ArcGIS for Desktop

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS for Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS for Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS for Server

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ヘルプ

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • その他...

ピラミッド構築のバッチ処理 (Batch Build Pyramids)

  • サマリ
  • 使用法
  • 構文
  • コードのサンプル
  • 環境
  • ライセンス情報

サマリ

複数のラスター データセットのピラミッドを構築します。

使用法

  • ピラミッドを構築すると、ラスター データセットの表示パフォーマンスが向上します。

  • ピラミッド構築のバッチ処理は、ピラミッドのない複数のラスター データセットの大きなディレクトリがある場合や、モザイク データセットの複数のアイテムにピラミッドを構築 (ダイアログ ボックスにアイテムをドラッグ) する場合に便利です。

  • ECW や MrSID などのウェーブレット圧縮ラスター データセットは、ピラミッド構築の必要がありません。そのような形式のものには、エンコーディング時に作成される内部ピラミッドが含まれています。

  • 行内または列内のピクセル数が 1,024 未満のラスター データセットに対しては、ピラミッドが構築されません。ラスター データセットが極めて小さいことから、ピラミッドを構築してもパフォーマンス向上の効果がないため、ピラミッドは必要ありません。

  • ラスター カタログ用にピラミッドを構築できませんが、各ラスター カタログ アイテム用には構築できます。

  • [ラスター格納] の環境設定で、ピラミッドファイルの圧縮タイプを選択することができます。
圧縮を選択すると、*.ovr ファイルのサイズが小さくなります。IMAGINE 形式および古いバージョンの ArcGIS では低解像度データセット (*.rrd) ファイルが作成されます。この種類のファイルは圧縮できません。

  • デフォルトのピラミッド圧縮では、データのタイプに応じて、最適な圧縮タイプが使用されます。LZ77、JPEG、または圧縮なしを手動で選択することもできます。

構文

BatchBuildPyramids_management (Input_Raster_Datasets, {Pyramid_levels}, {Skip_first_level}, {Pyramid_resampling_technique}, {Pyramid_compression_type}, {Compression_quality}, {Skip_Existing})
パラメータ説明データ タイプ
Input_Raster_Datasets
[input_raster_dataset,...]

ラスター ピラミッドを構築する対象となるラスター データセット。

各入力には、それぞれ 1024 を超えるロウとカラムが必要です。

Raster Dataset
Pyramid_levels
(オプション)

構築する低解像度データセット レイヤーの数を選択します。デフォルト値は -1 で、完全なピラミッドを構築します。値を 0 にすると、ピラミッド レベルなしになります。

Long
Skip_first_level
(オプション)

最初のピラミッド レベルをスキップするかどうか選択します。第 1 レベルをスキップすると使用するディスク スペースが若干少なくなりますが、その縮尺でのパフォーマンスも低下します。

  • NONE —最初のピラミッド レベルは構築されません。これがデフォルトです。
  • SKIP_FIRST —最初のピラミッド レベルは構築されません。
Boolean
Pyramid_resampling_technique
(オプション)

ピラミッドの構築に使用するリサンプリング手法。

  • NEAREST —最近隣内挿法は、リサンプリング時に、最も近いセルの値を使用して出力セルに値を割り当てます。これがデフォルトです。
  • BILINEAR —共一次内挿は、4 つの最近隣入力セルの中心の重み付けされた距離に基づいてセルの新しい値を決定します。
  • CUBIC —三次たたみ込み内挿法は、16 の最近隣入力セルの中心を通る滑らかなカーブの適合に基づいて、セルの新しい値を算出します。
String
Pyramid_compression_type
(オプション)

ラスター ピラミッドを構築するときに使用する圧縮タイプ:

  • DEFAULT —ウェーブレット圧縮を使用してソース データを圧縮すると、JPEG 圧縮タイプでピラミッドが構築されます。それ以外の場合は、LZ77 が使用されます。これがデフォルトの圧縮方法です。
  • LZ77 —LZ77 圧縮アルゴリズムがピラミッドの構築に使用されます。LZ77 はすべてのデータ タイプに使用できます。
  • JPEG —JPEG 圧縮アルゴリズムがピラミッドの構築に使用されます。JPEG 圧縮仕様に準拠したデータだけが、この圧縮タイプを使用できます。JPEG を選択した場合は、圧縮品質を設定できます。
  • JPEG_YCbCr —Luma (Y) と chroma (Cb と Cr) 色空間成分を使用する非可逆圧縮
  • NONE —ピラミッドを構築するときに、圧縮を行いません。
String
Compression_quality
(オプション)

JPEG 圧縮法でピラミッドを構築するときに使用する圧縮品質。指定する値は、0 ~ 100 の間の値でなければなりません。100 に近い数は高品質な画像を生成しますが、圧縮比は低くなります。

Long
Skip_Existing
(オプション)

不足している箇所のピラミッドだけを構築するか、存在している箇所のピラミッドも再生成するかを指定します。

  • OVERWRITE —すでに存在している場合でも、ピラミッドを構築します。したがって、既存のピラミッドは上書きされます。これがデフォルトです。
  • SKIP_EXISTING —存在していないピラミッドだけを構築します。
Boolean

コードのサンプル

BatchBuildPyramids (ピラミッド構築のバッチ処理) の例 1 (Python ウィンドウ)

これは BatchBuildPyramids (ピラミッド構築のバッチ処理) のための Python サンプルです。

import arcpy
arcpy.BatchBuildPyramids_management(
     "C:/data/img1.tif;C:/data/img2.img", "6", "SKIP_FIRST",
      "BILINEAR", "JPEG", "50", "SKIP_EXISTING")
BatchBuildPyramids (ピラミッド構築のバッチ処理) の例 2 (スタンドアロン ウィンドウ)

これは BatchBuildPyramids (ピラミッド構築のバッチ処理) のための Python スクリプト サンプルです。

#Build Pyramids for multiple raster datasets in the workspace
#Skip the dataset that already has pyramid
#Build pyramids with compression and level setting

import arcpy
arcpy.env.workspace = "C:/Workspace"

    
inras = "image1.tif;image2.img;fgdb.gdb/image3"
pylevels = "6"
skipfirst = "SKIP_FIRST"
resample = "BILINEAR"
compress = "JPEG"
quality = "80"
skipexist = "SKIP_EXISTING"

arcpy.BatchBuildPyramids_management(
     inras, pylevels, skipfirst, resample, compress,
     quality, skipexist)

環境

  • 現在のワークスペース
  • ピラミッド
    注意:

    ピラミッド レベル、ピラミッド圧縮、リサンプリング方法は、IMG 形式には適用されません。

ライセンス情報

  • ArcGIS for Desktop Basic: ○
  • ArcGIS for Desktop Standard: ○
  • ArcGIS for Desktop Advanced: ○

関連トピック

  • ラスター ツールセットの概要
  • ラスター データの環境設定
  • ラスター ピラミッド
  • ジオプロセシング環境のピラミッド オプションの設定
  • ピラミッドを構築するためのデフォルト設定の変更
  • ピラミッドと統計情報の構築 (Build Pyramids And Statistics)
このトピックへのフィードバック

ArcGIS for Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS for Desktop
  • ArcGIS for Server
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • スタッフ ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
© Copyright 2016 Environmental Systems Research Institute, Inc. | プライバシー | リーガル