ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

カメラまたはビューをパスに沿って移動する

  1. パスとして使用するライン フィーチャまたはグラフィックスを作成します。

    ラインフィーチャの作成の詳細

  2. [ツール] ツールバーの [フィーチャ選択] ボタン フィーチャ選択 をクリックし、パスとして使用するライン フィーチャまたはグラフィックスを選択します。

    選択されたパスとして使用するライン フィーチャ

  3. [アニメーション] ツールバーがアプリケーションに表示されていない場合、アプリケーションのメイン メニューで [表示] → [ツールバー] → [アニメーション] をクリックします。
  4. [アニメーション] ドロップダウン メニューをクリックして、[パスからフライバイを作成] をクリックします。
  5. 必要に応じて、[逆方向で移動] をオンにします。

    カメラまたはビューがパスの反対側から移動を開始します。

  6. 必要に応じて、[高度オフセット] テキスト ボックスに値を入力します (ArcScene および ArcGlobe のみ)。

    オフセットはカメラの高さを定義します。

  7. 必要に応じて、[単純化要素] を調整します。

    [単純化要素] は、アニメーションに使用するパスをどの程度単純化するかを指定します。

  8. ArcScene または ArcGlobe では、移動対象オプションを選択します。

    移動対象オプションを変更して、アニメーションでの観測点と目標点の配置を決定します。

  9. 必要に応じて、[最後にインポートしたトラックを上書き] をオフにします。

    このオプションを無効にすると、既存のトラックを上書きせずに追加のトラックをインポートできるようになります。

  10. [インポート] をクリックします。
ヒント:

ArcScene または ArcGlobe で移動対象としてフライバイ モードを選択する際、[パスからフライバイを作成] ダイアログ ボックスの [方向の設定] をクリックして、カメラの水平角、鉛直角、ロール角プロパティをパスから計算する方法を変更します。

ヒント:

キーフレームのプロパティは、アニメーション マネージャーで編集することができます。

関連トピック

  • カメラまたはビューのパスに沿った移動について
  • アニメーションで使用するパスを作成する
  • アニメーションの自動または手動再生について

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS
  • ArcGIS Developer
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2021 Esri. | プライバシー | リーガル