ArcGIS for Desktop

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS for Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS for Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS for Server

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ヘルプ

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • その他...

ディゾルブ (Dissolve)

Advanced のライセンスで利用可能。

  • サマリ
  • 図
  • 使用法
  • 構文
  • コードのサンプル
  • 環境
  • ライセンス情報

サマリ

ある特定のアイテムの値が同じで、隣接するポリゴン、ライン、またはリージョンをマージすることにより、新しいカバレッジを作成します。

図

Dissolve illustration

使用法

  • このツールは、1 つの複雑なカバレッジから、より単純なカバレッジを作成するために使用します。入力カバレッジに多くのフィーチャ属性に関する情報が含まれていても、出力カバレッジにはディゾルブ アイテムに関する情報だけが含まれます。

  • このツールでのポリゴンのマージは、オーバーレイで交差するポリゴンに相当します。[ディゾルブ (Dissolve)] により、境界が削除されます。

  • 出力カバレッジはまだ存在しません。

  • [ディゾルブ (Dissolve)] は、同じカバレッジ内で複数の平面グラフに属するライン データを維持します。これには、さまざまなレベルの電気ケーブルや河川を横断する道を表すアークなどが含まれます。交差するように見えて交差していないアークがある場合、交差して見える箇所にノードは挿入されません。同一箇所や同一線上の線分は保持されます。頂点が追加挿入される場合があります。2 つの同一直線上のアークが河川とそれに沿っている道路の場合、これらは同一直線として維持されます。

  • [ポリゴン] オプションで [ディゾルブ (Dissolve)] を実行すると、ダングル アークと疑似ノードは削除されます。[ポリゴン] オプションでの出力カバレッジ PAT、または [ライン] オプションでの出力カバレッジ AAT は、ディゾルブ アイテムのみを含み、その他の属性は持ちません。ディゾルブ アイテムとして #ALL が使用されている場合、入力カバレッジのアイテム定義とデータは、出力カバレッジ内に保持されますが、ユーザー ID は変更されます。

  • ゼロまたは空白を除く属性が疑似ノードにある場合、アークはポリゴン フィーチャに結合されません。

  • ルート システムは出力カバレッジにコピーされます。[ネット (NET)] オプションが指定されている場合、削除されるアークにアタッチされているセクションは削除され、ARCLINK# の番号が再設定されます。[ライン] オプションが指定されている場合、マージされたアークにあるセクションは、以前と同じ場所に配置されるように、F-POS と T-POS 値が調整されます。

  • このツールは、すべてのセクション サブクラスを維持します。

  • リージョン サブクラスは、[ポリゴン] および [ネット (NET)] オプションで維持されます。ポリゴンまたはアークがディゾルブされた場合、リージョンの形状が変化する場合があります。

  • [ネット (NET)] オプションで [ディゾルブ (Dissolve)] を実行すると、ダングル アークと疑似ノードは削除されません。出力カバレッジ AAT には入力カバレッジと同じアイテムが含まれ、ディゾルブされたアークのレコードだけが削除されます。

  • [ネット (NET)] オプションでは、1 つのアークのすべてのアイテム値が、他のアークのすべてのアイテム値とアイテムごとに同じである場合、アークは結合されます。

  • NAT は、アークがディゾルブされたあらゆるノードに維持されます。

  • [ポリゴン] オプションで [ディゾルブ (Dissolve)] を実行した場合のポリゴン出力には、トポロジと属性の両方が含まれます。PAT 内のアイテムは、AREA、PERIMETER、COVER#、COVER-ID、およびディゾルブ アイテムです。

  • すべてのポリゴン属性を同じ値でコード化すると、[#ALL] オプションを使って [ポリゴン] で [ディゾルブ (Dissolve)] を実行した場合に NULL に設定されます。境界や外部ポリゴンを維持したい場合には、他の属性とは異なる値で外周ポリゴンをコード化する必要があります。

  • ディゾルブ アイテムは再定義されたアイテムになる場合があります。再定義されたアイテムを使用する場合、開始列が標準アイテムの開始列であり、終了列が標準アイテムの終了列になる必要があります。再定義されたアイテムは複数の標準アイテムにおよぶ場合があります。標準または再定義されたアイテムの場合、その範囲内に完全に含まれる再定義されたアイテムはすべて、出力フィーチャ属性テーブルに変換されます。

  • [ライン] で [ディゾルブ (Dissolve)] を実行した場合のライン出力には、属性が含まれます。AAT 内のアイテムは、FNODE#、TNODE#、LPOLY#、RPOLY#、LENGTH、COVER#、COVER-ID、およびディゾルブ アイテムになります。[ライン] オプションでは、再定義されたアイテムは維持されます。[ディゾルブ (Dissolve)] は、数式アイテムに対して可能で、EQUATION と呼ばれるアイテムを作成します。

  • [リージョン サブクラス (REGION.subclass)] で [ディゾルブ (Dissolve)] を実行した場合のリージョン出力には、トポロジと属性が含まれます。PAT 内のアイテムは、AREA、PERIMETER、SUBCLASS#、SUBCLASS-ID、およびディゾルブ アイテムです。ポリゴンとアーク属性が入力カバレッジ内に存在する場合、それらは出力カバレッジ内に維持されます。

  • 出力カバレッジの座標精度は、現在の処理環境設定によって決定されます。出力のデフォルトの精度設定は HIGHEST です。そのため、[ディゾルブ (Dissolve)] は、入力カバレッジと同じ精度で出力カバレッジを作成します。

  • 投影情報ファイル (PRJ) は、出力カバレッジにコピーされます。

  • [ディゾルブ (Dissolve)] がカバレッジ内で処理できる、ノードに接続されるアークの最大数は 100 です。

  • [ディゾルブ (Dissolve)] は、ディゾルブ アイテムと同じ値を持つ、隣接するラインまたはポリゴン間のノードまたはアークを削除します。

  • [ポリゴン] または [ネット (NET)] オプションで、マージされたポリゴンがラベル ポイントを持つ場合、ポイントの 1 つが出力カバレッジ内に保持されます。[ポリゴン] オプションが指定されている場合、任意の長さのダングル アークは削除されます。疑似ノードも、ポリゴン内の唯一のノード (島やドーナツなど) でない限り、削除されます。

  • [ライン] オプションで [ディゾルブ (Dissolve)] を実行すると、ディゾルブ アイテムと同じ値を持つ、隣接するアーク間のノードは削除されます。マージされたアークの新しい cover-ID は、結合されたアークの最も小さい cover-ID になります。生成されたアークが、アークあたり最大 500 頂点というサイズ制限に到達すると、疑似ノードが追加され、新しいアークが開始されます。

  • [ネット (NET)] オプションの場合、アークは単位として結合され、2 つのアークが結合される前に、頂点の合計数が上限数である 500 と比較されます。500 よりも多い場合、結合は実行されません。

構文

Dissolve_arc (in_cover, out_cover, dissolve_item, {feature_type})
パラメータ説明データ タイプ
in_cover

ディゾルブされるフィーチャを含むカバレッジ。

Coverage
out_cover

作成されるカバレッジ。出力カバレッジはまだ存在しません。

Coverage
dissolve_item

フィーチャのディゾルブに使用される in_cover フィーチャ属性テーブル内のアイテム。

  • Dissolve_item - アイテム名はディゾルブの実行に使用されます。アイテムは再定義されたアイテムになる場合があります。
  • #ALL - PAT、AAT、またはリージョン サブクラス PAT 内の cover-ID の後のすべてのアイテムが、単一のディゾルブ アイテムとして使用されます。cover-ID の後にアイテムがない場合、cover-ID が使用されます。
String
feature_type
(オプション)

出力カバレッジ内に保持されるフィーチャクラス。

  • POLY —ポリゴンがディゾルブされます。AAT は出力カバレッジに作成されません。これはデフォルトのオプションです。
  • LINE —ノードがディゾルブされます。PAT は出力カバレッジに作成されません。
  • NET —ポリゴンがディゾルブされます。PAT と AAT の両方が出力カバレッジに作成されます。
  • REGION.サブクラス —リージョン サブクラスがディゾルブされます。入力カバレッジのすべての既存属性が出力カバレッジ内に維持されます。
String

コードのサンプル

Dissolve (ディゾルブ) の例 (スタンドアロン スクリプト)

次のスタンドアロン スクリプトで、ポリゴンを大きなセクションにディゾルブする方法を示します。

# Name: Dissolve_Example.py
# Description: Dissolves polygons into larger sections
# Requirements: ArcInfo Workstation

# Import system modules
import arcpy
from arcpy import env

# Set environment settings
env.workspace = "C:/data"

# Set local variables
inCover = "tra_airport"
outCover = "C:/output/airport_sect"
dissolveItem = "section"
featureType = "POLY"

# Execute Dissolve
arcpy.Dissolve_arc(inCover, outCover, dissolveItem, featureType)

環境

  • 現在のワークスペース
  • 投影情報ファイル間の比較のレベル
  • 出力カバレッジの精度
  • 新規カバレッジの精度
  • テンポラリ ワークスペース

ライセンス情報

  • ArcGIS for Desktop Basic: ×
  • ArcGIS for Desktop Standard: ×
  • ArcGIS for Desktop Advanced: 次のものが必要 ArcInfo Workstation がインストールされていること

関連トピック

  • カバレッジ ジェネラライズ ツールセットの概要
  • ディゾルブ (Dissolve)
  • ポリゴンの集約 (Aggregate Polygons)
このトピックへのフィードバック

ArcGIS for Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS for Desktop
  • ArcGIS for Server
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • スタッフ ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
© Copyright 2016 Environmental Systems Research Institute, Inc. | プライバシー | リーガル