ArcGIS Desktop

  • ドキュメント
  • サポート

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

オーバービューの構築 (Build Overviews)

  • サマリー
  • 使用法
  • 構文
  • コードのサンプル
  • 環境
  • ライセンス情報

サマリー

モザイク データセットのオーバービューを定義して作成します。

使用法

  • このツールは、モザイク データセット レイヤーで設定されたプロパティではなく、デフォルト モザイク データセットの設定を使用します。たとえば、バンド数、モザイク手法、範囲、クエリなどのレイヤー プロパティの変更は受け付けません。これらのプロパティは、モザイク データセットとモザイク データセットのデフォルト プロパティで決定されます。

  • [欠落したオーバービューのタイルを定義] または [オーバービューの生成]、もしくはその両方をオンにする必要があります。

  • 最初のオーバービュー レベルは、そのモザイク データセットの最高解像度で作成されます。それ以降の各レベルは、その前に作成されたオーバービュー レベルに基づいて作成されます。

  • オーバービューの定義をさらに詳細に制御する必要がある場合は、先に [オーバービューの定義 (Define Overviews)] ツールを使用してください。

  • デフォルトでは、ファイル ジオデータベースおよびパーソナル ジオデータベース内のモザイク データセットに対して生成されるオーバービューは、モザイク データセットのあるジオデータベースと同じ場所の <gdbname>.Overviews フォルダー内に格納されます。エンタープライズ ジオデータベース上にあるモザイク データセットに対して生成されるオーバービューは、モザイク データセットのあるジオデータベース内に格納されます。これらの場所は、先に [オーバービューの定義 (Define Overviews)] ツールを使用して場所を指定することにより、変更することができます。

  • 参照モザイク データセットのオーバービューを構築することはできません。

構文

BuildOverviews_management (in_mosaic_dataset, {where_clause}, {define_missing_tiles}, {generate_overviews}, {generate_missing_images}, {regenerate_stale_images})
パラメーター説明データ タイプ
in_mosaic_dataset

オーバービューを構築するモザイク データセット。

Mosaic Layer
where_clause
(オプション)

モザイク データセット内の特定のラスターを選択する SQL ステートメント。選択したラスターのオーバービューを構築します。

SQL Expression
define_missing_tiles
(オプション)

オーバービューが必要な場所を特定し、オーバービューを定義します。

  • DEFINE_MISSING_TILES —オーバービューが必要な場所を自動的に特定してオーバービューを定義します。これがデフォルトです。
  • NO_DEFINE_MISSING_TILES — 新しいオーバービューを定義しません。
Boolean
generate_overviews
(オプション)

作成または再作成する必要があるすべてのオーバービューを生成します。この中には、不足しているオーバービューや古くなったオーバービューも含まれます。

  • GENERATE_OVERVIEWS —すでに存在しているものも含めて、すべてのオーバービューを生成します。これがデフォルトです。
  • NO_GENERATE_OVERVIEWS —定義されていてまだ生成されていないオーバービューだけを生成します。
Boolean
generate_missing_images
(オプション)

オーバービューが定義されたが作成されていない場合に使用します。

  • GENERATE_MISSING_IMAGES —定義されたがまだ作成していないオーバービューを作成します。これがデフォルトです。
  • IGNORE_MISSING_IMAGES — 定義されたが作成されていないオーバービューを作成しません。
Boolean
regenerate_stale_images
(オプション)

元となるラスター データセットを変更したり、そのプロパティを変更したりした場合、オーバービューは古くなります。

  • REGENERATE_STALE_IMAGES —古くなったオーバービューを特定して再生成します。これがデフォルトです。
  • IGNORE_STALE_IMAGES — 古くなったオーバービューを再生成しません。
Boolean

コードのサンプル

BuildOverviews (オーバービューの構築) の例 1 (Python ウィンドウ)

以下は、BuildOverviews を実行する Python のサンプルです。

import arcpy
arcpy.BuildOverviews_management(
     "C:/Workspace/Overviews.gdb/md", "OBJECTID<5", "DEFINE_MISSING_TILES", 
     "NO_GENERATE_OVERVIEWS", "IGNORE_MISSING_IMAGES", "IGNORE_STALE_IMAGES")
BuildOverviews (オーバービューの構築) の例 2 (スタンドアロン スクリプト)

以下は、BuildOverviews を実行する Python スクリプトのサンプルです。

# Define Overviews for selected items only

import arcpy
arcpy.env.workspace = "C:/Workspace"

    
arcpy.BuildOverviews_management("Overviews.gdb/md", "OBJECTID<5", 
                                "DEFINE_MISSING_TILES",
                                "NO_GENERATE_OVERVIEWS", "#", "#")

環境

  • 範囲
  • 並列処理ファクター
  • リモート処理サーバー

ライセンス情報

  • ArcGIS Desktop Basic: いいえ
  • ArcGIS Desktop Standard: はい
  • ArcGIS Desktop Advanced: はい

関連トピック

  • ラスター ツールセットの概要
  • ラスター データの環境設定
  • モザイク データセットのオーバービュー

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • スタッフ ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2018 Esri. | プライバシー | リーガル