ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

インポートした 3D マーカー形式でのポイントのシンボル表示

3D Analyst のライセンスで利用可能。

SketchUp や COLLADA ファイルなどのローカル 3D モデルを使用して、ArcGlobe 内でポイントを 3D オブジェクトとしてシンボル表示できます。

  1. コンテンツ ウィンドウで、修正したいポイント レイヤーのシンボルをクリックします。
  2. [シンボル選択] ダイアログ ボックスが表示されます。
  3. [シンボルの編集] をクリックします。
  4. [シンボル プロパティ エディター] ダイアログ ボックスが表示されます。
  5. [タイプ] ドロップダウン矢印をクリックして、[3D マーカー シンボル] をクリックします。
    [シンボル プロパティ エディター] ダイアログ ボックスのシンボルの [タイプ] ドロップダウン リスト
  6. [ファイルを開く] ダイアログ ボックスで、使用するモデルを参照して [開く] をクリックします。
  7. すべてのダイアログ ボックスで [OK] をクリックします。
ヒント:
  • VRML のシェープにはサポートされていないものもあります。サポートされていないシェープのタイプには、箱、円錐体、円柱、立ち上げ、ポイントセット、球体、テキストなどがあります。
  • 複数のモデルを持ち込む場合、既存モデルのそれぞれについてポイント フィーチャを作成し、そのフィーチャの属性を使用して固有のシンボル、サイズ、および回転角度を指定することができます。
  • 他のレイヤーのシンボルとしてモデルに単純にアクセスするには、モデルをスタイルにインポートします。

関連トピック

  • 既存の 3D モデルをマルチパッチ フィーチャクラスへインポートする手順

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS
  • ArcGIS Developer
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2021 Esri. | プライバシー | リーガル