ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

カメラまたはビューのパスに沿った移動について

  • ArcScene と ArcGlobe
  • ArcMap

パスからカメラまたはマップ ビュー トラックを作成することができます。パスは選択したライン フィーチャまたはグラフィックスによって定義され、その目的は選択内容に従って動きを制御することです。カメラまたはマップ ビュー トラックは、カメラまたはビューを選択したパスに沿って移動することにより作成されます。

ArcScene と ArcGlobe

ArcScene と ArcGlobe では、カメラはカメラ トラックによって制御されます。カメラの方向は、2 つの 3D ポイント (観測点と目標点) によって定義することができます。[フライバイ] ダイアログ ボックスの [移動対象] オプションを使用して、カメラの移動方向を変更します。パスに沿ってカメラを移動するオプションは 3 つあります。

  • パスに沿って観測点と目標点を移動 (フライバイ) します。

    このオプションを設定すると、カメラはパスに沿って移動し、同じパス上の前方位置を基準に方向が設定されます。

  • パスに沿って観測点を移動します。

    このオプションを設定すると、カメラはパスに沿って移動しながら目標点を向きます。

  • パスに沿って目標点を移動します。このオプションを設定すると、目標点をパスに沿って移動する間、カメラを目標点に向けることができます。

パスに沿ったカメラの移動に使用できるパスの作成の詳細

ArcMap

ArcMap では、ビューはマップ ビュー トラックによって制御されます。ArcMap では、パスに沿ってビューを移動するための移動対象オプションとして、パスに沿って観測点と目標点の両方を移動するオプションが 1 つあります。ArcMap では、観測点と目標点は同じであり、ビューの中心に位置するポイントを参照します。このオプションを設定すると、ビューの中心がパスに沿って移動し、縮尺が一定に保たれます。

関連トピック

  • カメラまたはビューをパスに沿って移動する
  • アニメーションで使用するパスを作成する

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS
  • ArcGIS Developer
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2021 Esri. | プライバシー | リーガル