ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

レイヤーの全体表示

3D Analyst のライセンスで利用可能。

レイヤーの範囲にズームして表示すると、調査対象エリアが調べやすくなります。特に 3D ビューに多くの調査エリアがある場合、この方法を使用すると該当のエリアを簡単にすばやく拡大できます。

  1. [コンテンツ] ウィンドウでズームしたいレイヤーを右クリックして、レイヤーのショートカット メニューを開きます。
  2. [レイヤーの全体表示] をクリックします。

    レイヤーの範囲が拡大表示されます。

  3. 既知のグローブの位置間でズームするときのカメラの動きをアニメーション表示するには、[カスタマイズ] → [ArcGlobe オプション] をクリックします。[ArcGlobe オプション] ダイアログ ボックスで、[一般] タブをクリックして [ツールやコマンドによる移動をアニメーション表示] をオンにします。
  4. このオプションを設定すると、移動する方向になめらかにカメラが動きます。
ヒント:
  • Alt キーを押しながら [コンテンツ] ウィンドウ内のレイヤーをクリックすると、[レイヤーの全体表示] の機能へのショートカットを利用できます。
  • 複数のレイヤーの範囲にズームするには、[コンテンツ] ウィンドウ内で Shift キーを押しながらクリックして複数のレイヤーを選択し、次に、右クリックして、結合されたそれらの範囲を拡大表示します。
  • ビューアーのアニメーション表示など、ArcGlobe の表示オプションの詳細については、「ArcGlobe の表示オプション」をご参照ください。

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS
  • ArcGIS Developer
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2021 Esri. | プライバシー | リーガル