ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

SQL Server でのマルチ データベースからシングル データベース ジオデータベースへの移行

  • すべてのユーザー データを既存の sde マスター データベースに移動する
  • すべてのデータを新しいシングルモデル ジオデータベースに移動する
  • 各ユーザー データベースをそれぞれのシングルモデル ジオデータベースに移動する

SQL Server でマルチ データベース モデルからシングル データベース モデルに移行するには、次の 3 つの方法があります。

  • すべてのユーザー データをマスター sde データベースに移動します。
  • 1 つのシングルモデル ジオデータベースを作成し、すべてのデータをそこに移動します。
  • 複数のシングルモデル ジオデータベースを作成し、それぞれのユーザー データベースから対応する新規作成したスタンドアロン ジオデータベースにデータを移動します。

すべてのユーザー データを既存の sde マスター データベースに移動する

個別のデータベースにデータを保存する必要はないものの、既存の接続を維持する必要がある場合、既存のデータをマスター sde データベースに移動します。

次の条件が当てはまる場合に、この作業を行います。

  • 最初のジオデータベースの作成が ArcSDE 9.0 の以前のリリースで、マルチ空間ジオデータベース モデルが唯一の選択肢だった場合。
  • テーブルの結合とリレートが行えるように、すべてのデータを同じジオデータベースに格納する必要がある場合。
  • ユーザーがこれまで使用してきた接続情報をこれからも使用したい場合。
  • 既存のジオデータベースからサービスを公開している場合。

次の 4 つのセクションの手順に従って、ユーザー データベースからマスター sde データベースにデータを移動します。

すべての編集内容をベース テーブルに取り込み、バージョンを削除する

既存のジオデータベースがバージョン対応している場合、差分テーブルからベース テーブルに編集内容を移動し、すべての名前付きバージョンを削除する必要があります。

  1. すべてのバージョン対応編集を DEFAULT バージョンへリコンサイルおよびポストします。
  2. その他すべてのジオデータベース ユーザーがシステムを使用していない時間帯に、ジオデータベースを圧縮します。
  3. 名前付きバージョンを削除します。

データ所有者がデータを作成できるように sde データベースを構成する

  1. ユーザー データベースにデータを所有しているユーザーごとに、sde データベース内にスキーマを作成します。

    スキーマの名前はユーザーと同じにする必要があります。

  2. sde データベースのデータ作成者権限をユーザーに付与します。

データを移動し、権限を付与する

sde ジオデータベースのデータの所有者は、データの移動時に sde ジオデータベースにログインしていたユーザーです。そのため、以前と同じユーザーにデータを所有させる場合は、各ユーザーが接続して、自分が所有するデータを移動する必要があります。

  1. データの所有者は、ArcMap から sde データベースおよびユーザー データベースに接続する必要があります。
  2. データを sde データベースに移動した後に権限を再度付与する必要があるため、データにアクセスできるユーザーとその権限を書き留めておきます。権限を表示するには、[カタログ] ツリーで各フィーチャクラスまたはテーブルを右クリックし、[管理] をポイントしてから、[権限] をクリックします。
  3. データ所有者は、データの移動に次のいずれかの方法を使用できます。
    • sde ジオデータベースに接続し、ユーザー データベースからデータをインポートします。
    • ユーザー データベースに接続し、sde データベースにデータをエクスポートします。
    • ユーザー データベースからデータをコピーし、それを sde データベースに貼り付けます。
  4. データを移動したら、データ所有者は他のユーザーにデータに対する権限を付与する必要があります。

ユーザー データベースを削除する

すべてのデータをマスター sde データベースに移動したら、ユーザー データベースを削除できます。

すべてのデータを新しいシングルモデル ジオデータベースに移動する

ジオデータベースを新規に作成して、データを別々のデータベースに保持する必要がない場合は、シングルモデル ジオデータベースを作成して、すべてのデータをそこに移動します。

次の条件が当てはまる場合に、この作業を行います。

  • 最初のジオデータベースの作成が ArcSDE 9.0 の以前のリリースで、マルチ空間ジオデータベース モデルが唯一の選択肢だった場合。
  • テーブルの結合とリレートが行えるように、すべてのデータを同じジオデータベースに格納する必要がある場合。
  • ユーザーが新しいジオデータベースへの接続ファイルを新規作成できる場合。
  • 古いジオデータベースからサービスを公開していなかった場合。

次の 4 つのセクションの手順に従って、新しいシングルモデル ジオデータベースを作成し、そこにデータを移動します。

すべての編集内容をベース テーブルに取り込み、バージョンを削除する

既存のジオデータベースがバージョン対応している場合、差分テーブルからベース テーブルに編集内容を移動し、すべての名前付きバージョンを削除する必要があります。

  1. すべてのバージョン対応編集を DEFAULT バージョンへリコンサイルおよびポストします。
  2. その他すべてのジオデータベース ユーザーがシステムを使用していない時間帯に、ジオデータベースを圧縮します。
  3. 名前付きバージョンを削除します。

ジオデータベースを作成および構成する

データを移動するジオデータベースを作成し、ユーザーを作成し、ユーザースキーマを設定し、データベース権限を付与します。

  1. SQL Server 内にジオデータベースを作成する
  2. その他のユーザーおよびロールを新しいデータベースに追加します。
  3. SQL を使用してデータを所有するユーザーを作成した場合は、そのユーザーのデータベースにスキーマを作成します。

    スキーマの名前はユーザーと同じにする必要があります。

  4. 新しいジオデータベースにデータを所有するユーザーには、データ作成者権限を与えます。

データを新しいジオデータベースに移動し、権限を与える

データを所有するのは、データの移動時に新しいジオデータベースにログインしているユーザーです。

  1. 各データ所有者は、ArcMap から以前のジオデータベースと新しいジオデータベースに接続する必要があります。
  2. データを新しいジオデータベースに移動した後に権限を再度付与する必要があるため、データにアクセスできるユーザーとその権限を書き留めておきます。権限を表示するには、[カタログ] ツリーで古いジオデータベース内の各フィーチャクラスまたはテーブルを右クリックし、[管理] をポイントしてから、[権限] をクリックします。
  3. データ所有者には、データを移動するために次の 3 つの方法があります。
    • 新しいジオデータベースに接続し、以前のジオデータベースからデータをインポートします。
    • 以前のジオデータベースに接続し、新しいジオデータベースにデータをエクスポートします。
    • 以前のジオデータベースに接続してデータをコピーしてから、新しいジオデータベースに接続して、そこにデータを貼り付けます。
  4. データを移動したら、データ所有者は他のユーザーにデータに対する権限を付与する必要があります。
  5. その他すべてのユーザーは新しいジオデータベースへの接続を新たに作成する必要があります。また、既存の ArcMap ドキュメント (MXD および MSD) のデータを新しいデータ ソースにマップする必要があります。これらのマップがサービスとして公開されていた場合は、サービスを再度公開する必要があります。

古いジオデータベースを削除する

新しいジオデータベースでデータを移動してテストしたら、古いマルチデータベース モデル ジオデータベースを削除できます。

各ユーザー データベースをそれぞれのシングルモデル ジオデータベースに移動する

これまでユーザー データベースを使用して複数の部門またはプロジェクトのデータをグループ化していた場合、各ユーザー データベースから個別のシングルモデル ジオデータベースにデータを移動します。

次の条件が当てはまる場合に、この作業を行います。

  • ユーザー データベースを異なる種類のデータをグループ化するために使用していて、この振舞いを維持したい場合。
  • 同じジオデータベース内に配置できるテーブルを結合およびリレートする必要がある場合。
  • ユーザーが新しいジオデータベースへの接続ファイルを新規作成できる場合。
  • 古いジオデータベースからサービスを公開していなかった場合。

次の 4 つのセクションの手順に従って、複数のシングルモデル ジオデータベースを作成し、各ユーザー データベースから新しいジオデータベースにデータを移動します。

すべての編集内容をベース テーブルに取り込み、バージョンを削除する

既存のジオデータベースがバージョン対応している場合、差分テーブルからベース テーブルに編集内容を移動し、すべての名前付きバージョンを削除する必要があります。

  1. すべてのバージョン対応編集を DEFAULT バージョンへリコンサイルおよびポストします。
  2. その他すべてのジオデータベース ユーザーがシステムを使用していない時間帯に、ジオデータベースを圧縮します。
  3. 名前付きバージョンを削除します。

ジオデータベースの作成

これまでのユーザー データベースごとに 1 つのジオデータベースを作成して、ユーザーを作成し、ユーザースキーマを設定し、権限を付与します。

  1. マルチモデル ジオデータベースのユーザー データベースごとに、1 つの新しいジオデータベースを SQL Server 内に作成します。
  2. その他のユーザーおよびロールを新しいジオデータベースごとに追加します。
  3. SQL を使用してデータを所有するユーザーを作成した場合は、そのユーザーのデータベースごとにスキーマを作成します。

    スキーマの名前はユーザーと同じにする必要があります。

  4. 新しい各ジオデータベースにデータを所有するユーザーには、データ作成者権限を与えます。

データを新しい各ジオデータベースに移動し、権限を与える

各ジオデータベースのデータの所有者は、データの移動時に各ジオデータベースにログインしていたユーザーです。

  1. 各データ所有者は、ArcMap から以前のジオデータベースと新しいジオデータベースに接続する必要があります。
  2. データを新しいジオデータベースに移動した後に権限を再度付与する必要があるため、データにアクセスできるユーザーとその権限を書き留めておきます。権限を表示するには、[カタログ] ツリーで古いジオデータベース内の各フィーチャクラスまたはテーブルを右クリックし、[管理] をポイントしてから、[権限] をクリックします。
  3. データ所有者には、データを移動するために次の 3 つの方法があります。
    • 新しいジオデータベースに接続し、以前のジオデータベースからデータをインポートします。
    • 以前のジオデータベースに接続し、新しいジオデータベースにデータをエクスポートします。
    • 以前のジオデータベースに接続してデータをコピーしてから、新しいジオデータベースに接続して、そこにデータを貼り付けます。
  4. データを移動したら、データ所有者は他のユーザーにデータに対する権限を付与する必要があります。
  5. その他すべてのユーザーは新しいジオデータベースへの接続を新たに作成する必要があります。また、既存の ArcMap ドキュメント (MXD および MSD) を新しいデータ ソースにマップする必要があります。これらのマップがサービスとして公開されていた場合は、サービスを再度公開する必要があります。

古いジオデータベースを削除する

新しいジオデータベースでデータを移動してテストしたら、古いマルチデータベース モデル ジオデータベースを削除できます。

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2019 Esri. | プライバシー | リーガル