ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

Spatial Analyst でサポートされているデータ形式

Spatial Analyst のライセンスで利用可能。

  • ラスター データ
  • フィーチャ データ
  • テンポラリ (スクラッチ) データの作成と制限
  • データ形式の制限事項
  • マルチバンド ラスター データ
  • モザイク データセット
  • イメージ サービス

ArcGIS Spatial Analyst エクステンションでは、ArcGIS でサポートされているすべてのラスター、フィーチャおよびテーブル形式を入力として使用できます。Spatial Analyst では、入力用として多くの形式がネイティブでサポートされていますが、出力用としてサポートされている形式は特定のものだけに限られています。

ラスター データ

ファイル ベース、またはジオデータベース内、いずれのラスター データも Spatial Analyst で処理することができます。

入力ラスター データ形式

通常、Spatial Analyst ツールでは、ArcGIS でサポートされているすべての入力ラスター形式がネイティブとして処理されます。

  • サポートされているラスター データセット ファイル形式

サポートされているラスター形式を直接読み込めるようになったため、特定のデータ形式を処理する際に中間一時ファイルを作成する変換手順が不要になりました。この改良により、処理時間の短縮とディスク使用量の低減が実現されました。

出力ラスター データ形式

サポートされている出力ラスター形式は次のとおりです。

  • ジオデータベース ラスター
  • TIFF (*.tif)
  • Esri Grid
  • ERDAS IMAGINE (*.img)

出力ラスター用に指定した場所と名前に基づいて、作成される形式が決定されます。

  • 出力ラスター形式と名前の指定

ArcGIS でサポートされているラスター形式の数は、入力ラスター形式よりも出力ラスター形式のほうが少なく、特に Spatial Analyst でサポートされている出力ラスター形式の数は、ArcGIS で一般的にサポートされている数を下回っています。ただし、作成した出力ラスターは、[ラスターのコピー (Copy Raster)] ツールを使えば簡単に別の形式に変換できます。

フィーチャ データ

入力フィーチャ データ

ArcGIS では、適切なタイプのサポートされているすべてのフィーチャクラスが、Spatial Analyst ツールで入力としてネイティブに処理されるようになりました。

出力フィーチャ データ

出力用フィーチャタイプは、使用する特定のジオプロセシング ツールに応じて、ポイント、マルチポイント、ポリライン、ポリゴンのいずれかがサポートされます。

フィーチャクラスはジオデータベースで作成できます。または、出力フォルダー内に存在する場合、シェープファイルとして作成できます。

テンポラリ (スクラッチ) データの作成と制限

ラスター データまたはフィーチャ データを処理する Spatial Analyst ツールの実行時に、状況によって演算のプロセス中に中間ファイル、つまりテンポラリ ファイルがソフトウェアによって作成されることがあります。操作が完了して出力ファイルが作成されると、テンポラリ ファイルは削除されます。

テンポラリ ファイルの作成先は、テンポラリ ワークスペース環境で制御することができます。

データ形式の制限事項

データ形式によっては、出力データの作成時に直面する可能性のある制限があります。そのような形式の制限については、以下に挙げるトピックで説明しています。

  • Grid ラスター形式の制限
  • ファイル ジオデータベースのサイズと名前の制限
  • シェープファイルの制限

マルチバンド ラスター データ

マルチバンド ラスターが入力として使われる場合、ほとんどの Spatial Analyst ツールでは最初のバンドのみを処理対象にします。

例外は、[多変量解析] ツールセットと [抽出] ツールセット内の特定のツールです。これらのツールは、マルチバンド入力内の各バンドを処理し、マルチバンド出力を作成することができます。詳細については、個々のツールの概要をご参照ください。

モザイク データセット

ラスターを入力としてサポートするすべての Spatial Analyst ツールは、モザイク データセットを処理できます。

  • モザイクデータセットとは
  • 解析とジオプロセシングでのモザイク データセットとイメージ サービスの使用

モザイク データセットは極めて大きい (数十万の行と列のセル) ため、それらに対して解析ツールを実行すると、多くのシステム リソースが使用され、実行に多くの時間がかかる場合があります。操作では、解析範囲とデータ解像度の制限を考慮することが重要になります。

モザイク データセットの複数の解像度の操作

モザイク データセットには、複数の解像度のラスター データを含めることができます。実行する解析の種類に適したセル サイズを使用することが重要です。

セル サイズの範囲は、モザイク データセットから動的にモザイク化された画像を作成するために使用するラスターを決定するために使用します。

モザイク データセットのラスターの制限

モザイク データセットには、一度に解析可能なラスター数の制限があります。この制限を超えると、出力に NoData エリアが現れる場合があります。

この制限は、[モザイクデータセットごとのラスターの最大数] プロパティによって制御します。デフォルトは 20 です。

モザイク ルール

重なり合う個々のラスターの処理方法を決定するモザイク ルールを考慮することも重要です。モザイクを制御する方法の詳細については、次のトピックをご参照ください。

  • モザイク データセットのモザイク化ルールについて

使用されるレイヤーと、それらのまとめ方を制御する場合は、モザイク レイヤーを作成してください。

他のモザイク データセットのプロパティも、モザイク処理における個々のラスターの処理に影響を与えます。 [許可されるモザイク手法]、[デフォルトの並べ替え順]、[デフォルトのモザイク オペレーター] などのプロパティがあります。[デフォルトのリサンプリング方法] などの一部のプロパティは、ピクセルの品質に影響を与えます。

ジオプロセシング解析環境

多くの場合、解析を制御するには、次のジオプロセシング環境のうちの 1 つ以上を定義する必要があります。

  • セル サイズ

    出力ラスターの解像度を制御するには、この環境を使用します。

  • セル サイズの投影変換方法

    解析中にデータセットが投影された場合に出力ラスター セル サイズを算出する方法を指定するには、この環境を使用します。

  • 出力範囲

    出力ラスターのエリアを制御するには、この環境を使用します。

  • スナップ対象ラスター

    出力ラスターのセルの配置を別の既存のラスターと一致させるには、この環境を使用します。

イメージ サービス

イメージ サービスや WCS サービスなどの特定の種類のサービスに対してのみ、Spatial Analyst の操作を実行できます。マップ サービスやそれらに含まれるレイヤーなど、その他の種類のサービスを、Spatial Analyst ツールへの入力として使用することはできません。

サービスの使用の詳細については、以下のドキュメント リソースをご参照ください。

  • イメージ サービスの重要な概念
  • ジオプロセシング サービスとは
  • ArcGIS Server とは

イメージ サービスを使用する場合の処理における注意事項

イメージ サービスは、ラスター データセットとモザイク データセットから作成されます。したがって、前のセクションで述べたモザイク データセットに関する問題は、イメージ サービスを入力として使用する場合にもすべて適用されます。

注意:

一度に解析可能な行と列の数の制限に使用される [リクエストの最大サイズ] プロパティに注意してください。この制限を超えると、処理は実行されません。

イメージ サービスを操作する場合、まず [Image Server レイヤーの作成 (Make Image Server Layer)] ツールを使用して、イメージ サービス レイヤーを作成する必要があります。このツールでは、範囲 (テンプレート) やセル サイズなど、多くのプロパティを定義することができます。

  • 解析とジオプロセシングでのモザイク データセットとイメージ サービスの使用

ジオプロセシング解析環境

解析を適切に制御するには、モザイク データセットと同様に、出力範囲およびセル サイズのジオプロセシング環境を定義する必要があります。

関連トピック

  • ArcGIS Spatial Analyst エクステンションとは
  • Spatial Analyst でのラスター データについて
  • 出力ラスターの形式と名前

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS
  • ArcGIS Developer
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2021 Esri. | プライバシー | リーガル