ArcGIS for Desktop

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS for Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS for Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS for Server

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ヘルプ

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • その他...

値の計算 (Calculate Value)

  • サマリ
  • 使用法
  • 構文
  • 環境
  • ライセンス情報

サマリ

[値の計算 (Calculate Value)] ツールでは、指定した Python 式に基づいて、値が返されます。

使用法

  • このツールは、ModelBuilder で使用するためのツールで、Python スクリプトでは使用できません。

  • ModelBuilder では [データ タイプ] パラメーターを使用することにより、[値の計算 (Calculate Value)] ツールの出力を他のツールと連結できるようにしています。たとえば、[値の計算 (Calculate Value)] ツールを使用して距離を計算し、この距離を [バッファー (Buffer)] ツールの [バッファー距離] パラメーターへの入力として使用する場合は、[データ タイプ] パラメーターの長さの単位を指定します。

  • このツールでは、ModelBuilder で作成しておいた変数を使用できますが、式パラメーター中に使用する対象の変数を [値の計算 (Calculate Value)] ツールに接続することはできません。そのような変数を式中に使用するには、変数名をパーセント記号 (%) で囲まなければなりません。たとえば、「Input」という名前の変数を 100 で除算する場合、式は「%Input%/100」のようになります。

    注意: 前の式では、「Input = 123」の場合、式は 1 を返します。小数点以下が必要な場合は、式の値に小数点と小数を追加します。以下に例を示します。「%Input%/100.00」と指定した場合は、1.23 が返されます。式中に変数を使用するもう 1 つの例を、下の図に示します。

    [値の計算 (Calculate Value)] ツールでのモデル変数の使用
    注意:

    式中で、文字列型のインライン変数は、引用符で囲む必要があります (「"%string variable%"」のように指定します)。インライン変数が数値 (double、long) 型なら、引用符は必要ありません (「%double%」のように指定すれば済みます)。

  • 式の作成に使用できる形式は、標準 Python 形式のみです。他のスクリプト言語は、サポートされていません。

  • [値の計算 (Calculate Value)] ツールで評価の対象となるのは、簡易な算術式です。以下に例を示します。

    • 3+5
    • 9*8
    • 4+(9/3)
  • [値の計算 (Calculate Value)] ツールでは、Python の math モジュールを使用することによって、複雑な数値演算の実行を実現しています。math モジュールにアクセスするには、使用する関数の先頭に「math」を付けます。以下に例を示します。

    • math.sqrt(25)
    • math.cos(0.5)
  • 定数も math モジュールを介してサポートされます。以下に例を示します。

    • math.pi
  • arcgis.rand() 関数はサポートの対象です。arcgis.rand() 関数は ArcGIS ツール用に作成されたものであり、Python Rand() 関数と混同しないようにしてください。以下は、arcgis.rand() の使用例です。

    • 0 から 10 までの整数の一様分布から派生したランダム値の演算:arcgis.rand("Integer 0 10")
    • 平均値が 10、標準偏差が 3 の正規分布から派生したランダム値の演算:arcgis.rand("Normal 10 3")

    注意:

    式 arcgis.rand は、小文字で入力する必要があります。

  • 通常は、[条件式] パラメーターで式を入力します。複数行の計算や論理演算 (if、then) などの複雑な式を入力する場合は、[コード ブロック] パラメーターを使用する必要があります。[コード ブロック] パラメーターは単独では使用できません。[条件式] パラメーターと併用する必要があります。

  • [コード ブロック] パラメーターで定義しておいた変数は、式から参照できます。

    [条件式] と [コード ブロック] の使用

  • 関数は [コード ブロック] パラメーターで定義して、式から呼び出せます。下の例では、ランダムな入力値に応じた、風向を示す文字列が関数によって返されます。Python では、def キーワードの後に関数の名前と関数の入力パラメーターを付けて、関数を定義します。この例で、関数は getWind であり、パラメーターとして指定されているのは 1 つ (wind) だけです。値を関数から返すには、return キーワードを使用します。

    [コード ブロック] での関数の定義
  • [条件式] パラメーターを介して変数を渡し、[コード ブロック] でインライン変数を指定して if-else ロジックを使用することができます (次の図を参照)。[コード ブロック] に入力した場合、InputCellSize 変数が空であるかどうかがチェックされた後、条件に基づいて値が返されます。

    「if」~「else」の例

  • Python のメソッドは、このツールの [条件式] パラメーター内に直接使用できます。たとえば、入力値に小数部分 (この例では、入力テーブルのフィールド値) が含まれていて、その小数部分の値をインライン変数置換で別のツールの出力名に含めたい場合は、[値の計算 (Calculate Value)] ツールの [条件式] で、Python メソッド「replace」を使用して小数部分を置換するという方法をとります。

    Python メソッド「replace」の例

  • [コード ブロック] パラメーターでは、Python モジュールを呼び出し、replace などのメソッドを結合またはスタックできます。下の例では、[コード ブロック] に time モジュールをインポートして、「Fri Mar 19 2010 09:42:39 」のような現在の日付と時刻が返されるようにしています。この戻り値は、[フォルダーの作成 (Create Folder)] ツールでフォルダーに名前を付けるために使用されます。フォルダーの名前にはスペースまたは句読点を含めることができないので、置換の必要なエレメントごとにメソッドをスタックして、Python の replace メソッドを使用しなければなりません。この例で、結果として得られるフォルダーの名前は「FriMar192010094239」などです。

    Python の time モジュールの例

  • モデル内の値の演算を行う場合に、バッファー距離値と長さ単位を必要とする [バッファー (Buffer)] などのツールで演算処理後の値を使用する場合は、以下の操作を行う必要があります。

    • コード ブロックで距離値とともに長さ単位を返す。
    • 下に示すように、リターンのデータ タイプを変更する。
    • 式の結果が長さ単位の値に変換されるようにデータ タイプのパラメーターを長さ単位に設定する。
    [値の計算 (Calculate Value)] をバッファー距離として使用

  • [値の計算 (Calculate Value)] ツールの出力は、[Plus]、[Greater Than]、[Less Than] などの [Spatial Analyst] ツール (格納場所: [Spatial Analyst] ツールボックス/[算術演算] ツールセット) で直接使用することができます。[値の計算 (Calculate Value)] の出力を使用するには、出力データ タイプを [構築されたラスター] に変更します。この出力データ タイプ形式は、セル値が数式または定数で表されるラスター サーフェスです。

    [構築されたラスター] データ タイプ

  • Python では、適切なインデントも構文の一部です。インデント レベル (スペース 2 つまたはスペース 4 つ) は、[コード ブロック] 全体にわたって一貫している限り、問題にはなりません。

  • モデル変数は、[コード ブロック] からはアクセスできません。そのような変数は、式を介して [コード ブロック] に受け渡す必要があります。この受け渡しを行うには、[コード ブロック] で定義を作成し、その定義を [条件式] ボックスで参照します。

  • リスト タイプのモデル変数を [条件式] で使用しないでください。ModelBuilder でのリスト変数の動作の仕組み上、[値の計算 (Calculate Value)] はリスト変数の最初の値を使用して一度実行され、リスト変数のその他の値は [値の計算 (Calculate Value)] に渡されません。

  • 注意:

    Python スクリプトを作成する場合、[値の計算 (Calculate Value)] ツールでなく、標準 Python ステートメントを使用します。

構文

CalculateValue_management (expression, {code_block}, {data_type})
パラメータ説明データ タイプ
expression

評価される Python 式。

SQL Expression
code_block
(オプション)

追加の Python コード。コード ブロックのコードは [条件式] パラメーターで参照できます。

String
data_type
(オプション)

Python 式から返された出力のデータ タイプ。[値の計算 (Calculate Value)] を他のツールと連結するためには、このパラメーターを ModelBuilder で使用する必要があります。

String

環境

このツールはジオプロセシング環境を使用していません

ライセンス情報

  • ArcGIS for Desktop Basic: ○
  • ArcGIS for Desktop Standard: ○
  • ArcGIS for Desktop Advanced: ○

関連トピック

  • 一般ツールセットの概要
このトピックへのフィードバック

ArcGIS for Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS for Desktop
  • ArcGIS for Server
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • スタッフ ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
© Copyright 2016 Environmental Systems Research Institute, Inc. | プライバシー | リーガル