ArcGIS for Desktop

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS for Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS for Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS for Server

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ヘルプ

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • その他...

変換ツールボックスの概要

[変換] ツールボックスには、さまざまな形式間でデータを変換するためのツールが用意されています。

ツールセット説明

Excel ツールセット

[Excel] ツールセットは、ファイルをテーブルに、またはテーブルから変換するツールを含んでいます。

GPS から変換ツールセット

[GPS] ツールセットには、GPS 受信機から受け取ったファイルをフィーチャに変換するツールが用意されています。GPX は、GPS ハンドヘルド収集ユニットから出力される一般的なファイルです。

KML から変換ツールセット

KML ツールセットには、KML (Keyhole Markup Language) からジオデータベース内のフィーチャに変換するためのツールが用意されています。

PDF から変換ツールセット

[PDF から変換] ツールセットには、PDF ファイルを Tagged Image File Format (TIFF) にエクスポートするツールが含まれています。

ラスターから変換ツールセット

ラスター データセット内の情報は、別のタイプのデータ構造 (たとえば、フィーチャクラス) への変換だけでなく、別のタイプのファイル (たとえば、バイナリ ファイルやテキスト ファイル) への変換も可能です。

WFS から変換ツールセット

このツールセットには、WFS フィーチャをフィーチャクラスに変換できるツールが収録されています。この変換ツールは、対象のフィーチャに対する機能も強化されています。

JSON ツールセット

JSON ツールセットには、featureset の ArcGIS REST API 仕様に基づいてフィーチャから JSON への変換、および JSON からフィーチャへの変換を行うツールが含まれています。JSON (JavaScript Object Notation)は、ArcGIS と他のシステムとの間で GIS データを共有するための、テキストベースの軽量データ交換形式です。JSON は言語に依存せず、Python、C#、Java、JavaScript などの、ほとんどのプログラミング言語は JSON を読み取り、操作し、書き込むためのライブラリを提供しています。

メタデータ ツールセット

すべての ArcGIS アイテムには説明が付いており、これはメタデータとも呼ばれます。[メタデータ] ツールセットを使用して、ArcGIS アイテム用メタデータおよびスタンドアロン メタデータ XML ファイルを処理することができます。

CAD へ変換ツールセット

[CAD へ変換] ツールセットには、ジオデータベース フィーチャをネイティブ CAD 形式に変換できるツールが用意されています。そのツールをジオプロセシング モデル内およびスクリプト内に使用して、ユーザー独自の変換手順を定義することができます。

COLLADA へ変換ツールセット

COLLADA (COLLAborative Design Activity の略) は、3D モデルの格納に対応したオープン規格の XML 形式です。COLLADA は 3D アプリケーションの交換形式として使用されることが多いため、KML の内部に格納される 3D テクスチャ オブジェクトに対応した形式になっています。COLLADA ファイルには .dae ファイル拡張子が付けられ、3D オブジェクト上にドレープされたテクスチャとして機能する追加のイメージ ファイルの参照が可能です。マルチパッチ フィーチャを COLLADA にエクスポートしておくと、複雑な解析結果を他のユーザーと共有できるようになり、サードパーティ ソフトウェア (SketchUp、3DS Max など) を使用して建物などのテクスチャ 3D GIS データを更新するメカニズムも提供されます。

カバレッジへ変換ツールセット

カバレッジには空間データと属性データが結合され、フィーチャ間のトポロジ関係が格納されています。空間データはバイナリ ファイル内に保持され、属性データとトポロジ データは INFO テーブル内に保持されます。

dBASE へ変換ツールセット

属性キーを介してシェープファイル フィーチャに結合できる属性を格納するには、dBASE テーブルを使用します。[テーブル → dBASE (マルチプル) (Table to dBASE (multiple))] ツールを使用すると、INFO テーブルだけでなく他の dBASE テーブルでさえも特定のシェープファイルで使えるように移行できます。

ジオデータベースへ変換ツールセット

ジオデータベース ツールセットには、データを変換してジオデータベースに書き込めるツールが収録されています。

KML へ変換ツールセット

KML (Keyhole Markup Language) は、Google Earth や Google マップなどのアプリケーションで空間データのグラフィックス表示を定義するために、Google によって提供されている XML ベースの言語です。これらのアプリケーションでは、KML を使用して多くの GIS ユーザーのカスタム データ レイヤーのオープンな統合をサポートすることができます。

ラスターへ変換ツールセット

ラスター情報は、ArcGIS に読み取れる複数のデータ ファイル形式で格納できます。そのようなファイルをラスター データセットに変換するには、[ラスターへ変換] ツールセットを使用します。また、いくつかのタイプのフィーチャ情報をラスターに変換できるツールもあります。

シェープファイルへ変換ツールセット

シェープファイルは、地理フィーチャのジオメトリ上の位置と属性情報を格納するためのシンプルなトポロジによらない形式です。シェープファイルの地理フィーチャは、ポイント、ライン、またはポリゴン (面) で表すことができます。

[変換] ツールセットの表

関連トピック

  • ジオプロセシングの概要
このトピックへのフィードバック

ArcGIS for Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS for Desktop
  • ArcGIS for Server
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • スタッフ ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
© Copyright 2016 Environmental Systems Research Institute, Inc. | プライバシー | リーガル