出しがない場合、このフィーチャクラスに関連付けられたリプレゼンテーションはありません。
  5. リストからリプレゼンテーションを選択し、[レイヤー オプション] ボタン レイヤー オプション ボタン をクリックして、[表示オプション] を選択します。
  6. [非表示設定されたリプレゼンテーションを描画] をオンにし、リプレゼンテーションを表示する固有の色を選択します。
ヒント:
[非表示設定されたリプレゼンテーションを描画] をオンにすると、データ ビュー、レイアウト ビュー、およびマップの印刷時に、非表示のフィーチャが指定された色で表示されます。マップを印刷する際に非表示フィーチャを印刷したくない場合は、印刷の前に、この設定をオフにしてください。

NULL または無効なルールを持つフィーチャ リプレゼンテーションを表示する方法

  1. リプレゼンテーションが含まれたレイヤーのショートカット メニューで [プロパティ] をクリックして、[レイヤー プロパティ] ダイアログ ボックスを開きます。
  2. [シンボル] タブをクリックします。
  3. 参照するフィーチャクラスにリプレゼンテーションが関連付けられている場合は、ダイアログ ボックスの左のパネルに [リプレゼンテーション] 見出しが表示されます。
  4. この見出しをクリックすると、このレイヤーが参照するフィーチャクラスに関連付けられたリプレゼンテーションのリストが表示されます。[リプレゼンテーション] 見出しがない場合、このフィーチャクラスに関連付けられたリプレゼンテーションはありません。
  5. リストからリプレゼンテーションを選択し、[レイヤー オプション] ボタン レイヤー オプション ボタン をクリックして、[表示オプション] を選択します。
  6. [Null または 無効なルール ID を持つリプレゼンテーションを描画] をオンにし、リプレゼンテーションを表示する固有の色を選択します。

リプレゼンテーション フィーチャレベルのマスキングの使用

データをリプレゼンテーションでシンボル表示する利点の 1 つは、レイヤー レベルではなく、フィーチャごとにマスキングを制御できることです。新しいポリゴン レイヤーとフィーチャクラス リプレゼンテーション間のリレーションシップ クラスを設定することにより、個々のフィーチャ、フィーチャ グループ、さらにはフィーチャの一部に対するマスキングを制御することができます。

フィーチャ リプレゼンテーションをマスキング処理する方法

フィーチャクラス リプレゼンテーションでマスクを使用可能にする方法

  1. マスクを格納するための新しいポリゴン フィーチャクラスを作成します。
  2. この新しいフィーチャクラスと、マスクしたいフィーチャクラス リプレゼンテーションを含んだフィーチャクラスの多対多のリレーションシップ クラスを作成します。
  3. ArcMap で、リプレゼンテーションが含まれたレイヤーのショートカット メニューで [プロパティ] をクリックして、[レイヤー プロパティ] ダイアログ ボックスを開きます。
  4. [シンボル] タブをクリックします。
  5. 参照するフィーチャクラスにリプレゼンテーションが関連付けられている場合は、ダイアログ ボックスの左のパネルに [リプレゼンテーション] 見出しが表示されます。
  6. この見出しをクリックすると、このレイヤーが参照するフィーチャクラスに関連付けられたリプレゼンテーションのリストが表示されます。[リプレゼンテーション] 見出しがない場合、このフィーチャクラスに関連付けられたリプレゼンテーションはありません。
  7. リストからリプレゼンテーションを選択し、[レイヤー オプション] ボタン レイヤー オプション ボタン をクリックして、[マスキング] を選択します。
  8. 作成したばかりの新しいフィーチャクラスの横にあるチェックボックスをオンにして、マスキング リレーションシップを有効化します。
  9. マスク ポリゴン フィーチャクラスをレイヤーとしてマップに追加する必要はありません。マスクの作成時にマスク ポリゴン フィーチャクラスを追加して、マスクを表示することができます。編集セッションでマスクを個別に作成します。

関連トピック

  • フィーチャクラス リプレゼンテーションを管理する
  • ジオメトリ編集時の振舞いの設定
このトピックへのフィードバック

ArcGIS for Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS for Desktop
  • ArcGIS for Server
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • スタッフ ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
© Copyright 2016 Environmental Systems Research Institute, Inc. | プライバシー | リーガル