ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

ジオデータベース履歴ビューアーの操作

履歴バージョンを操作する場合、さまざまな履歴バージョンへの切り替えなどの操作は、[ジオデータベース履歴] ツールバーにあるジオデータベース履歴ビューアーを使用すると効率的に行うことができます。

[ジオデータベース履歴] ツールバー

ジオデータベース履歴ビューアーを有効にするには、次の条件を満たす必要があります。

  • ArcMap にデータが追加されている必要があります。
  • マップ上の 1 つ以上のデータセットまたはクラスで履歴管理が有効になっている必要があります。
  • 履歴バージョンに表示を切り替えている必要があります (履歴バージョンに切り替える方法)。

これらの条件が満たされている場合、履歴管理が有効になっているレイヤーおよびテーブルがビューアーに表示されます。

ジオデータベース履歴ビューアーでは、履歴マーカーまたは日時を選択することで、履歴バージョンを選択することができます。

(履歴マーカーの作成方法については、「履歴マーカー」をご参照ください。)

ジオデータベース履歴ビューアー

接続したい特定の時点を選択します。ダイアログ ボックスの [接続する時点を指定] セクションで、名前付きの履歴マーカーを選択するか、特定の日時を設定することで、特定の時点に切り替えることができます。更新ボタン 更新ボタン をクリックすると、[履歴マーカー] のドロップダウン リストに現在の履歴マーカーのリストが設定されます。履歴マーカーを作成したばかりの場合は、更新ボタンをクリックしないとリストに表示されません。

データベース時間更新ボタン データベース時間更新ボタン は、現在のデータベース時間でデータ コントロールを更新します。これにより、データベース サーバーと一致した日時がクライアントのデータ コントロールに表示されます。

履歴マーカーまたは日時を選択したら、[適用] ボタンをクリックして、マップの表示を特定の時点に更新します。[自動的に適用] チェックボックスがオンになっている場合、ジオデータベース履歴ビューアーの [接続する時点を指定] セクションでの変更により、マップの表示が特定の時点に自動的に更新されます。

関連トピック

  • 履歴マーカーの操作
  • 履歴バーションの操作
  • ジオデータベースの履歴管理

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS
  • ArcGIS Developer
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2021 Esri. | プライバシー | リーガル