ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

ArcGIS Desktop を使用したデータの ArcGIS Server への登録

  • データベースの登録
  • フォルダーの登録
  • GIS Server サイトの管理されたデータベースの登録
  • 登録済みまたは管理されたデータベースのパスワードの更新

ArcGIS Pro、ArcCatalog、または ArcMap の [カタログ] ウィンドウを使用して、データ ディレクトリおよびデータベースを ArcGIS Server サイトに登録できます。データ登録を行うことで、Web サービスのソース データの場所のリストがサーバーに提供されます。データ登録は、サーバー管理者が承認した既知のデータの場所を、サービスが参照していることを検証するのに役立ちます。

データ ディレクトリを登録しても、ArcGIS Server アカウントには、データにアクセスするための権限は付与されません。ArcGIS Server アカウントに対して、少なくとも登録したフォルダーの読み取り権限を与える必要があります。データベース (エンタープライズ ジオデータベースまたはワークグループ ジオデータベースを含む) を登録する場合に付与する必要がある権限のタイプは、データベースのタイプと接続に使用する認証方法によって異なります。権限を適用する必要がある場合については、「データを ArcGIS Server でアクセス可能にする」をご参照ください。

ヒント:

データベースの登録に何が必要かについては、次に示すデータベース管理システム専用のトピックをご参照ください。データベースにジオデータベースが含まれていない場合は、GIS Server サイトの管理されたデータベースとして登録できませんので注意してください。

  • ArcGIS Server への ALTIBASE ハイブリッド データベースの登録
  • ArcGIS Server への Dameng データベースの登録
  • ArcGIS Server への Db2 データベースの登録
  • ArcGIS Server への Netezza データベースの登録
  • ArcGIS Server への Oracle データベースの登録
  • ArcGIS Server への PostgreSQL データベースの登録
  • ArcGIS Server への SAP HANA データベースの登録
  • ArcGIS Server への Teradata データベースの登録

ArcGIS Server サイトに登録する内容に応じて、以下のセクションにある手順を実行します。

データベースの登録

エンタープライズ ジオデータベースまたはワークグループ ジオデータベースを含むデータベース、およびそれらを含まないデータベースを登録できます。それぞれの登録方法については、「データの ArcGIS Server への登録について」をご参照ください。

ArcGIS Pro からのデータベースの登録

[登録済みデータ ストアの管理] ウィンドウを使用して、ArcGIS Pro からデータベースおよびエンタープライズ ジオデータベースを登録します。詳しい手順については、ArcGIS Pro ヘルプの「登録済みデータ ストアの管理」をご参照ください。

ArcMap または ArcCatalog からのデータベースの登録

データベースを登録して、サービスがデータを参照できるようにするには、次の手順に従います。ファイル ジオデータベースの場合は、次の「フォルダーの登録」セクションで説明されているオプションを使用します。

  1. 登録する前に、データベースのクライアント ソフトウェアの 64 ビット バージョンが、サイトの各 ArcGIS Server コンピューターにインストールされていることを確認します。
  2. [カタログ] ツリーで [GIS Server] への管理者または公開者接続を右クリックして、[サーバー プロパティ] を選択します。
  3. [ArcGIS Server プロパティ] ウィンドウの [データ ストア] タブをクリックします。
  4. [登録済みのデータベース] ダイアログ ボックスの横にある [追加] 追加 ボタンをクリックします。
  5. 登録済みデータベースの一意の名前を入力します。名前には、英数字とスペースを使用できます。
  6. 公開者のデータベース接続を指定します。
    • 公開者のデータベースへの接続をすでに構成済みの場合は、[インポート] をクリックして接続ファイルを選択します (*.sde または *.odc のみ)。デフォルトの場所は、C:\Users\<user name>\AppData\Roaming\ESRI\Desktop<version number>\ArcCatalog です。
    • データベースへの接続を作成する必要がある場合は、[公開者のデータベース接続] セクションの横にある [追加] をクリックして、公開者の接続タイプ、プロパティ、および認証モードを指定します。接続の追加の詳細については、「ArcMap でのデータベース接続」をご参照ください。
  7. ArcGIS で使用するデータ ソースの設定によって、次のいずれかのシナリオを選択します。
    • 公開者のコンピューターとサーバーが同じデータベースを使用している場合、[公開者のデータベース接続と同じ] チェックボックスをオンにします。これにより、公開者のコンピューターと ArcGIS Server が同じデータベースに置かれたデータを表示し、利用するように指定されます。このシナリオの詳細については、「ArcGIS Server へのデータの登録について」をご参照ください。

      [データベースの登録] ウィンドウで、[公開者のデータベース接続と同じ] をクリックします

    • 公開者のコンピューターとサーバーが別のデータベースを使用している場合は、[サーバー データベース接続] セクションの横にある [追加] をクリックして、公開者の接続タイプ、プロパティ、および認証モードを指定します。サーバーのデータベースへの接続をすでに設定してある場合は、[インポート] をクリックして接続ファイルを選択します。
    • 公開者とサーバーの両方のデータベースでエンタープライズ ジオデータベースまたはワークグループ ジオデータベースを使用している場合は、[ジオデータ サービスの作成] チェックボックスをオンにすることもできます。このオプションを選択すると、サーバーのエンタープライズ ジオデータベース用のジオデータ サービスが自動的に作成されます。このジオデータ サービスを使用して、データのレプリカを公開者のエンタープライズ ジオデータベースからサーバーのエンタープライズ ジオデータベースに送信し (これによって、サーバーのデータベースにデータを入力する)、後でこのレプリカを使用して両方のデータベース間で変更を同期できます。このシナリオの詳細については、「ArcGIS Server へのデータの登録について」をご参照ください。

      [データベースの登録] ウィンドウで、サーバー データベース接続をインポートし、必要に応じて [ジオデータ サービスの作成] を選択します

  8. [OK] をクリックします。登録したデータベースが [登録済みのデータベース] ダイアログ ボックスに表示されます。

フォルダーの登録

GIS リソースとデータ (シェープファイル、ジオデータベースなど) があるローカルのファイル ディレクトリまたは共有ディレクトリを登録できます。ディレクトリを登録すると、指定したフォルダーの下にあるすべてのサブディレクトリも ArcGIS Server サイトに登録されます。

ArcGIS Pro からのフォルダーの登録

[登録済みデータ ストアの管理] ウィンドウを使用して、ArcGIS Pro からフォルダーを登録します。詳しい手順については、ArcGIS Pro ヘルプの「登録済みデータ ストアの管理」をご参照ください。

ArcMap または ArcCatalog からのフォルダーの登録

ArcMap または ArcCatalog の [カタログ] ツリーからフォルダーを登録して、フォルダーとそのサブフォルダー内のデータをサービスが参照できるようにするには、次の手順に従います。

  1. [登録済みのフォルダー] ダイアログ ボックスの横にある [追加] 追加 ボタンをクリックします。
  2. 登録済みのフォルダーの一意の名前を入力します。名前には、英数字とスペースを使用できます。
  3. [公開者のフォルダー パス] の横で、[追加] をクリックして公開者のフォルダーへのパスを指定します。
  4. ArcGIS で使用するデータ ソースの設定によって、次のいずれかのシナリオを選択する必要があります。
    • 公開者のコンピューターとサーバーが同じフォルダーを使用している場合、[公開者のフォルダー パスと同じ] チェックボックスをオンにします。これは、公開者のコンピューターと ArcGIS Server が同じフォルダーに置かれたデータを表示し、利用するように指定します。このシナリオの詳細については、「ArcGIS Server へのデータの登録について」をご参照ください。

      [フォルダーの登録] ウィンドウで、[公開者のフォルダー パスと同じ] を選択します

    • 公開者のコンピューターとサーバーが別のフォルダーを使用している場合は、[サーバーのフォルダー パス] セクションの横にある [追加] をクリックして、サーバーのフォルダーへのパスを指定します。このシナリオの詳細については、「ArcGIS Server へのデータの登録について」をご参照ください。

      [フォルダーの登録] ウィンドウで、[追加] をクリックしてサーバーのフォルダーへのパスを指定します

  5. [OK] をクリックします。登録したフォルダーが [登録済みのフォルダー] ダイアログ ボックスに表示されます。

GIS Server サイトの管理されたデータベースの登録

[データ ストア] タブにあるツールを使用すると、エンタープライズ ジオデータベースを GIS Server サイトの管理されたデータベースとして登録できます。このデータベースは、登録する前に明示的に作成する必要があります。管理されたデータベースおよびそれを使用するためのシナリオの詳細については、「公開時に自動的にデータをサーバーへコピー」をご参照ください。

次の手順に従って、管理されたデータベースを GIS Server サイトに登録します。これにより ArcGIS Server でフィーチャ サービス データを管理されたデータベースにコピーして、パスを自動的に再マップできるようになります。

  1. [登録済みのデータベース] ダイアログ ボックスの横で、[追加] 追加 ボタンの横にあるドロップダウン矢印をクリックし、[管理されたデータベースの登録] を選択します。
  2. ジオデータベース接続に対して一意の名前を入力します。名前には、英数字とスペースを使用できます。
  3. [サーバー データベース接続] の横で、[追加] をクリックして、管理されたデータベースへの接続を指定します。データベースへの接続をすでに設定してある場合は、[インポート] をクリックして接続ファイル (*.sde) を選択します。データベース接続の追加の詳細については、「ArcGIS Desktop でのデータベース接続」をご参照ください。

    [データベースの登録] ウィンドウで、管理されたデータベースへの接続をインポートします

  4. [OK] をクリックします。管理されたデータベースが GIS Server サイトに登録され、[登録済みのデータベース] ダイアログ ボックスに表示されます。

登録済みまたは管理されたデータベースのパスワードの更新

他のソフトウェアやシステムのパスワードと同様に、データベースのパスワードは、セキュリティ上の理由で頻繁に変更されます。ArcGIS Server サイトに登録済みのデータベース接続ファイル (*.sde) に保存されているパスワードが変更された場合は、新しいパスワードを含む新しいデータベース接続ファイルを作成し、この新しいファイルをポイントするように既存のデータ ストア登録を編集します。これにより、ArcGIS 10.4 より前に公開された検索、ストリーム、Workflow Manager サービス、ジオプロセシング サービス以外のすべてのサービスの登録が更新されます。

  1. ArcMap または ArcCatalog を起動します。
  2. [カタログ] ツリーで [GIS Server] への管理者または公開者接続を右クリックして、[サーバー プロパティ] を選択します。
  3. [登録済みのデータベース] のリストから登録済みまたは管理されたデータベースを選択して、[プロパティ]プロパティ ボタンをクリックします。

    ArcGIS Data Store の管理されたデータベースに対する接続は編集できないことに注意してください。ArcGIS Data Store のパスワードを更新するには、changepassword ユーティリティを使用します。

  4. [公開者のデータベース接続] の横で [編集] をクリックして、この接続のパスワードを変更します。
  5. 接続のための新しいパスワードを 2 回入力して、[OK] をクリックします。
  6. [サーバー データベース接続] に別の接続が使用されている場合は、この接続の横にある [編集] をクリックし、新しいパスワードを入力して、[OK] をクリックします。
  7. [OK] をクリックして、登録済みまたは管理されたデータベースの接続に対する変更を保存します。
  8. 登録済みのデータベースから公開されたサービスを再起動するか、管理されたデータベースに公開されたフィーチャ サービスを再起動します。
  9. ArcGIS Server 10.4 以降のバージョンから公開されたジオプロセシング サービスを再起動します。以前のリリースの ArcGIS Server から公開されたジオプロセシング サービスは、新しいパスワードを使用するために、再公開する必要があります。

登録済みのデータベースから公開されたサービス、または管理されたデータベースに公開されたフィーチャ サービスで、再びデータにアクセスできるようになります。

10.3.1 以前のバージョンの ArcGIS Server に公開された検索、ストリーム、Workflow Manager サービス、ジオプロセシング サービスを再公開して、パスワードを更新する必要があります。

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2019 Esri. | プライバシー | リーガル