ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

カスタム データの作成

Business Analyst ライセンスで利用できます。

  • ローカル データ
  • オンライン データ

カスタム データの設定ウィザードでは、データをどのように配分および集計するかを設定できます。このデータは、マッピング、レポート、解析の Business Analyst で使用できます。これにより、特にローカル レベルの解析で最適な精度の統計情報が得られます。たとえば、人口で重み付けをした四半期の売上データがある場合、特定の製品を購入した人が最も多いエリアをテーマに応じてマッピングします。データを Business Analyst の計算に使用できるようにするために、標準の ArcGIS フィーチャ レイヤーを使用できます。[カスタム データ (BDS) の設定] は、数値フィールドが平均 (平均年齢など) または合計 (世帯数など) の場合の計算を Business Analyst が実行できるようにするメタデータを利用します。

カスタム Business Analyst データは、ローカルまたはオンラインのシナリオを通じて、2 つの異なる経路を使用して作成およびアクセスできます。

  • ローカル – BDS レイヤーを構築し、ローカル ドライブ上に保存する従来の方法です。BDS レイヤーまたは Business Analyst データソースは、Business Analyst がデータの計算方法と表示方法を認識できるようにするカスタム ArcGIS フィーチャクラスです。Business Analyst のみが *.bds ファイル拡張子を読み取ることができます。BDS レイヤーの詳細については、「BDS レイヤーとは」をご参照ください。
  • オンライン – ArcGIS フィーチャクラスが組織に (ArcGIS Online または ArcGIS Enterprise ポータルを介して) 公開され、さまざまな共有オプションでアクセスされる場合の方法です。このメソッドにより、カスタム データの格納を一元化できます。オンライン データ オプションを使用するには、ArcGIS 組織にサイン インする必要があります。

ローカル データ

BDS レイヤーは、Business Analyst データおよび既存レイヤーと外部データを使用するという 2 つの方法で作成できます。

  • Business Analyst データ – このワークフローでは、インストールされている Business Analyst データセットを使用できます。このデータに基づいてカスタム変数を構築し、完全なデータセットの便利なサブセットを作成できます。たとえば、収入変数のみを分けることができます。
  • 既存レイヤーと外部データを使用する – 独自の郵便番号別の売上境界データなど、独自のデータを直接使用したり、変数を Business Analyst 標準区画に結合したりできます。
    メモ:

    独自のカスタム データを使用して BDS レイヤーを作成する場合は、作成する BDS レイヤーと同じディレクトリにカスタム データを保存することをお勧めします。この操作ではカスタム データが境界レイヤーに永続的に結合されないため、ファイルの保存先は重要になります。これらのファイルを移動するとリンクが無効になり、Business Analyst でファイルを使用できなくなります。

  1. [既存レイヤーと外部データを使用して BDS レイヤーを作成] を選択して、[次へ] をクリックします。
    BDS レイヤーの作成
  2. BDS レイヤーの構築対象データに対応する、Business Analyst のベースとなる境界レイヤーを選択します。たとえば、郵便番号レベルの売上から新しい BDS レイヤーを作成する場合は、[ベースとなる境界レイヤーを選択] ドロップダウン メニューで [ZIP Codes] を選択し、[ベースとなる境界レイヤーのユニークな ID を選択] ドロップダウン メニューから [ID] を選択します。
    ベースとなる境界レイヤーを選択
  3. 独自のデータをベースとなる境界に追加することができます。[追加するデータを選択] ウィンドウでカスタム データを選択します。[追加] をクリックします。
    カスタム データの追加
    • オプション 1: BDS レイヤーに追加するレイヤーまたはテーブルを選択します。このオプションでは、データベースに保存されたカスタム データを使用して BDS レイヤーが作成されます。このオプションを使用する場合は、データセットに含まれている地理的 ID を使用して、前の手順で選択したベースとなる境界レイヤーを結合可能であることを確認してください。
    • オプション 2: 集計するポイント レイヤーを選択します。このオプションでは、ポイント ベースのデータ (ポイント シェープファイルに保存された売上データのポイントなど) を使用して BDS レイヤーが作成されます。選択したポイント レイヤーのデータは、前の手順で選択したベースとなる境界レイヤーに空間的に結合されます。この方法は、売上などの集計可能なデータのみで推奨されます。中央値などの事前に計算された変数ではお勧めしません。
  4. データを選択したら、[次へ] をクリックします。
  5. 目的の変数を選択して、新しい BDS レイヤーを作成します。カスタム データまたは Business Analyst データセットに含まれるデータから、任意の変数の組み合わせを選択できます。[次へ] をクリックします。
    変数の選択
    • [割り当て方法] では、区画の部分に応じて変数を按分する方法を決定します。区画を横切るように分析を行う場合は、分析エリア内にある変数の値だけが使用されます。変数に応じて、面積で按分するか、ブロック ポイント レベルの 3 つの主要人口統計 (人口、世帯数、または住戸数) のいずれかで按分するかを選択できます。標準の Esri 変数を選択した場合は、[割り当て方法] が自動的に選択されます。独自のデータを選択した場合は、データのソースを反映するように [割り当て方法] を変更してください。たとえば、変数が郵便番号別の売上で、世帯データをベースにしている場合は、[Households 2010 (世帯 2010)] を選択します。
    • [利用可能な変数] には、使用可能な変数 (カスタム変数を含む) がすべて表示されます。
    • 独自のデータセットを構築している上級ユーザーは、[カスタム データ パラメーターのインポート] を使用して、メタデータの形式で保存されたデータを簡単にインポートできます。

    オプション説明

    変数

    変数の名前 (最大 10 文字)。このフィールドには一意の値が含まれます。

    カテゴリ

    変数が属しているグループを識別する名前。たとえば、2022 Average Household Income は、2022 Income カテゴリに含まれています。

    変数の説明

    Business Analyst にデータを表示する際に使用される変数の説明 (32 文字)。

    代替変数の説明

    Business Analyst にデータを表示する際に使用される変数の別の説明 (32 文字)。アプリケーションの第 2 言語用に使用できます。

    詳細説明

    変数の詳細な説明。

    集約

    カスタム エリアでデータを集計する方法を示します。値は SUM または CALC のいずれかです。SUM は加算可能な集計項目 (総人口) を表し、CALC は計算が必要であることを表します (世帯平均収入)。

    割り当て方法

    ブロックをまたぐグループの按分に使用されます。値は、POPWGT_CY、HHWGT_CY、HUWGT_CY、または BUSWGT_CY のいずれかです。この変数は、カスタム エリアを作成するときに重み付けする場合に使用します。たとえば、0 ~ 4 歳の人口では人口ウェイトの POPWGT_CY を使用し、農業事業ではビジネス ウェイトの BUSWGT_CY を使用します。

    使用されるフィールド

    関連する計算式で必要な変数のリスト。10 文字の変数名を使用します。計算式が使用可能な場合に必要です。

    式

    カスタム エリアの計算に使用される計算式。集計方法が CALC の変数のみで必要です。

    重み付け

    別の変数に基づいて、変数に重み付けします。

    小数

    表示する小数点以下の桁数。

    形式

    レポートでデータの表示を書式設定するために使用されます。値は、COUNT、CURRENCY、PCT、または TEXT のいずれかです。小数部を除いてデータを表示する場合は COUNT を使用します。データに通貨記号を付加して小数点以下 2 桁まで表示する場合は、CURRENCY を使用します。データを小数点以下 1 桁まで表示してパーセント記号を付加する場合は、PCT を使用します。データをそのまま表示する場合は TEXT を使用します。

    パーセント ベース

    パーセントを計算する際の分母。

    インデックス インジケーター

    変数をインデックス化できるかどうかを示します。値は TRUE または FALSE のいずれかです。

    インデックス ベース

    変数のインデックスを計算する際のベースとなるエリア値。10 文字の変数名を使用します。

    上級ユーザーは、右側のボックスを右クリックして [上級モード] を選択し、追加の変数オプションにアクセスできます。3 つの上級カテゴリがあります。

    [カスタム データ (BDS) の設定] のオプション
    • [カテゴリ] - Business Analyst のウィザードで変数リストに変数を表示する方法を決定するテキストの説明。
    • [ウェイト] - 別の変数に基づいて変数に重み付けを行います。たとえば、ブロック グループ レイヤーで、世帯総数に基づいて家具に対する消費支出を重み付けできます。これにより、商圏における世帯あたりの家具への支出額を確認できます。
    • [集計方法] - 変数値を組み合わせます。選択できるのは、値の集計、平均値の計算、最小値の使用、最大値の使用、中央値の計算、標準偏差の計算、または偏差の計算です。

新規変数を作成

たとえば、総人口を面積で除算して人口密度フィールドを作成できます。新規フィールドの計算に必要なすべての変数が、前のダイアログ ボックスの選択したフィールドのリストに表示されることを確認してください。このウィザードでカスタム計算式を作成する際に、VBScript の関数を使用する必要があります。

  1. 新規変数を作成するオプションでは、次に示す [新規変数を作成] ダイアログ ボックスの各ボタンを使用して、カスタム変数を作成、編集、およびインポートできます。

    新しい計算フィールドの作成

  2. 標準のフィールド演算機能または VBScript を使用して、新しい計算を作成します。
    計算フィールドの編集ダイアログ ボックス
  3. 次に示す 2 つの例は、BDS レイヤーを作成するために計算された変数のサンプルです。

    • 1 つ目の例は、2 つの人口群の単純な加算です。
      ReturnValue ( GetValue("POPU5_CY") + GetValue("POP5_CY") )
    • 2 つ目の例はもう少し複雑で、占有率を計算しています。これは、ゼロ除算のエラーを防ぐ簡単な関数です。
      Dim hh hh = GetValue("TOTHH_CY") Dim sales sales = GetValue("SALES") if (hh > 0) then ReturnValue ( 100 * (sales / hh) ) else ReturnValue(0)
      end if

オンライン データ

カスタム データの設定ウィザードを使用して、マップ内のホスト フィーチャ レイヤーを公開できます。カスタム データを公開すると、組織内のすべてのユーザーが Business Analyst または Business Analyst Web App を使って解析を実行できるようにする新しい空のホスト フィーチャ サービスが作成されます。

メモ:

カスタム データは、空間オーバーレイ、カスタム レポート、カラー コード マップで使用できます。

カスタム データは、ホスト フィーチャ レイヤーまたはローカル ドライブ上にあるフィーチャ レイヤーを使用して作成できます。次の手順に従って、カスタム データを作成し公開します。

  1. [Business Analyst] メニューから [カスタム データ (BDS) の設定...] を選択します。
  2. 作成されたウィンドウで [カスタム データの設定] を選択して、[次へ] をクリックします。
    新しいカスタム データ アイテムの作成
  3. [現在のマップ内のローカル フィーチャ レイヤー] または [現在のマップ内のホスト フィーチャ レイヤー] オプションを選択します。ホスト フィーチャ レイヤーは、[データの追加] ツールを使用してマップ ドキュメントに追加する必要があります。
    ソース データの選択
  4. [高度な設定の選択] チェックボックスをオンにして、カスタム データ アイテムに含める変数を選択します。[サマリー タイプ]、[割り当て方法]、および [ウェイト変数] を変更することもできます。
    新しいカスタム データ アイテムの変数の高度な設定の選択
    • サマリー タイプ - 割り当て値を集計して、最終結果を生成する方法を定義します。
      • SUM - ターゲット エリアと交差するポリゴンの割り当て値を合計します。
      • AVE - ターゲット エリアと交差するポリゴンの割り当て値を平均します。
      • MAX - ターゲット エリアと交差するポリゴンの最大値を割り当てます。
      • MIN - ターゲット エリアと交差するポリゴンの最小値を割り当てます。
    • 割り当て方法 - 元のデータの値を割り当てる方法を定義します。
      • POP - ある点での人口の確率を表す値に基づきます。
      • GEOM - 重み付けは、入力境界とデータ ポリゴンの共通の範囲に基づきます。
      • なし
    • ウェイト変数 - 加重合計を得るために使用するフィールドを定義する [AVE] の追加属性。
  5. 新しいカスタム データ アイテムに名前を付けて、[組織との共有] をオンにします。組織内のグループと共有するためのオプションを選択します。[完了] をクリックします。
    新しいカスタム データ アイテムの名前付けと共有

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS
  • ArcGIS Developer
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2022 Esri. | プライバシー | リーガル