ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

コントロール ポイントの読み込み

Standard または Advancedのライセンスで利用可能。

コントロール ポイントは、フィーチャクラス、テーブル、またはカンマ区切りの (*.csv) テキスト ファイルからパーセル ファブリックに読み込まれます。コントロール ポイントの座標をテーブルまたは *.csv ファイルから読み込む場合、それらの座標を X、Y、および Z (オプション) という名前の double 型のフィールドに格納する必要があります。

パーセル ファブリックのアジャストでコントロール ポイントを使用する場合、Z 属性値を入力することをお勧めします。Z 属性を使用すると、アジャスト時に地表面/平面補正を扱うことができます。Z 値は正確である必要はありません。推定値で十分です。

コントロール ポイントを含んでいるパーセル ファブリックにコントロール ポイントを読み込む場合、そのコントロール ポイントを、指定した許容値の範囲内にあるいずれかの既存のコントロール ポイントとマージすることができます。この操作を行う例として、既存のコントロール ポイントが新しい座標に更新された場合が考えられます。新しいコントロール ポイントを読み込み、これを既存のコントロール ポイントとマージして、既存のコントロール ポイントの座標を上書きします。コントロール ポイントが、更新されたコントロール ポイントから更新された座標を受け取れるようにするには、コントロール ポイントの名前を一意にする必要があります。

新しいコントロール ポイントと既存のコントロール ポイントをマージする場合、次のオプションがあります。

  • コントロール ポイント名を変更するかまたはそのまま保持します。
  • 座標のマージ方法を定義します。たとえば、座標を更新するか、または既存の座標を保持します。
  • 属性のマージ方法を定義します。たとえば、既存の属性値を更新します。

備考:

コントロール ポイントが、更新されたコントロール ポイントから更新された座標を受け取れるようにするには、コントロール ポイントの名前を一意にする必要があります。

ヒント:

X および Y フィールドの X,Y 座標を含むコントロール ポイントを読み込む場合は、[XY イベント レイヤーの作成 (Make XY Event Layer)] ジオプロセシング ツールを使用して、X,Y 属性の位置が正確であることを確認できるようにすることを検討してください。

コントロール ポイントをパーセル ファブリックに読み込むには、次の手順に従います。

  1. [カタログ] ウィンドウで、パーセル ファブリックを右クリックし、[インポート] > [コントロール ポイント] の順にポイントして、[コントロール ポイントのインポート] ウィザードを開きます。
  2. 参照ボタンをクリックして [データセットを選択します。] ダイアログ ボックスでコントロール ポイントのソース データを参照します。
  3. 移行しようとしているコントロール ポイントのフィーチャクラスに X,Y,Z 座標の属性が 1 つもない場合は、[座標に対して Shape フィールドを使用] チェックボックスをオンにします。
  4. [次へ] をクリックします。
  5. [ポイントとコントロールのマッチ許容値] に許容値を入力します。

    コントロール ポイントが指定した許容値の範囲内にある場合、それらはパーセル ファブリック ポイントにリンクされます。

  6. パーセル ファブリックで新しいコントロール ポイントを既存のコントロール ポイントにマージする場合、[インポートされたコントロール ポイントを既存のコントロール ポイントにマージする設定を定義] チェックボックスをオンにします。
  7. [ソースとターゲットのポイントが同じ名前の場合のみ適用] チェックボックスをオンにすると、同じ名前のコントロール ポイントのみがマージされます。
  8. [近接コントロールの許容値] に許容値を入力します。

    コントロール ポイントが指定した許容値の範囲内にある場合、それらはマージされます。

  9. 新しくマージしたコントロール ポイント名の処理方法を選択するには、[名前] ドロップダウン リストをクリックし、オプションを選択します。
  10. 新しくマージしたコントロール ポイントの座標の処理方法を選択するには、[座標] ドロップダウン リストをクリックし、オプションを選択します。
  11. 新しい属性値の処理方法を選択するには、[その他の属性] ドロップダウン リストをクリックし、オプションを選択します。
  12. [次へ] をクリックしてインポート設定の概要を確認します。
  13. データ移行結果のログを保存する場合は、[インポート結果をファイルにログ記録] チェックボックスをオンにします。参照ボタンをクリックし、ログ ファイルの保存先を指定します。
  14. [完了] をクリックして、コントロール ポイントを読み込みます。

関連トピック

  • コントロール ポイントについて

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2019 Esri. | プライバシー | リーガル