ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

自動ベクター変換について

  • ラスターの前処理
  • 範囲の定義
  • 最適な設定の決定
  • ベクター フィーチャの生成

自動 (バッチ) ベクター変換では、一連の手順に従い、許容しうる範囲でラスターからベクター変換を行います。また、コマンドを 1 度実行するだけで、単純に、ベクター フィーチャを生成することもできます。ベクター変換処理は、変換対象の入力ラスター データの状態に応じて異なります。ここでは、自動ベクター変換処理の概要について説明します。

ラスターの前処理

ラスターの前処理とは、ベクター変換を実行するためにラスター データを準備する処理です。この処理では、ベクター変換から除外する必要があるノイズおよびラスター エレメントを除去します。また、入力データの品質を向上させるために新しいフィーチャを追加したり、ホールやギャップをふさいだりもします。最終的にベクター変換を適切に実行できるかどうかは、入力データの品質によります。ArcScan では、このような操作を行うためのツールをサポートしています。これらのツールは、[ラスター クリーンナップ] メニューおよび [ラスター ペイント] ツールバーから使用できます。セルの描画、消去、新しいラスター ファイルへのエクスポートなどのテクニックを利用できます。

範囲の定義

ベクター変換対象範囲の絞り込みが可能なため、作業時間を短縮し、生産性を向上できます。ArcScan では、この工程がラスター選択ツールを使って効率化されるので、対話的選択と条件式のクエリを介して絞り込んだ変換対象データだけに専念できます。接続された一連のセルをポインターで選択したり、[接続セルの選択] ダイアログ ボックスを使用して、指定した条件に基づいてより細かく選択したりすることができます。セルは、前景または背景のいずれからでも選択でき、選択したセルに基づいてフィーチャを生成できます。これらのツールは、ラスター クリーンナップ処理でも役立ちます。

最適な設定の決定

ベクター変換するラスター データを準備できたら、次のステップは、ラスターからベクターへの変換に最適な設定を決めることです。ベクター変換を高い精度で適切に行うには、データに適切なベクター変換設定を使用することが重要です。ArcScan における作業の中でも、これが出力ベクター フィーチャの生成に最も大きく影響します。ベクター変換設定により、交差の処理方法や、ライン フィーチャ生成に使用する頂点の数を制御します。また、ラインに適用するスムージングのレベルや、ギャップを埋めるかどうかも制御できます。最適なベクター変換設定を指定できたら、その設定をマップ ドキュメントに保存するか、ArcScan スタイルにエクスポートします。エクスポートしておくと、その設定を今後、同様のデータに再利用できます。

ベクター フィーチャの生成

自動ベクター変換処理の最後のステップは、ベクター フィーチャの生成です。

ArcScan では、自動モードで中心線とアウトラインのベクター変換手法をサポートしています。中心線のベクター変換手法を使用すると、ラスター セルの中心にベクター ライン フィーチャを作成できます。これは、最も一般的な種類のベクター変換です。中心線のベクター変換手法はデフォルト設定です。アウトラインのベクター変換手法を使用すると、ラスター セルのアウトラインにベクター ポリゴン フィーチャを作成できます。

一般に、自動ベクター変換は、ラスター レイヤー全体を対象にして実行されるため、これがデフォルトの方法です。ArcScan では、ラスターのユーザー定義部分をベクター変換できるツールもサポートしています。これにより、ラスターの特定領域のみを変換する必要がある場合に、柔軟性の高い操作を行うことができます。また、セル選択ツールを [フィーチャ作成] コマンドと共に使用すれば、現在選択されているラスター セルのみをベクター変換できます。ArcScan では、シェープファイルとジオデータベース フィーチャクラスの 2 つのレイヤー形式で、ベクター データ作成をサポートしています。

関連トピック

  • 自動ベクター変換からのフィーチャ作成について
  • 中心線のベクター変換手法によるフィーチャの生成
  • アウトラインのベクター変換手法によるフィーチャの生成
  • 定義した領域内でのフィーチャの生成

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2019 Esri. | プライバシー | リーガル