ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

フィーチャ属性を ASCII にエクスポート (Export Feature Attribute to ASCII)

  • 概要
  • 図
  • 使用法
  • 構文
  • コードのサンプル
  • 環境
  • ライセンス情報

概要

フィーチャクラスの座標および属性値を、スペース、カンマ、またはセミコロン区切りの ASCII テキスト ファイルにエクスポートします。

図

[フィーチャ属性を ASCII にエクスポート ツール (Export Feature Attribute To ASCII)] の図
座標 (X および Y) およびユーザー指定のフィーチャ属性が ASCII テキスト ファイルに書き込まれます。

使用法

  • このツールは、外部のソフトウェア パッケージでの解析用にデータをエクスポートするために使用できます。

  • XY 座標値は、有効桁数 8 桁の精度でテキスト ファイルに書き込まれます。浮動小数点属性値は、有効桁数 6 桁でテキスト ファイルに書き込まれます。

  • このツールがカスタム モデル ツールの一部である場合、このツールを実行する前に、出力テキスト ファイルをモデル パラメーターとして設定すると、これは [結果] ウィンドウのみに表示されるようになります。

  • フィールド値として NULL 値が出現すると、それらの値は出力テキスト ファイルに NULL と書き込まれます。

  • 注意:

    シェープファイルを使用するときは、NULL 値を格納できないため、注意が必要です。シェープファイル以外の入力からシェープファイルを作成するツールまたはその他の方法では、NULL 値がゼロとして格納または解釈される場合があります。場合によっては、NULL 値はシェープファイルに非常に大きな負の値として格納されます。この場合、予期せぬ結果に至ることがあります。詳細については、「ジオプロセシングでのシェープファイル出力の注意事項」をご参照ください。

構文

arcpy.stats.ExportXYv(Input_Feature_Class, Value_Field, Delimiter, Output_ASCII_File, Add_Field_Names_to_Output)
パラメーター説明データ タイプ
Input_Feature_Class

フィーチャ座標および属性値のエクスポート元のフィーチャクラス。

Feature Layer
Value_Field
[Value_Field,...]

ASCII テキスト ファイルにエクスポートする値を含む入力フィーチャクラス内のフィールド (複数可)。

Field
Delimiter

フィーチャ座標および属性値の出力 ASCII ファイル内での区切り方を指定します。

  • SPACE —フィーチャ座標および属性値は、出力内でスペースで区切られます。
  • COMMA —フィーチャ座標および属性値は、出力内でカンマで区切られます。
  • SEMI-COLON —フィーチャ座標および属性値は、出力内でセミコロンで区切られます。
String
Output_ASCII_File

フィーチャ座標および属性値の格納される ASCII テキスト ファイル。

File
Add_Field_Names_to_Output
  • NO_FIELD_NAMES —フィールド名が出力テキスト ファイルに書き込まれません (デフォルト)。
  • ADD_FIELD_NAMES —フィールド名が出力テキスト ファイルに書き込まれます。
Boolean

コードのサンプル

ExportFeatureAttributeToASCII (フィーチャ属性を ASCII にエクスポート) の例 (Python ウィンドウ)

次の Python ウィンドウ スクリプトは ExportFeatureAttributeToASCII (フィーチャ属性を ASCII にエクスポート) ツールを使用する方法を示しています。

import arcpy
arcpy.env.workspace = r"c:\data"
arcpy.ExportXYv_stats("AidsByCaCnty.shp","HEPRATE", "SPACE","aidsbycacnty.txt","ADD_FIELD_NAMES")
ExportFeatureAttributeToASCII (フィーチャ属性を ASCII にエクスポート) の例 (スタンドアロン Python スクリプト)

次のスタンドアロンの Python ウィンドウ スクリプトは ExportFeatureAttributeToASCII (フィーチャ属性を ASCII にエクスポート) ツールを使用する方法を示しています。

# Export feature locations and attributes to an ASCII text file
 
# Import system modules
import arcpy
 
# Local variables...
workspace = "c:/data"
input_features = "AidsByCaCnty.shp"
export_ASCII = "aidsbycacnty.txt"
 
try:
    # Set the current workspace (to avoid having to specify the full path to the feature classes each time)
    arcpy.env.workspace = workspace
 
    # Process: Export Feature Attribute to ASCII...
    arcpy.ExportXYv_stats(input_features, "HEPRATE", "SPACE", export_ASCII, "NO_FIELD_NAMES")
 
except:
    # If an error occurred when running the tool, print out the error message.
    print(arcpy.GetMessages())

環境

  • 現在のワークスペース
  • テンポラリ ワークスペース
  • 出力座標系
  • 地理座標系変換

ライセンス情報

  • Basic: はい
  • Standard: はい
  • Advanced: はい

関連トピック

  • ユーティリティ ツールセットの概要
  • 空間統計ツールボックスの概要
  • XY 座標の追加 (Add XY Coordinates)

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS
  • ArcGIS Developer
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2021 Esri. | プライバシー | リーガル