ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

グループ レイヤー キャッシュを使用する場合

3D Analyst のライセンスで利用可能。

  • グループ レイヤーにキャッシュを使用する必要性の有無
  • グループ レイヤーに最適なキャッシュのタイプ
  • ワークフローの例

ArcGlobe のグループ レイヤーにはグループ レイヤー固有のキャッシュを設定できます。グループ レイヤー キャッシュは、子キャッシュの代わりに使用する (グループ レイヤーをラスター化する) ことも、子キャッシュと一緒に使用する (子キャッシュをマージする) こともできます。いずれの場合も、グループ レイヤー キャッシュは子レイヤーの結合図を表します。

グループ レイヤー キャッシュを使用すると、ArcGlobe で画面にレンダリングされるディスク キャッシュの数が減少するので、ArcGlobe のパフォーマンスが向上します。キャッシュのすべてのタイプと同様に、グループ レイヤー キャッシュのパフォーマンス上の利点は、エリアを再表示したときに明らかになります。

グループ レイヤー キャッシュを使用する前に、検討項目がいくつかあります。たとえば、子レイヤーに必要な対話的レベル、子レイヤーで使用する表示オプション、表示されるデータ タイプなどを考慮に入れる必要があります。グループ レイヤー キャッシュが最適な選択肢と判断できたら、このグループ レイヤーに最適なキャッシュ統合のタイプを決定します。

グループ レイヤーにキャッシュを使用する必要性の有無

グループ レイヤーでキャッシュを使用する利点があるかどうかは、以下の一連の質問で判断できます。

グループ レイヤーの表示設定を完了したか。

表示設定には、子レイヤーのシンボル、表示設定、透過表示、描画順序、表示する縮尺範囲などがあります。

  • いいえ。

    グループ レイヤーでキャッシュを使用すべきではありません。

  • はい。

    次の質問に進んでください。

ラスター化されたレイヤーがグループ レイヤー内にあるか。

これには、イメージ レイヤーとラスター化したベクター レイヤーが含まれます。

  • いいえ。

    グループ レイヤーでキャッシュを使用すべきではありません。

  • はい。

    次の質問に進んでください。

グループ レイヤー用のキャッシュを作成して管理する意思があるか。

グループ レイヤーはキャッシュの格納にディスク容量を使用し、将来にわたって管理が必要です。

  • いいえ。

    グループ レイヤーでキャッシュを使用すべきではありません。

  • はい。

    キャッシュはグループ レイヤーのパフォーマンス向上に役立つので、有効にしてください。

グループ レイヤーに最適なキャッシュのタイプ

グループ レイヤーでキャッシュを使用する利点があると判断したら、以下の一連の質問で、最適な結合オプションを判別できます。

ラスター化されておらず、グローブ サーフェスにドレープされる子レイヤーがあるか。

たとえば、子レイヤーにフローティング レイヤー、3D ベクター レイヤー、または標高レイヤーがあるかなどです。

  • はい。

    グループ レイヤー キャッシュに対して、キャッシュ結合オプションを使用する必要があります。

  • いいえ。

    次の質問に進んでください。

Globe Server からのレイヤーがグループ レイヤー内にあるか。

  • はい。

    グループ レイヤー キャッシュに対して、キャッシュ結合オプションを使用する必要があります。

  • いいえ。

    次の質問に進んでください。

子レイヤーがすでに完全にキャッシュされているか。

  • はい。

    グループ レイヤー キャッシュに対して、キャッシュ結合オプションを使用する必要があります。

  • いいえ。

    次の質問に進んでください。

子レイヤーはすべてイメージ レイヤーか。

  • はい。

    グループ レイヤー キャッシュに対して、キャッシュ結合オプションを使用する必要があります。

  • いいえ。

    グループ レイヤー キャッシュに対して、ラスター化のグループ レイヤー オプションを使用する必要があります。

ワークフローの例

以下に、ArcGlobe でグループ レイヤーを作成するための 3 つの一般的なワークフロー、およびグループ レイヤー キャッシュの推奨オプションを示します。

  1. [コンテンツ] ウィンドウでタイプ別にリスト表示されたレイヤーからなるグループ レイヤーを作成する。

    • ArcGlobe を開いて 3D ビューを作成します。
    • レイヤーがその役割別に分類されて表示されるように、[コンテンツ] ウィンドウで [タイプ別にリスト]タイプ別にリスト をクリックします。
    • 表示されたレイヤーのセットを選択します。

      たとえば、大半がドレープしたラスター化ベクター レイヤーで、ごく一部がフローティング レイヤーなどです。

    • 選択結果を右クリックし、[グループ化] を選択します。

      新規グループ レイヤーは、[コンテンツ] ウィンドウ内で [グループ レイヤーを含むリスト]グループ レイヤーを含むリスト ボタンがアクティブな場合のみ表示されます。

    推奨事項:[グループ キャッシュの設定] ダイアログ ボックス ([新規グループ レイヤー] を右クリックする) で、子レイヤーをマージするオプションを使用してグループ レイヤー キャッシュを作成します。マージされた子レイヤーの新規表示キャッシュ レイヤーが [コンテンツ] ウィンドウの [タイプ別にリスト] のリストに追加されます。

    ヒント:
    • Shift キーまたは Ctrl キーを押しながらクリックすると、複数のレイヤーを選択することができます。
  2. 組織化の目的で、混合タイプのグループ レイヤーを作成する ([コンテンツ] ウィンドウの [グループ レイヤーを含むリスト] 並べ替えオプションでのみ表示される)。

    • ArcGlobe を開いて 3D ビューを作成します。
    • レイヤーがその役割別に分類されて表示されるように、[コンテンツ] ウィンドウで [タイプ別にリスト]タイプ別にリスト をクリックします。
    • 混合タイプのレイヤーのセットを選択します。

      たとえば、いくつかのフローティング レイヤー、いくつかのドレープ レイヤー、およびいくつかの標高レイヤーです。

    • 選択結果を右クリックし、[グループ化] を選択します。
    • [コンテンツ] ウィンドウの構成を切り替えるために [グループ レイヤーを含むリスト] ボタンをクリックします。リストにグループ レイヤーが追加されていることを確認します。
    推奨事項: グループ レイヤー キャッシュを作成しないでください。
    ヒント:
    • Shift キーまたは Ctrl キーを押しながらクリックすると、複数のレイヤーを選択することができます。
    • このリストから [グループ キャッシュの設定] ダイアログ ボックスを開くには、[新規グループ レイヤー] を右クリックします。

  3. ArcMap からグループ レイヤーをコピーする。

    • ArcMap を開いてグループ レイヤーを作成します。
    • ArcMap の [コンテンツ] ウィンドウ内のレイヤーを右クリックして [コピー] をクリックします。
    • ArcGlobe を開いて、[グループ レイヤーを含むリスト]グループ レイヤーを含むリスト ボタンをクリックします。
    • [コンテンツ] ウィンドウの [グローブ レイヤー] を右クリックして [レイヤーの貼り付け] をクリックします。
    推奨事項:[グループ キャッシュの設定] ダイアログ ボックス ([新規グループ レイヤー] を右クリックする) で、ラスター化オプションを使用して、グループ レイヤー キャッシュを作成します。

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS
  • ArcGIS Developer
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2021 Esri. | プライバシー | リーガル