ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

ジオプロセシングと LAS データセット

  • ArcGIS Desktop ジオプロセシング ツール
  • ArcGIS 3D Analyst extension ジオプロセシング ツール

LAS データセットを使用すると、データのポイントまたは TIN ベースのビューを作成するときに、LAS ファイルおよび追加の制御フィーチャ (ブレークラインなど) を含めることができます。ジオプロセシング ツールでは、LAS データセットの作成、修正、解析、変換ができます。

ジオプロセシング ツールで新規の LAS データセットを作成する場合、または既存の LAS データセットの定義を更新する場合は、次のいずれかのライセンス タイプが必要です。

  • ArcGIS 3D Analyst extension
  • ArcGIS Spatial Analyst extension
  • ArcGIS Desktop (Windows 用) - Standard (以上)

LAS データセットでいずれかの 3D ツールを使用するには、ArcGIS 3D Analyst extension ライセンスが必要です。

以下に、ArcGIS で LAS データセットを操作するために利用できるツールのリストを示します。

ArcGIS Desktop ジオプロセシング ツール

変換ツールボックス

[変換] ツールボックスには、[LAS データセット → ラスター (LAS Dataset to Raster)] ツールが用意されています。このツールでは、LAS データセットを追加の解析のためにラスター サーフェス モデルに変換できます。これらの変換によって、さまざまなタイプの解析を行ったり、さまざまな内挿を表示したり、解析結果や表示の改良に使用できるフィーチャを LAS データから抽出することができます。

[LAS データセット → ラスター (LAS Dataset to Raster)] 変換ツールは次の手順で見つけます。

ArcToolbox にある [変換] ツールボックスで、[ラスターへ変換] ツールセットを展開します。

ジオプロセシング ツール説明
LAS データセット → ラスター (LAS Dataset To Raster)

LAS データセットが参照する LIDAR ファイルに格納された高さ、強度、RGB の値を使用して LAS データセットをラスターに変換します。

データ管理 ツールボックス

[データ管理] ツールを使用して、LAS データセットが参照する LAS ファイルを作成し、管理することができます。これらの管理ツールにより、新しい LAS ファイルまたはサーフェス制御による LAS データセットの更新や、既存の LAS データセットの編集、さらに LAS ファイルで実行される統計情報解析の作成と更新も行うことができます。

[データ管理] ツールは次の手順で見つけます。

ArcToolbox にある [データ管理] ツールボックスで、[LAS データセット] ツールセットを展開します。

ジオプロセシング ツール説明
LAS データセットにファイルを追加 (Add Files To LAS Dataset)

LIDAR LAS ファイルおよびサーフェス制御フィーチャを既存の LAS データセットに追加します。

LAS データセットの作成 (Create LAS Dataset)

LAS データセットを作成します。

LAS データセットの統計情報 (LAS Dataset Statistics)

LAS データセットの統計情報を計算または更新します。

LAS ポイント統計ラスター (LAS Points Statistic As Raster)

特定の LIDAR 属性の空間分布に関する統計情報をラスターにエクスポートします。

LAS データセットからファイルを削除 (Remove Files From LAS Dataset)

1 つまたは複数の LAS ファイルおよびサーフェス制御の参照情報を LAS データセットから削除します。

入力 LAS データセットから LAS データセット レイヤーを作成することもできます。このツールで作成されるレイヤーは、一時的なものです。[LAS データセット レイヤーの作成 (Make LAS Dataset Layer)] ツールは次の手順で見つけます。

ArcToolbox にある [データ管理] ツールボックスで、[レイヤーとテーブル ビュー] ツールセットを展開します。

ジオプロセシング ツール説明
LAS データセット レイヤーの作成 (Make LAS Dataset Layer)

入力 LAS データセットから LAS データセット レイヤーを作成します。このツールで作成されるレイヤーは一時的なレイヤーであるため、そのレイヤーをディスクに保存するか、マップ ドキュメントを保存しない限り、セッションの終了後に削除されます。

ArcGIS 3D Analyst extension ジオプロセシング ツール

[3D Analyst] ツールボックスの一連のジオプロセシング ツールを LAS データセットに対して使用できます。このツールボックスを有効にするには、3D Analyst をインストールし、[カスタマイズ] > [エクステンション] ダイアログ ボックスで有効にします。

変換

LAS データセット変換ツールでは、LAS データセットをさらに解析するために TIN サーフェス モデルに変換できます。これらの変換によって、さまざまなタイプの解析を行ったり、さまざまな形態で表示したり、解析結果や 3D 表現を強化できる特徴データを LAS データから抽出することができます。

[LAS データセット → TIN (LAS Dataset To TIN)] ツールは次の手順で見つけます。

ArcToolbox にある [3D Analyst] ツールボックスで、[変換] ツールセットを展開した後、[LAS データセットから変換] ツールセットを展開します。

ジオプロセシング ツール説明
LAS データセット → TIN (LAS Dataset To TIN)

LAS データセットが参照する LIDAR ファイルから TIN (Triangulated Irregular Network) を作成します。

データ管理

ArcGIS 3D Analyst extension データ管理ツールを使用して、LAS データセットが参照する LAS ファイルに定義された分類コードを管理できます。

[LAS データセット] (ArcGIS 3D Analyst extension のデータ管理ツールセット) は次の手順で見つけます。

ArcToolbox にある [3D Analyst] ツールボックスで、[データ管理] ツールセットを展開した後、[LAS データセット] ツールセットを展開します。

ジオプロセシング ツール説明
LAS クラス コードの変更 (Change LAS Class Codes)

LAS データセットが参照する LAS ファイルの分類コードを変更します。このツールはある分類コードを完全に別の分類コードに変更します。これは、LAS 1.1 仕様の分類標準が導入される前に作成された LAS ファイルの分類を更新するときに特に便利です。このツールを使用すると、それらのデータが現在の標準に準拠しているかを確認できます。

LAS の建物分類 (Classify LAS Building)

航空機 LIDAR データ内にある建物の屋上ポイントを分類します。

高さによる LAS の分類 (Classify LAS By Height)

地表からの高さに基づいて LIDAR ポイントを再分類します。

LAS の地表分類 (Classify LAS Ground)

LIDAR データ内の地表ポイントを分類します。

LAS ノイズの分類 (Classify LAS Noise)

LIDAR データ内のノイズ ポイントを分類します。

LAS オーバーラップの分類 (Classify LAS Overlap)

オーバーラップ スキャンによる LAS ポイントを分類します。

LAS のカラー化 (Colorize LAS)

既存の LAS ファイルや画像を使用し、RGB および赤外値を含む新規の LAS ファイルを作成します。

LAS の抽出 (Extract LAS)

クリップ フィーチャまたは範囲と重なり合う LAS ファイルを抽出します。

LAS の高さメトリクス (LAS Height Metrics)

LAS データで捕捉した植生ポイントの標高計測値の分布に関する統計情報を計算します。

エリアによる LAS ポイントの統計 (LAS Point Statistics By Area)

ポリゴン フィーチャで定義されたエリアに重なる LAS ポイントの統計情報を評価します。

近接性による LAS ポイントの特定 (Locate LAS Points By Proximity)

Z 対応のフィーチャからの 3 次元距離の範囲内にある LIDAR ポイントを特定します。各ポイントを再分類し、それらを出力フィーチャクラスにエクスポートするオプションも備えています。

フィーチャから LAS クラス コードを設定 (Set LAS Class Codes Using Features)

LIDAR ポイントに割り当てられた LIDAR 分類コードを、フィーチャ データへの近さに基づいて変更します。

LAS の間引き (Thin LAS)

入力 LAS データセットからの LAS ポイントのサブセットを含む、新しい LAS ファイルを作成します。

LAS タイルの作成 (Tile LAS)

標準のタイル スキーマに準拠するタイル化された LAS ファイルを作成します。

ArcGIS 3D Analyst extension 解析ツールのサポート

[3D Analyst] ツールボックスには、ラスターおよびトライアングル サーフェスでサーフェス解析を実行するいくつかの解析ツールセットが含まれています。

以下のツールは、LAS データセットを使用して直接解析を実行します。

メモ:

お使いの LAS データセットで他のサーフェス解析ジオプロセシング ツールを使用するには、LAS データセットからラスターまたは TIN サーフェス モデルに移行することになります。大容量のデータの場合は、モザイク データセットかテレイン データセットを検討します。

ジオプロセシング ツール説明
サーフェス情報の追加 (Add Surface Information)

ポイント、マルチポイント、ポリライン、およびポリライン フィーチャに対し、LAS データセット サーフェスの高さに関するプロパティを属性として付与します。

シェープの内挿 (Interpolate Shape)

LAS データセットから得られる標高に基づいて、フィーチャクラスの座標に Z 値を与えます。

範囲外ポイントの位置の特定 (Locate Outliers)

サーフェスと比較して外れて見えるポイントを特定します。これらのポイントは誤差を生じる可能性があるので、必要に応じてサーフェスの作成から除外してください。

見通し (Line Of Sight)

入力 2D または 3D ポリライン フィーチャクラスと LAS データセット サーフェスを使用して、観測点と目標点の間の可視性 (見通し) を決定します。

スカイライン (Skyline)

地平線シルエット解析の結果を含むラインまたはマルチパッチ フィーチャクラスを生成します。

サーフェス差分 (Surface Difference)

2 つのサーフェス間の変位を計算し、1 つ目のサーフェスが 2 つ目のサーフェスの上にある、下にある、または同一であるエリアを特定します。

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS
  • ArcGIS Developer
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2021 Esri. | プライバシー | リーガル