Advanced のライセンスで利用可能。
サマリ
入力フィーチャをスプリットすることにより、複数の出力フィーチャクラスのサブセットが作成されます。
スプリット フィールドに割り当てた値が、分割後の各フィーチャクラスの名前になります。これらはターゲットのワークスペースに保存されます。
図
使用法
スプリット フィーチャ データセットはポリゴンである必要があります。
スプリット フィーチャ データセットのタイプは文字でなければなりません。この一意の値が出力フィーチャクラスの名前になります。
スプリット フィールドの一意の値は、有効な文字で始まっている必要があります。ターゲット ワークスペースがファイル、パーソナル、または ArcSDE のジオデータベースである場合、フィールドの値は文字で始まっている必要があります。「350 度」内の数字で始まっているフィールド値の場合、エラーが発生します。例外:シェープファイル名は数字で始めることが可能であり、フォルダー ターゲット ワークスペースは数字で始まるフィールド値を許可します。
ターゲット ワークスペースはすでに存在している必要があります。
出力フィーチャクラスの合計数は、一意のスプリット フィールド値の数および入力フィーチャとスプリット フィーチャのオーバーレイ範囲によって決まります。
各出力フィーチャクラスのフィーチャ属性テーブルには、入力フィーチャ属性テーブルと同じフィールドが含まれます。
アノテーション フィーチャは、アノテーション文字列が配置される左下の開始点のスプリット フィーチャ ポリゴンに基づいて分割され、出力フィーチャに保存されます。
入力フィーチャクラスの属性値が出力フィーチャクラスにコピーされます。ただし、[フィーチャ レイヤーの作成 (Make Feature Layer)] ツールで作成した 1 つ以上のレイヤーを入力として使用し、フィールドの [比率ポリシーの使用] をオンにしている場合は、入力属性値の比率が計算され、出力属性値に適用されます。[比率ポリシーの使用] が有効な場合、オーバーレイ操作でフィーチャが分割されると、入力フィーチャの属性値の比率が出力フィーチャの属性に適用されます。入力フィーチャ ジオメトリが分割された比率に基づいて、出力値が決定されます。たとえば、入力ジオメトリが等分割された場合、入力フィーチャの属性値の 2 分の 1 が新しいフィーチャの属性値となります。[比率ポリシーの使用] は数値フィールドにのみ適用されます。
このツールは非常に大きなデータセットをタイル化し、パフォーマンスとスケーラビリティを向上します。詳細については、「大きなデータセットのジオプロセシング」をご参照ください。
構文
Split_analysis (in_features, split_features, split_field, out_workspace, {cluster_tolerance})
パラメータ | 説明 | データ タイプ |
in_features | 分割対象のフィーチャ。 | Feature Layer |
split_features | 表形式フィールドを含むフィーチャ。このフィーチャの一意の値を使って入力フィーチャが分割され、出力フィーチャクラスの名前になります。 | Feature Layer |
split_field | 入力フィーチャの分割に使用される文字フィールド。このフィールドの値によって、各出力フィーチャクラスの作成に使用されるスプリット フィーチャが識別されます。スプリット フィールドの一意の値が、出力フィーチャクラスの名前になります。 | Field |
out_workspace | 出力フィーチャクラスが保存されるワークスペース。 | Workspace ; Feature Dataset |
cluster_tolerance (オプション) | すべてのフィーチャ座標 (ノードと頂点) の最短距離、および X 方向、Y 方向、XY 方向に座標を移動できる距離。座標の精度が低いデータには高い値を設定し、きわめて精度の高いデータセットには低い値を設定します。 | Linear unit |
コードのサンプル
スプリットの例 (Python ウィンドウ)
次の Python ウィンドウ スクリプトはスプリット ツールを使用する方法を示しています。
import arcpy
arcpy.env.workspace = "c:/data"
arcpy.Split_analysis("Habitat_Analysis.gdb/vegtype", "climate.shp", "Zone", "C:/output/Output.gdb", "1 Meters")
スプリットの例 (スタンドアロン スクリプト)
植生レイヤーを気候帯ごとの異なるフィーチャクラスに分割します。
# Name: Split.py
# Description: Split vegetation layer into separate feature classes for each climate zone
# Author: ESRI
# import system modules
import arcpy
from arcpy import env
# Set environment settings
env.workspace = "C:/data"
# Split vegetation layer by climate zones, write to Output.gdb
veg = "Habitat_Analysis.gdb/vegtype"
splitFeatures = "climate.shp"
splitField = "Zone"
outWorkspace = "C:/output/Output.gdb"
clusterTol = "1 Meters"
arcpy.Split_analysis(veg, splitFeatures, splitField, outWorkspace, clusterTol)
環境
ライセンス情報
- ArcGIS for Desktop Basic: ×
- ArcGIS for Desktop Standard: ×
- ArcGIS for Desktop Advanced: ○