ArcGIS for Desktop

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS for Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS for Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS for Server

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ヘルプ

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • その他...

インデックス フィーチャ (格子状) レイヤーの変更

インデックス フィーチャ (格子状) を使って、マップ ブックの各ページのマップ範囲を定義することができます。これらのフィーチャによって、空間的な範囲、空間参照、その他のマップ ページのプロパティを定義したり、隣接ページをラベリングすることができます。[データ ドリブン ページ] ジオプロセシング ツールを使って、マップの連続ページに必要なフィーチャとデータを作成することができます。

Adobe PDF にエクスポートされた、シンプル リファレンス シリーズマップ ブックの例

上の例は、ミシガン州アレナク郡の地形マップ ブックを示しています。この 22 ページ シリーズは、インターネットに接続できる ArcMap ユーザーであれば誰でも簡単に作成できます。データは、ArcGIS Online で利用できる USA Topographic Maps マップ サービスから取得されます。このマップ シリーズを再作成するために、その他のデータは必要ありません。このリファレンス シリーズは、データ ドリブン ページ、[データ ドリブン ページ] ツールセットから利用できるジオプロセシング ツール、データ フレーム プロパティ、およびダイナミック テキストを使用して、簡単に再作成できます。

次の手順では、ジオプロセシング ツールの [隣接図郭情報の追加 (Calculate Adjacent Fields)] および [UTM ゾーンの計算 (Calculate UTM Zone)] を使用して、以前に作成されたグリッド インデックス フィーチャクラスを変更します。このフィーチャクラスは、上記のマップ ブックの例のマップ範囲を定義するために使用されたものです。これらの手順は、次のトピックで説明する手順を完了していることを前提としています。

  • マップ ブックの開始
  • インデックス フィーチャ (格子状) の作成

注意:

これらの手順を独自のマップやマップ ブックに適用できますが、この例の手順は、上記のサンプルのマップ ブックに固有のものである点に注意してください。別のマップ セットにこれらの手順をそのまま実行すると、予期しない結果につながることがあります。

  1. [隣接図郭情報の追加 (Calculate Adjacent Fields)] ジオプロセシング ツールを開きます。
    インデックス フィーチャ (格子状) を変更するための、[隣接図郭情報の追加 (Calculate Adjacent Fields)] ジオプロセシング ツールにおける手順

    [検索] ウィンドウを開いて「隣接図郭情報の追加」と入力するか、[Toolboxes] > [System Toolboxes] > [カートグラフィ ツール] > [データ ドリブン ページ] の順に選択してツールを探します。

  2. [入力フィーチャ] の参照ボタン 開く をクリックし、グリッド インデックス フィーチャクラスの場所へ移動してから選択します。

    「インデックス フィーチャ (格子状) の作成」で説明されている手順に従って、提案される命名規則を使用すると、選択すべきグリッド インデックス フィーチャクラスは Arenac_grid_index となり、これはデフォルトのデータベースに格納する必要があります。

  3. [フィールド名] 矢印をクリックし、[PageName] を選択してから、[OK] をクリックします。

    [PageName] は、正確に一致させる命名規則を使用して、インデックス フィーチャ (格子状) ごとに [インデックス フィーチャ (格子状) の作成 (Grid Index Features)] ジオプロセシング ツールによって自動的に作成されたものです。

  4. [フィールドの追加 (Add Field)] ジオプロセシング ツールを開きます。
    インデックス フィーチャ (格子状) を変更するための、[フィールドの追加 (Add Field)] ジオプロセシング ツールにおける手順

    [検索] ウィンドウを開いて「フィールドの追加」と入力するか、[Toolboxes] > [System Toolboxes] > [データ管理ツール] > [フィールド] の順に選択してツールを探します。

  5. [入力テーブル] の参照ボタン 開く をクリックし、グリッド インデックス フィーチャクラスの場所へ移動してから選択します。

    「インデックス フィーチャ (格子状) の作成」で説明されている手順に従って、提案される命名規則を使用すると、選択すべきグリッド インデックス フィーチャクラスは Arenac_grid_index となり、これはデフォルトのデータベースに格納する必要があります。

  6. [フィールド名] に値 (「UTM_Zone」など) を入力します。
  7. [フィールド タイプ] 矢印をクリックし、[TEXT] を選択します。
  8. [フィールドの長さ] に「600」と入力してから、[OK] をクリックします。

    空間参照文字列は、かなり長くなる場合があります。長さに十分な余裕を持たせてください。長さが足りない場合、値は切詰められて、利用できない場合があります。

  9. [UTM ゾーンの計算 (Calculate UTM Zone)] ジオプロセシング ツールを開きます。
    インデックス フィーチャ (格子状) を変更するための、[UTM ゾーンの計算 (Calculate UTM Zone)] における手順

    [検索] ウィンドウを開いて「UTM ゾーンの計算」と入力するか、[Toolboxes] > [System Toolboxes] > [カートグラフィ ツール] > [データ ドリブン ページ] の順に選択してツールを探します。

  10. [入力フィーチャ] の参照ボタン 開く をクリックし、グリッド インデックス フィーチャクラスの場所へ移動してから選択します。

    「インデックス フィーチャ (格子状) の作成」で説明されている手順に従って、提案される命名規則を使用すると、選択すべきグリッド インデックス フィーチャクラスは Arenac_grid_index となり、これはデフォルトのデータベースに格納する必要があります。

  11. [UTM ゾーン フィールド] 矢印をクリックし、今作成したフィールド (UTM_Zone) を選択してから、[OK] をクリックします。

マップ ブックに隣接ページをラベリングするための追加フィールドや、各ページに適切な UTM ゾーンを定義するためのフィールドが作成され、設定されました。Arenac_grid_index フィーチャクラスのテーブルを開くと、この新しい情報が表示されるはずです。マップ ブックを作成するための次の手順は、「データ ドリブン ページの有効化」です。

関連トピック

  • ArcGIS でのマップ ブックの作成
  • データ ドリブン ページ ツールセットの概要
このトピックへのフィードバック

ArcGIS for Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS for Desktop
  • ArcGIS for Server
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • スタッフ ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
© Copyright 2016 Environmental Systems Research Institute, Inc. | プライバシー | リーガル