ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

演習 2: 自動ベクター変換

複雑度:
初級
データ要件:
ArcGIS Tutorial Data for Desktop

この演習では、スキャナーで取り込んだ区画マップを編集し、ベクター変換対象範囲外のセルをラスターから削除します。ラスターをクリーンナップしたら、バッチ ベクター変換モードでフィーチャを生成します。はじめに ArcMap を起動し、ラスター データセットと 2 つのシェープファイルが追加されているマップ ドキュメントを読み込みます。

ArcScan 環境の設定

前提条件:

この演習では、前の演習で指定しておいた ArcMap 設定を応用します。ArcScan エクステンションと従来の編集スナップを有効にして、[ArcScan] ツールバーと [エディター] ツールバーを表示しておく必要があります。

  1. [標準] ツールバーの [開く] ボタン 開く をクリックします。
  2. チュートリアル データをインストールした ArcScan ディレクトリで、ArcScanBatch.mxd マップ ドキュメントに移動して選択します (デフォルトの場所は C:\ArcGIS\ArcTutor)。
  3. [開く] をクリックします。
  4. 前回の演習からマップ ドキュメントを開いたままにしていて、閉じるように促すメッセージが表示されたら、変更内容を保存せずに閉じてください。
  5. ArcScan のツールおよびコマンドを使用するには、ラスター レイヤーを 2 色イメージとしてシンボル表示する必要があります。ラスター シンボルを [ストレッチ] から [個別値] に変更します。ArcMap [コンテンツ] ウィンドウで [ParcelScan.img] ラスター レイヤーを右クリックし、[プロパティ] をクリックします。[レイヤー プロパティ] ダイアログ ボックスが表示されます。
  6. [レイヤー プロパティ] ダイアログ ボックスの [シンボル] タブをクリックします。
  7. [表示] ボックスで [個別値] をクリックします。
    個別値レンダラーの有効化
  8. [OK] をクリックします。

ベクター変換のためのラスターの準備: ラスター ペイント

バッチ ベクター変換を実行する際には、フィーチャを生成する前にラスター イメージの編集が必要になることがあります。このプロセスはラスター クリーンナップと呼ばれ、ラスター イメージからベクター変換する必要のない不要なセルを削除します。ArcScan には、ラスター クリーンナップを実行するツールが用意されています。[ラスター クリーンナップ] ツールで、ParcelScan イメージから不要なテキストを削除します。

  1. [ブックマーク] をクリックし、[Raster cleanup] をクリックして、現在のビューを演習の編集エリアとして設定します。
    ベクター変換対象のラスター イメージのセクション
  2. [エディター] ツールバーの [エディター] メニューをクリックし、[編集の開始] をクリックします。
  3. ファイル ジオデータベース ワークスペースの編集開始を選択し、[OK] をクリックします。
  4. [ArcScan] ツールバーの [ラスター クリーンナップ] メニューをクリックし、[ラスター クリーンナップの開始] をクリックして、ラスター クリーンナップ セッションを開始します。
  5. [ラスター クリーンナップ] メニューをクリックし、[ラスター ペイント ツールバー] をクリックして、[ラスター ペイント] ツールバーを表示します。
  6. [ラスター ペイント] ツールバーの [消しゴム] ツール 消しゴム をクリックします。
  7. 土地区画の最上部にあるテキスト (59.96) をクリックし、マウス ボタンを押しながら消去します。
    テキストの消去開始
  8. [消しゴム] ツールによる消去作業は、対象のテキストが画像からなくなるまで続けます。
    テキストを完全に消去
  9. [消しゴム] ツール以外に、[ラスター ペイント] ツールバーには、セルを消去するツールがあります。これを [スーパー消しゴム] ツールと呼び、連続したセルをクリックするか、周囲をボックスでドラッグするだけで消去することができます。
  10. [ラスター ペイント] ツールバーの [スーパー消しゴム] ツール スーパー消しゴム をクリックします。
  11. 土地区画の中央にある削除対象のテキスト (001) の周囲にボックスをドラッグします。
    1 つのステップで削除対象テキストを選択する

    これでテキストがラスターから削除されます。

    テキストを完全に消去

ベクター変換のためのラスターの準備: セルの選択

前の手順では [消しゴム] ツールと [スーパー消しゴム] ツールを使用し、ラスター イメージから不要なセルを削除する方法を学習しました。しかし、大量のクリーンナップが必要なイメージでは、この方法では時間がかかってしまいます。セル選択ツールと[ラスター クリーンナップ] ツールを組み合わせて使用すると、このプロセスの効率化に役立ちます。

  1. Cell selection というブックマーク範囲にズームし、編集エリアを見やすくします。[ブックマーク] をクリックし、[セル選択] をクリックします。
    クリーンナップ対象のラスター イメージのセクション
  2. [セル選択] メニューをクリックし、[接続セルの選択] をクリックします。
  3. [接続セルの選択] ダイアログ ボックスで、ラスター ピクセル単位の合計面積として 500 を入力します。この条件を満たすすべてのラスター セルが選択されます。
    選択対象のラスター ピクセル数を設定する
  4. [OK] をクリックします。ラスター内のテキストを表すセルが選択されました。
    テキストを表すラスター セルがすべて選択されました
  5. [ラスター クリーンナップ] メニューをクリックし、[選択セルの消去] をクリックして、選択したセルを削除します。選択したセルが消去されました。
    テキストのクリーンナップ後にベクター変換される残りのラスター セル

ベクター変換設定を指定する

バッチ ベクター変換は、生成されたフィーチャのジオメトリに影響するユーザー定義設定に依存します。これらの設定は、操作対象のラスター データのタイプに応じて異なります。ラスターの適切な設定を決定したら、それらをマップ ドキュメントまたは別のファイルに保存することができます。設定を適用するには、[ベクター変換設定] ダイアログ ボックスを使用します。

  1. [ベクター変換] メニューをクリックし、[ベクター変換設定] をクリックして、[ベクター変換設定] ダイアログ ボックスを開きます。ここで、最適な結果でフィーチャが生成されるようベクター変換設定を変更します。
  2. [最大ライン幅] の値を 10 に設定します。
  3. [頂点間隔許容値] の値を 0.1 に変更します。
  4. [適用] をクリックして設定を更新します。
    ベクター変換設定の変更
  5. [閉じる] をクリックします。

フィーチャを作成する

ArcScan では、フィーチャを生成する前に、バッチ ベクター変換をプレビューできます。これにより、設定がベクター変換にどのように反映されるのかを確認できるため、作業時間を短縮するのに役立ちます。設定を変更した場合は、[ベクター変換設定] ダイアログ ボックスの [適用] ボタンをクリックすることで、プレビューを更新できます。このような設計により、ベクター変換設定の微調整が可能となっています。

バッチ ベクター変換プロセスの最後のステップは、フィーチャの生成です。[フィーチャ作成] ダイアログ ボックスでは、新しいフィーチャの保存およびベクター変換の実行に使用するためのベクター レイヤーを選択できます。

  1. [ベクター変換] メニューをクリックし、[プレビューの表示] をクリックします。マップにベクター変換プレビューが表示されます。
    自動ベクター変換のプレビュー
  2. [ベクター変換] メニューをクリックし、[フィーチャ作成] をクリックします。
  3. [ParcelLinesBatch] フィーチャ テンプレート (まだアクティブなライン フィーチャ テンプレートになっていない場合) をクリックします。
    フィーチャの生成時に使用するフィーチャ テンプレートの設定
  4. [OK] をクリックします。
  5. ArcMap の [コンテンツ] ウィンドウの [ParcelScan.img] ラスター レイヤーを右クリックし、[レイヤーの全体表示] をクリックすると、生成された新しいフィーチャがすべて表示されます。
    新規に生成されたすべてのライン フィーチャ
  6. 画面がリフレッシュされると、ラスター セルを表すベクター フィーチャが表示されます。フィーチャを生成できたら、編集も終了です。編集結果を保存して演習を終了しましょう。
  7. [エディター] ツールバーの [エディター] メニューをクリックし、[編集の終了] をクリックします。
  8. [はい] をクリックして編集内容を保存します。
  9. ラスター クリーンナップの編集内容を保存するかどうかを尋ねるメッセージが表示されたら、[いいえ] をクリックします。
  10. 操作が完了したら、マップ ドキュメントおよび ArcMap を閉じてかまいません (変更内容を保存する必要はありません)。

これで ArcScan チュートリアルは完了です。この演習では、[ラスター クリーンナップ] ツールと [セル選択] ツールを使用してラスター レイヤーの編集、ベクター変換設定の適用、ベクター変換のプレビューおよびフィーチャ生成を行う方法を学習しました。以上の手順では、バッチ ベクター変換プロセスの主な過程を取り上げました。

関連トピック

  • 演習 1:対話的なベクター変換

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2019 Esri. | プライバシー | リーガル