ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

キャッシュ ツールセットの概要

キャッシュ ツールセットには、キャッシュを作成し管理することにより、マップ、イメージ、およびグローブ サービスの表示を高速化できるツールが含まれています。 キャッシュは、サーバーからクライアントへの配信が可能な、事前生成済みイメージから構成されています。 名前に「マップ サービス」が含まれるツールはマップおよびイメージ サービスで使用でき、名前に「グローブ サービス」が含まれるツールはグローブ サービスで使用できます。

キャッシュを作成する場合には、多数のマップ イメージを生成し、ディスクに保存するためのサーバーが必要です。 対象とするエリアと縮尺によっては、何ギガバイトもの領域を使用して、キャッシュは非常に大きくなる可能性があります。 ツールの一部は実行までに時間がかかります。キャッシュを計画して作成時間を予想する方法については、「マップ キャッシュとは」をご参照ください。

このツールセット内の多くのツールは、スクリプトに最適です。 たとえば、[マップ サービス キャッシュのタイルを管理 (Manage Map Server Cache Tiles)] は、定期的に実行して、利用可能な最新のデータを使用してキャッシュ内のタイルを更新することができます。 詳細については、「ジオプロセシングによるキャッシュの作成と更新の自動化」をご参照ください。

レガシー:

[キャッシュ] ツールセットのツールの多くは、バージョン 10 と 10.1 でパラメーターが変更されています。 このツールセットのツールを既存のモデルやスクリプトで使用している場合は、10.1 への移行方法をツールのリファレンス ヘルプで確認してください。

10.1 Service Pack 1 へ移行する場合、[マップ サービス キャッシュのエクスポート (Export Map Server Cache)] と [マップ サービス キャッシュのインポート (Import Map Server Cache)] ツールには新しいパラメーターがあるため、これらのツールを使用するモデルを開いて整合チェックする必要があります。 この処理の詳細については、「ジオプロセシングによるキャッシュの作成と更新の自動化」をご参照ください。

ツール説明

マップ サービス キャッシュの格納形式を変換 (Convert Map Server Cache Storage Format)

マップまたはイメージ サービスのキャッシュの格納形式をエクスプロード形式とコンパクト形式の間で変換します。 このツールでは使用中の形式が変換されるため、キャッシュの既存の形式のコピーは作成されません。 代わりに、同じキャッシュ フォルダーにキャッシュの新しい形式が作成され、古い形式が削除されます。

マップ サービス キャッシュの作成 (Create Map Server Cache)

マップまたはイメージ サービス キャッシュ用のタイル スキーマおよびフォルダーを作成します。 このツールの実行後は、[マップ サービス キャッシュのタイルを管理 (Manage Map Server Cache Tiles)] ツールを使用して、タイルをキャッシュに追加できます。

マップ サービス キャッシュの削除 (Delete Map Server Cache)

既存のマップまたはイメージ サービスのキャッシュ (ディスク上のすべての関連ファイルを含む) を削除します。

マップ サービス キャッシュのエクスポート (Export Map Server Cache)

マップまたはイメージ サービスのキャッシュから、タイルをキャッシュ データセットまたはタイル パッケージとしてディスク上のフォルダーにエクスポートします。タイルは、他のキャッシュにインポートするか、またはサービスから独立したラスター データセットとして ArcGIS Desktop またはモバイル デバイスからアクセスすることができます。

マップ サービス キャッシュ タイル スキーマの生成 (Generate Map Server Cache Tiling Scheme)

マップ サービス キャッシュの縮尺レベル、タイル サイズ、およびその他のプロパティを定義する、XML タイル スキーマ ファイルを生成します。このツールは、複数のキャッシュで使用されるタイル スキーマを作成する場合に便利です。ArcGIS Desktop または ArcGIS Server Manager でキャッシュを作成するときにタイル スキーマ ファイルを読み込むか、[マップ サービス キャッシュの作成 (Create Map Server Cache)] を実行してタイル スキーマ ファイルをパラメーターとして受け渡すことができます。

マップ サービス キャッシュのインポート (Import Map Server Cache)

マップまたはイメージ サービスのキャッシュに、ディスク上のフォルダーからタイルをインポートします。

マップ サービス キャッシュの縮尺を管理 (Manage Map Server Cache Scales)

ArcGIS Enterprise の既存のマップ イメージ レイヤー、またはスタンドアロン サーバーのキャッシュ済みマップかイメージ サービスの縮尺レベルを更新します。 このツールは、新しい縮尺を追加する場合、またはキャッシュから既存の縮尺を削除する場合に使用します。

マップ サービス キャッシュ ステータスの管理 (Manage Map Server Cache Status)

サーバーで保持されている、マップまたはイメージ サービス キャッシュ内の構築済みタイルに関する内部データを管理します。

マップ サービス キャッシュのタイルを管理 (Manage Map Server Cache Tiles)

既存の Web タイル レイヤー キャッシュ (ArcGIS Enterprise または ArcGIS Online)、ArcGIS Enterprise の Web マップ イメージ レイヤー、およびスタンドアロン サーバーのキャッシュ済みマップまたはイメージ サービスにタイル作成し、更新します。 このツールは、新しいタイルの作成、欠落したタイルの補充、古くなったタイルの上書き、またはタイルの削除に使用します。

マップ サービス キャッシュ格納形式のアップグレード (Upgrade Map Server Cache Storage Format)

10.3 以降のバージョンで利用できるパフォーマンスの向上を活用するために、(10.2.2 以前に作成した) マップまたはイメージ サービスのコンパクト キャッシュ格納形式をアップグレードします。

関連トピック

  • サーバー ツールボックスの概要

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS
  • ArcGIS Developer
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2021 Esri. | プライバシー | リーガル