ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

一般的なテキスト関連タスク

テキストで実行できる一般的なタスクを次の表に示します。これには、ラベル、マップ ドキュメント アノテーション、およびジオデータベース アノテーションでの各タスクの実行手順が含まれています。

タスクラベルマップ ドキュメント アノテーションジオデータベース アノテーション

ラベル セット、アノテーション グループ、またはアノテーション フィーチャクラスの新規作成

デフォルトでは、ArcMap のフィーチャ レイヤーごとにラベル セットが 1 つあります。ラベル クラスを作成してこれらのラベルをさらに分割するか、フィーチャを複数回ラベリングすることができます。

[図形描画] ツールバーの [図形の調整] メニュー、またはデータ フレーム プロパティを使用して、ArcMap でアノテーション グループを新規作成します。

ArcCatalog で新しいアノテーション フィーチャクラスを作成します。

ArcMap でのラベル セット、アノテーション グループ、またはアノテーション フィーチャクラスの一覧表示

[ラベル マネージャー] ダイアログ ボックスに表示されます。

[データ フレーム プロパティ] ダイアログ ボックスの [アノテーション グループ] タブに表示されます。

ArcMap の [コンテンツ] ウィンドウに表示されます。

テキストの属性テーブルの表示

ラベルはフィーチャ属性から生成され、独自の属性を持ちません。

マップ ドキュメント アノテーションは属性を持ちません。

ArcMap でレイヤー属性テーブルを開くか ArcCatalog でアノテーション フィーチャクラスをクリックし、[プレビュー] タブをクリックします。

基準縮尺の表示

ArcMap では、[データ フレーム プロパティ] ダイアログ ボックスの [一般] タブにあります。

ArcMap では、[データ フレーム プロパティ] ダイアログ ボックスの [アノテーション グループ] タブにあります。

ArcMap では [レイヤー プロパティ] ダイアログ ボックスの [アノテーション] タブ、ArcCatalog では [フィーチャクラス プロパティ] ダイアログ ボックスの [アノテーション] タブにあります。

基準縮尺の設定

ArcMap では、[データ フレーム プロパティ] ダイアログ ボックスの [一般] タブにあります。

ArcMap では、[データ フレーム プロパティ] ダイアログ ボックスの [アノテーション グループ] タブにあります。

基準縮尺は、アノテーション フィーチャクラスを新規作成するときに設定します。

マップ上での新しいテキストの作成

ArcMap で [コンテンツ] ウィンドウのレイヤーを右クリックし、[ラベリング] をクリックします。

ArcMap の [図形描画] ツールバーのツールを使用します。

編集を開始し、[エディター] ツールバーの [アノテーション編集ツール] を使用します。フィーチャリンク アノテーションがある場合、新しいアノテーションは新しいフィーチャが追加されたときに自動的に作成されます。[選択フィーチャにアノテーション追加] を使用することもできます。

ArcMap でのテキストの選択と移動

ラベルの選択または移動はできません。

[エレメント選択] ツールを使用します。

編集を開始し、[アノテーション編集ツール] を使用します。

ArcMap でのテキストの外観の変更

ラベル マネージャーで行います。

[図形描画] ツールバーの [エレメント選択] ツールを使用します。

編集を開始し、[アノテーション編集ツール] と [属性] ダイアログ ボックスを使用します。

ArcMap のレイアウト ビューでのテキストの編集

ラベルの選択または移動はできません。

フォーカスのあるデータ フレーム内で作業する必要があります。

[アノテーション編集ツール] を使用する場合は、フォーカスのあるデータ フレーム内で作業する必要はありません。

テキストをフィーチャにリンク

定義上、すべてのラベルはフィーチャにリンクされています。

ArcMap では、[データ フレーム プロパティ] ダイアログ ボックスの [アノテーション グループ] タブでアノテーション グループをフィーチャ レイヤーに関連付けることができます。これにより、レイヤーを表示/非表示すると、アノテーション グループも表示/非表示されます。

フィーチャにリンクできるのは、フィーチャリンク アノテーション フィーチャクラスに格納されているアノテーションのみです。個々のテキストをフィーチャにリンクするには、[属性] ダイアログ ボックスを使用します。

テキストを異なる形式に変換

ArcMap でラベルをアノテーションに変換します。

ArcMap を使用して、カバレッジまたは SDE 3 アノテーションからマップ ドキュメント アノテーションに変換します。

ArcMap を使用して、カバレッジ、CAD、SDE 3、VPF、または PC ARC/INFO カバレッジ アノテーションを変換します。

テキスト パフォーマンスの改善

ラベル マネージャーで [サマリー] ダイアログ ボックスをチェックし、ラベルが重複していないことを確認します。また、フィーチャ ウェイトの使用は控え目にし、ラベルの表示縮尺範囲を設定します。

数百個以上のテキストがある場合は、マップ ドキュメント アノテーションを使用しないでください。

大量のテキストを格納する場合は、ジオデータベース アノテーションを使用します。

ArcMap および ArcCatalog でのテキスト関連タスク

関連トピック

  • テキストとは

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS
  • ArcGIS Developer
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2021 Esri. | プライバシー | リーガル