ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

データの読み込み後の確認

  • 空間インデックスの再作成
  • パーセル ファブリックのトポロジ エラーの確認
  • ラインのマージとライン ポイントの作成
  • ポイントのマージ
  • パーセルの閉合差の確認

データの読み込みが完了したら、以下のセクションに示す操作を実行して、スムーズな編集ができるようパーセル ファブリックにエラーがないか確認することをお勧めします。

空間インデックスの再作成

ArcGIS は、空間インデックスを使用して、フィーチャクラスおよびデータセットの空間検索パフォーマンスを向上させます。フィーチャの個別属性表示、フィーチャの選択、画面移動、ズームを実行するには、ArcMap で空間インデックスを使用してフィーチャを特定する必要があります。多数の異なるサイズのフィーチャを既存のフィーチャクラスに追加する場合は、空間インデックスを再作成することをお勧めします。

非常に大きなパーセルと小さなパーセルを一緒にパーセル ファブリックに読み込む場合、パーセル ファブリックの パーセル フィーチャクラスおよび ライン フィーチャクラスの空間インデックスを再作成することをお勧めします。これにより、データの読み込み後に、パーセル ファブリックでの画面移動、ズーム、選択操作のパフォーマンスが向上します。

メモ:

空間インデックスの再作成は、必ず、パーセルをすでに含んでいるパーセル ファブリックに異なるサイズのパーセルを読み込んだ後に実行します。

空間インデックスの再作成の詳細

パーセル ファブリックのトポロジ エラーの確認

[パーセル ファブリックの確認] コマンドを実行して、パーセル ファブリックにトポロジ エラーがないか確認します。このコマンドにより、不正な順序のパーセル トラバース ライン、ダングル境界線を持つパーセル、無効なディメンションなどのデータ破損が特定されレポートされます。このコマンドを実行するには、[カタログ] ウィンドウのパーセル ファブリック データセットを右クリックし、[パーセル ファブリックの確認] をクリックします。

レポートされたエラーをすぐに修正する必要はありません。エラーは、作業しているエリアでの必要性に応じて、時間をかけて修正することができます。パーセル ファブリック アジャストを使用してパーセルの選択セットをアジャストする場合は、確実にアジャストに成功するために、選択したそれらのパーセルでのすべてのファブリック チェック エラーをすべて修正しておくことをお勧めします。

[パーセル ファブリックの確認] コマンドの詳細

ラインのマージとライン ポイントの作成

ライン ポイントは、データの読み込み処理中には作成されません。[コースのマージ] ツール コースのマージ を使用して、同一線上のパーセル ラインを 1 つのラインにマージしてライン ポイントを作成します。このツールは、1 つのパーセル ラインを形成すべきであるのに、隣接するパーセル ポイントによって分割されているラインのマージに使用できます。ラインをマージしたら、ライン上の隣接するパーセル ポイントはライン ポイントになります。ツールを使用するには、ライン ポイントを作成するパーセルを選択し、右クリックして、[コースのマージ] をクリックします。

[コースのマージ] ツールの詳細

ポイントのマージ

パーセル ファブリックには、一致するパーセル コーナー、カーブ中心点、接続ラインの端点のすべてに共通する 1 つのポイントが存在している必要があります。共通ポイントにより、パーセル ファブリックの内部トポロジの接続性が維持され、スリバーとギャップの発生が最小限に抑えられます。[パーセル エディター] ツールバーの [平均ポイント] ツール 平均ポイント を使用すると、ポイントの未接続クラスターを 1 つのポイントにマージできます。

ポイントのマージの詳細

パーセルの閉合差の確認

パーセルの始点と終点との差異をパーセルの閉合差と呼びます。パーセルの閉合差は、パーセルのディメンションの精度を測るものです。閉合差が小さいほど、パーセルのディメンションの精度が上がります。大きい閉合差がある場合は、元の測量値かデータ入力にエラーがあることを示しています。

閉合差の比率と閉合差の距離は、パーセルごとにそれぞれ、パーセル ファブリックの パーセル テーブルの [MiscloseRatio] フィールドと [MiscloseDistance] フィールドに保存されます。閉合差の距離は、パーセル トラバースの開始座標と終了座標の差異です。閉合差の比率は、閉合差の距離をパーセルのすべてのラインの合計距離で割って、その値を逆数で表したものです。閉じたパーセルの場合、閉合差の距離は、周長を定義するラインのレコード値で割ったものです。パーセルの閉合差の比率が 1:1 〜 1:1500 の場合、エラーがないか確認してください。このようなパーセルは破損していたり、無効である可能性があるため、結合を解除したり再入力したりする必要がある場合があります。閉合差の比率が 1:1500 〜 1:100000 の場合は、許容できます。

不正な閉合差を持つパーセルを特定するには、パーセルの属性テーブルを [MiscloseRatio] フィールドの値で並べ替えます。

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS
  • ArcGIS Developer
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2021 Esri. | プライバシー | リーガル