ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

移動の反映 (Propagate Displacement)

  • サマリー
  • 使用法
  • 構文
  • コードのサンプル
  • 環境
  • ライセンス情報

サマリー

空間的関係を再確立するために、[道路の競合を解決 (Resolve Road Conflicts)] ツールおよび [道路のマージ (Merge Divided Roads)] ツールにおける道路のアジャストの結果として発生した移動を隣接フィーチャに反映させます。

[道路の競合を解決 (Resolve Road Conflicts)] ツールおよび [道路のマージ (Merge Divided Roads)] ツールはどちらも、オプションで移動フィーチャクラスを出力します。移動フィーチャには、これらのツールを実行する前と比べて変化したデータの量と方向が格納されます。その後、このツールを使用すると、移動情報が別々のテーマから近傍フィーチャに適用され、確実に空間的関係が保持されるようになります。たとえば、[道路の競合を解決 (Resolve Road Conflicts)] ツールによって道路が区切られると、それに応じて、道路沿いの隣接する建物をシフトさせる必要が生じる場合があります。

注意:

このツールは出力レイヤーを生成しない代わりに、入力レイヤーのソース フィーチャクラスを変更します。入力レイヤーがリプレゼンテーションで描画された場合 (その入力レイヤーの編集時の振舞いが、シェープ オーバーライドを格納するように設定されている場合)、変更されたフィーチャはリプレゼンテーションのシェープ オーバーライドとして格納されます。レイヤーがリプレゼンテーションで描画されない場合、入力フィーチャのジオメトリが変更されます。競合解決ツールでの作業中は、リプレゼンテーションを使用することを推奨します。この方法で結果が受け入れられない場合、別のパラメーターを指定してツールを再実行する場合は、[オーバーライドの解除 (Remove Override)] ツールを使用してオーバーライドを解除してください。編集時の振舞いがシェープ オーバーライドを格納するように設定されているリプレゼンテーションを使用していない場合、入力フィーチャのコピーを作成しておくことを強くお勧めします。

リプレゼンテーションの詳細

注意:

このツールを同じデータセットで複数回実行すると、操作が累積されます。場合によっては、フィーチャが元の場所から次々に遠くへ移動し、予期しない結果や望ましくない結果を招く恐れがあります。

使用法

  • 入力フィーチャの位置は、移動フィーチャに含まれるベクター移動に基づいてアジャストされます。アジャストは、入力フィーチャの近くで発生した大きな移動の影響を、遠くで発生した小さな移動よりも大きくするなど、あらゆる移動の間を調整します。この操作の概念は、さまざまな方向にさまざまな大きさでフィーチャを移動することによって、道路との元の空間関係が戻るように調整するラバーシート プロセスに似ています。

  • このツールでは、シンボル表現の競合の解決は行われず、むしろ別の競合が発生する可能性があります。トポロジ エラーが発生した場合は、[シンボル表現の競合を検出 (Detect Graphic Conflict)] ツールを使用して調べることができます。このツールを使用して建物フィーチャに移動を反映させる場合は、反映させた後で [建物の競合を解決 (Resolve Building Conflicts)] ツールを実行することをお勧めします。

  • このツールは、[道路の競合を解決 (Resolve Road Conflicts)] ツールおよび [道路のマージ (Merge Divided Roads)] ツールで生成された移動出力に対して実行されます。この 2 つのツールは、大きなデータセットが処理される際に、([カートグラフィック パーティション] ジオプロセシング環境変数を設定して) 分割を行うことで実行できます。この場合、単一のシームレスな移動フィーチャクラスが生成されます。パーティションで生成される場合、この移動フィーチャクラスは非常に大きなフィーチャクラスですが、保持される情報は複雑ではありません。このツールでは、分割を使用せずに、移動ポリゴンを入力として処理することができます。大きなデータセットを処理する際の詳細については、「パーティションを使用した大きなデータセットのジェネラライズ」をご参照ください。

構文

PropagateDisplacement_cartography (in_features, displacement_features, adjustment_style)
パラメーター説明データ タイプ
in_features

競合している可能性があるフィーチャが含まれる入力フィーチャ レイヤー。ポイント、ライン、ポリゴンのいずれかです。

Feature Layer
displacement_features

[道路の競合を解決 (Resolve Road Conflicts)] ツールまたは [道路のマージ (Merge Divided Roads)] ツールで作成され、発生した道路の移動の程度と方向が含まれる移動ポリゴン フィーチャ。このポリゴンによって、入力フィーチャに反映させる移動の量が指定されます。

Feature Layer
adjustment_style

入力フィーチャの移動時に使用するアジャストのタイプを指定します。

  • AUTO —各入力フィーチャについて、ソリッド と エラスチック のどちらのアジャストが適切であるかが判断されます。通常は、直角的な形状のフィーチャには ソリッド アジャストが適用され、有機的な形状のフィーチャには エラスチック アジャストが適用されます。これがデフォルト設定です。
  • SOLID —フィーチャが平行移動します。すべての頂点は同じ距離と方向に移動します。トポロジ エラーが発生する可能性があります。このオプションは、入力フィーチャが通常のジオメトリック シェープを持つ場合に最も役立ちます。
  • ELASTIC —フィーチャの各頂点は、フィーチャが最も適切に道路網に適合するように、個別に移動できます。フィーチャの形状が多少変化する可能性があります。トポロジ エラーが発生する可能性は低くなります。このオプションは、ラインおよびポリゴンの入力フィーチャのみに適用されます。このオプションは、自由形状の入力フィーチャに最も役立ちます。
String

派生した出力

名前説明データ タイプ
out_features

コードのサンプル

PropagateDisplacement (移動の反映) の例 1 (Python ウィンドウ)

次の Python ウィンドウ スクリプトは、イミディエイト モードで PropagateDisplacement ツールを使用する方法を示しています。

import arcpy
arcpy.env.workspace = "C:/data"
arcpy.PropagateDisplacement_cartography("footprints.lyr", "displacement.lyr", "AUTO")
PropagateDisplacement (移動の反映) の例 2 (スタンドアロン スクリプト)

このスタンドアロン スクリプトは、PropagateDisplacement (ベクター タイル パッケージの作成) ツールの使用例を示しています。

# Name: PropagateDisplacement_standalone_script.py
# Description: Propagate the displacement of road features to nearby buildings
# Author: ESRI
 
# Import system modules
import arcpy
from arcpy import env

# Set environment settings
env.workspace = "C:/data"

# Set local variables
in_features = "footprints.lyr"
displacement_features = "displacement.lyr"
adjustment_style = "AUTO"

# Execute Propagate Displacment
arcpy.PropagateDisplacement_cartography(in_features, displacement_features, adjustment_style)

環境

このツールは、ジオプロセシング環境を使用しません。

ライセンス情報

  • ArcGIS Desktop Basic: いいえ
  • ArcGIS Desktop Standard: いいえ
  • ArcGIS Desktop Advanced: はい

関連トピック

  • シンボル表現の競合ツールセットの概要
  • 競合解決とジェネラライズの概要
  • ジオプロセシングによる競合解決/ジェネラライズ ワークフローの自動化
  • 道路のマージ (Merge Divided Roads)
  • 道路の競合を解決 (Resolve Road Conflicts)
  • パーティションを使用した大きなデータセットのジェネラライズ

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2019 Esri. | プライバシー | リーガル