ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

テンポラル データの再生

前提条件:

プレイバック マネージャーを使用してトラッキング データを再生するには、トラッキング レイヤーが読み込まれていることと、ArcMap でレイアウト ビューを表示していないことが必要です。これらの条件を満たしている場合、[プレイバック マネージャー] プレイバック マネージャー ボタンが有効になります。それ以外の場合は無効になります。

ヒント:

トラッキング レイヤーは、[タイム スライダー] ウィンドウまたは [アニメーション] ツールバーを使用して再生することもできます。トラッキング レイヤーでこれらのツールを使用するには、[レイヤー プロパティ] ダイアログ ボックスの [時間] タブの [このレイヤーとマップ時間の同期を維持] チェックボックスをオンにする必要があります。このチェックボックスがオンになっているかどうかに関係なく、Tracking Analyst のプレイバック マネージャーを使用すると、いつでもトラッキング レイヤーを再生することができます。

プレイバック マネージャーは、トラッキング データを表示するための重要な機能を提供します。プレイバック マネージャーでは、トラッキング データの再生、再生の開始時間と終了時間の設定、再生速度の調整、連続的な繰り返し再生、およびデータの逆再生を実行できます。ここでは、プレイバック マネージャーを使用してトラッキング データを表示する基本的な手順を示します。この手順を実行することで、プレイバック マネージャーの機能に習熟できます。

プレイバック マネージャーの詳細

  1. プレイバック マネージャーを使用する前に、トラッキング レイヤーにシンボルを設定しておくことをお勧めします。これは必須ではありませんが、プレイバック マネージャーを使用するときにマップ上に何が表示されるのかは、選択したシンボル設定に応じて変わることに注意してください。トラッキング レイヤーのデフォルト シンボル設定を使用することを選択した場合、時間の進行に従ってマップ上にイベントが累積していく様子のみが表示されます。

    トラック シンボルの詳細

  2. [Tracking Analyst] ツールバーの [プレイバック マネージャー] プレイバック マネージャー ボタンをクリックして、[プレイバック マネージャー] ダイアログ ボックスを開きます。
  3. [オプション] ボタンをクリックして、ダイアログ ボックスに詳細設定を表示します。

    [プレイバック マネージャー] ダイアログ ボックス

    ダイアログ ボックスを展開した後は、[オプション] ボタンをクリックすれば、いつでも折りたたむことができます。この後の手順は、ダイアログ ボックスが展開した状態になっていることを前提としています。

  4. [プレイバック ウィンドウを以下の範囲に設定] ドロップダウン矢印をクリックし、再生に含める時間範囲をクリックします。この設定を変更すると、プレイバック ウィンドウの開始時間と終了時間が変わります。
  5. 読み込んだトラッキング レイヤーの数に応じて、ドロップダウン リストに表示されるオプションの数が変わります。デフォルトの時間範囲は [すべてのテンポラル レイヤー] に設定されていますが、1 つのトラッキング レイヤーの時間範囲またはすべての表示可能なトラッキング レイヤーの時間範囲に設定することもできます。

  6. [プレイバック レートの設定] ドロップダウン矢印をクリックし、そのリストから適切な再生単位を選択します。また、ドロップダウン リストの左にあるテキスト ボックスに適切な値を入力します。

    適切なプレイバック レートは、データの特性によって異なります。たとえば、プレイバック レートとして 1 秒あたり 2 か月を選択した場合、プレイバック マネージャーで再生中に表示される時間は毎秒 2 か月ずつ進みます。

  7. [再生] ボタンをクリックします。[プレイバック マネージャー] ダイアログ ボックスは開いたままになり、再生の進行状況が示されます。赤い日時インジケーターは、マップ上に表示されている現在の時間を示します。赤いカーソルの位置は、[現在] コンボ ボックスに表示されている日時に相関しています。

    [ループ] チェックボックスをオンにした場合、データの再生は終了時間に到達した後、開始時間から続行されます。

  8. データの再生中に、[プレイバック マネージャー] ダイアログ ボックスの中央にある速度インジケーターをクリックし、[遅い] または [速い] 方向にドラッグすると、再生速度を調整できます。
  9. プレイバック マネージャーのヒストグラムから、プレイバック ウィンドウに表示されたそれぞれの日時にどの程度のデータが存在するかがわかります。タイムライン上のデータが存在している日時で [停止] ボタンをクリックして、再生を停止します。

    [プレイバック マネージャー] ダイアログ ボックスを小さくするには、[ヒストグラムを非表示] チェックボックスをオンにしてヒストグラムを折りたたみます。

  10. ヒストグラムの右側にある [次へ] ボタンと [前へ] ボタンをクリックして、手動で時間軸上の前後のデータに移動します。これらのボタンを使用すると、表示する現在の日時を一定の時間ステップで調整できます。この時間ステップは、プレイバック レートと、表示バーを使用して調整した再生速度で決まります。
  11. 赤い日時インジケーターをクリックしてドラッグするか、ヒストグラム内の任意の位置をクリックし、表示されている現在の時間を変更します。

    現在の時間に関する上記の設定は、再生中は実行できません。

  12. [現在] ドロップダウン矢印をクリックし、カレンダー オブジェクトを展開します。日をクリックして現在の日付を変更します。上部の矢印ボタンをクリックして、別の月に移動することもできます。[現在] ドロップダウン リストのテキストを直接クリックして、現在の日時を変更することもできます。日時の特定の部分をクリックすると、それが強調表示されます。その後、新しい値を入力するか、上方向キーと下方向キーを使用して日時を変更できます。現在の月、日、年、時、分、および秒はこの方法で変更できます。

    プレイバック ウィンドウの開始時間と終了時間は同じように、[開始] と [終了] のドロップダウン矢印をクリックすることによって変更できます。

ヒント:
テンポラル オフセットを 1 つまたは複数のレイヤーに適用した場合、プレイバック マネージャーのヒストグラムには、そのオフセット データを示す色の付いたラインが表示されます。このラインの色は、[レイヤー プロパティ] ダイアログ ボックスの [時間] タブの [テンポラル オフセット] オプションで変更できます。

関連トピック

  • プレイバック マネージャー
  • テンポラル データ シンボル

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2019 Esri. | プライバシー | リーガル