ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

レポートの作成

レポートを作成すると、地理フィーチャに関連する表形式データを整理し、表示することができます。作成したレポートは、印刷してマップとともに配布したり、RDF (レポート ドキュメント ファイル) や PDF などの静的な形式にエクスポートして共有したり、直接マップ レイアウトに配置したり、再実行可能な RLF (レポート レイアウト ファイル) として保存することもできます。

ArcGIS のレポートには、RDF と RLF の 2 つのネイティブなファイル形式があります。ここで説明する手順に従って、レポート ウィザードを使用してレポートを作成した後、レポート ビューアーを使用してレポートの RDF を作成できます。RDF はデータの静的なレポート (ある時点におけるデータのスナップショット) を作成します。また、レポート デザイナーを使用してレポートの RLF を作成することもできます。RLF はレポートのテンプレートを作成します。RLF には、レポートのすべてのフィールドと、フィールドをグループ化、保存、および書式する方法、レポートのレイアウトに追加するその他のレポート エレメントが含まれます。RLF ファイルを再実行または再読み込みするときに、レポートはソース データに基づいて再生成されます。データが何らかの方法で更新または編集されている場合は、これらの変更が再実行したレポートに反映されます。

レポートを作成する際には、表示するフィールドを選択し、生成するレポートの種類として、レイヤーのすべてのフィーチャを示すレポート、選択フィーチャのみを示すレポート、あるいはクエリに基づいたデータのサブセットを示すレポートのいずれかを選択します。

レポートを作成する際には、さまざまなプロパティを設定することができます。たとえば、レポートのスタイルを設定したり、ページ サイズを設定したり、レポートのテキストに特定のフォントと色を使用したりすることができます。さらに、レポートの書式設定を変更するためにレポートに列を追加することもできます。

  1. [表示] → [レポート] → [レポートの作成]レポートの作成 をクリックします。

    レポートの作成を案内するレポート ウィザードが表示されます。

    ヒント:
    [テーブル] ウィンドウの [テーブル オプション] メニューから [レポート ウィザード] を開くこともできます。

  2. ウィザードの最初のページで、[レイヤー/テーブル] ドロップダウン メニューをクリックし、レポートのベースにするレイヤーまたはテーブルをクリックします。
  3. [利用可能なフィールド] リストで、レポートに追加したいフィールドをダブルクリックします。

    また、矢印ボタンを使用して選択したフィールドを移動する (右へ移動) か、すべてのフィールドを移動する (すべて右へ移動) こともできます。

  4. 選択したフィーチャ、または SQL クエリのみに基づくレポートを作成する場合は、[データセット オプション] ボタンをクリックします。
  5. フィールド名を選択し、矢印ボタン (上へ移動、下へ移動) をクリックして、レポート フィールドの順序を設定します。
  6. [次へ] をクリックして、ウィザードの次のページに移動します。
  7. レポート フィールドをダブルクリックして、グループ レベルを作成します。
  8. 特定のグループ レベルを定義する場合は、[グループ オプション] ボタンをクリックします。
  9. [次へ] をクリックします。
  10. レポート内でソートするフィールドを選択します。フィールドは昇順または降順でソートできます。
  11. 備考:

    ObjectID フィールドが含まれていないテーブル ソースからレコードを並べ替えようとすると、レポートの作成時にエラーが発生します。このエラーを回避するには、テーブルをジオデータベースにエクスポートして、このテーブルからレポートを作成します。

  12. 数値フィールドのサマリー統計をレポートの最後、各ページの最後、またはレポートの各グループの後に表示する場合は、[サマリー オプション] ボタンをクリックします。
  13. [次へ] をクリックします。
  14. レポートに使用する [レイアウト] オプションと [ページの向き] オプションを選択します。
  15. [次へ] をクリックします。
  16. 定義済みスタイルとカスタム スタイルのリストから、レポートのスタイルを選択します。
  17. [次へ] をクリックします。
  18. レポートの作成を完了する前に、デフォルト タイトル (レポートの基になっているレイヤーの名前) をそのまま保持するかどうか決めてください。

    レポートをすぐにプレビューするオプション、またはレポートのデザインを変更するオプションを選択します。プレビューを選択した場合は、レポートがレポート ビューアーに表示され、レポートの保存、レイアウトへの追加、およびレポートのデザインの編集を行うオプションを選択できます。レポートの既存のデザインを変更する場合は、レポート デザイナーでレポートが開き、エレメントを追加したり、レポートのプロパティを変更したりすることができます。

  19. [完了] をクリックします。
  20. レポート ビューアーでは、[レポートをレイアウトに追加] ボタン レポートをレイアウトに追加 をクリックして、レポートをマップ レイアウトに配置できます。
  21. [レポート ビューアー] ツールバーの保存ボタンをクリックして、レポートの RDF を保存します。
  22. RLF を保存する場合は、[レポート ビューアー] ツールバーの [編集] をクリックして、レポートをレポート デザイナー内で保存します。
備考:

レポートを作成したら、[レポートをレイアウトに追加] ボタン レポートをレイアウトに追加 を使用して、マップ レイアウト上に表示できます。

備考:

見やすさを高めるために、タイトル、ページ番号、イメージ、脚注などのレポート エレメントを追加することができます。レポート ビューアーの上部にある [編集] をクリックして、レポート デザイナーを使用します。デザイン モードでは、エレメントを追加したり、フォント、スタイル、エレメント プロパティを変更したり、レポートの各部分を変更したりすることができます。

関連トピック

  • レポート作成の概要

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2019 Esri. | プライバシー | リーガル