ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

ツールバーの表示と非表示

ArcMap、ArcGlobe、ArcScene、ArcGIS Publisher などの多くの Desktop アプリケーションには、メイン メニューや [標準] ツールバーに加えて、関連する一連のタスクを実行するコマンド群を持つその他のツールバーがあります。

ツールバーは、希望する場所にドラッグすることで、簡単に位置を変更できます。ツールバーは、デスクトップ上にフローティング表示にしたり、アプリケーションの外枠にドッキングさせたりできます。ツールバーを移動するために、カスタマイズ モードにする必要はありません。

ツールバーの表示設定や位置の情報は、デフォルトで標準テンプレートに保存されています。そのため、デフォルトの標準テンプレートに基づいているすべてのドキュメントでは、ツールバーのレイアウトが同じになります。ツールバーの情報は自動的に保守され、アプリケーションを再起動すると、以前のセッションのツールバーのレイアウトが完全に復元されます。

  1. メイン メニューで [カスタマイズ] をクリックして、[ツールバー] をポイントします。
  2. 表示するツールバーをオンにします。

    ツールバーの追加

  3. オプションで、非表示にするツールバーをオフにします。
メモ:
[カスタマイズ] メニューを使用しなくても、ツールバー リストにアクセスできます。単に、アプリケーション上部のツールバーのドッキング領域または、ツールバー上を直接右クリックします。
ヒント:
フローティング ツールバーを簡単に非表示にするには、[閉じる] ボタンをクリックします。

関連トピック

  • ユーザー設定 ダイアログ ボックスでのツールバーの切り替え
  • 新しいツールバーの作成
  • ツールバーまたはメイン メニューへのコマンドの追加
  • ArcGIS でのエクステンションの使用

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS
  • ArcGIS Developer
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2021 Esri. | プライバシー | リーガル