ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

関数を含むラスター

画像およびラスター データに関数を使用すると、そのデータを処理することができます。この処理は永続的にデータに適用されるものではなく、画像とラスターにアクセスしたときにリアルタイムに適用されます。これは、レイヤー ファイルを作成してラスター データセットにシンボルを定義する処理、たとえば DEM で使用するカラー ランプの定義や、パンシャープンなどと同様です。関数を連結して、画像処理能力をさらに高めることもできます。たとえば、多くの算術演算関数を連結し、1 つの式を使用してデータを処理することができます。

関数はユーザーが追加できますが、次のような場合にはアプリケーションによって追加されます。

  • ラスター プロダクトを画面に追加するとき。関数を使用して、ラスター プロダクトをサポートするために必要な処理を適用します。
  • モザイク データセットにラスターを追加するとき。モザイク データセット内の各ラスターのプロパティにアクセスすると、すべてのラスターに少なくとも 1 つの関数が適用されていることが分かります。
  • [画像解析] ウィンドウを使用して操作を実行するとき。このウィンドウからの出力は、[コンテンツ] ウィンドウにレイヤーとして追加されるテンポラリ ラスターです。保存せずに ArcMap を閉じると、このラスター レイヤーは失われます。

たとえば、隣接する 3 つのラスター データセットを ArcMap に追加する場合、[画像解析] ウィンドウの [モザイク] ボタン モザイク (Mosaic) を使用して、これらのデータセットをまとめてモザイクできます。これにより、[コンテンツ] ウィンドウにテンポラリ レイヤーが作成されます。[コンテンツ] ウィンドウ内でレイヤーを右クリックして [レイヤー プロパティ] を開くと、[関数] タブが表示され、適用される関数のリストが示されます。関数は、関数チェーンとして編成され、3 つのラスター データセットをモザイクするために使用される、ラスターのモザイク関数が表示されます。関数チェーンに含まれる既存の関数のプロパティを編集でき、関数を追加したり削除したりすることもできます。次の例では、[画像解析] ウィンドウでレイヤーを作成したときに [レイヤー プロパティ] ダイアログ ボックスに追加された、[関数] タブが表示されています。この例では、ラスターのモザイク関数とクリップ関数の 2 つの関数が示されています。指定した関数は先頭から順番に適用されます。したがって、まずリストされた 3 つの画像のモザイクがラスターのモザイク関数によって作成され、次にクリップ関数がモザイク イメージに適用されて、ラスター レイヤーとして表示される画像が作成されます。

関数チェーンの例

次の例では、4 つの別個のラスター データセットが ArcMap に追加されますが、それぞれのデータセットは同じ画像の異なるバンドを表現しています。バンドの 1 つは他のものよりも高解像度で、4 つのバンドすべてからパンシャープン イメージを作成しようとしています。[画像解析] ウィンドウを使用して、[コンテンツ] ウィンドウにマルチバンド ラスター レイヤーを素早く作成できます。このためには、低解像度のレイヤー 3 つを[画像解析]ウィンドウで選択し、[コンポジット バンド] ボタン コンポジット バンド をクリックします。これにより、新しいマルチバンド ラスター レイヤーが作成されます。次に、新しいレイヤーと 4 番目の (高解像度) ラスターを[画像解析] ウィンドウ内でクリックし、[パンシャープン] ボタン パンシャープン をクリックします。この結果、パンシャープン処理が適用された新しいラスター レイヤーが、次の関数チェーンとともに [コンテンツ] ウィンドウに表示されます。

関数チェーンの例

[画像解析] ウィンドウの [処理] セクションにはシステムの関数がさらに数多く示されます。[画像解析] ウィンドウでレイヤーを選択し、[関数の追加] ボタン 関数の追加 をクリックし、ラスター関数エディターを開きます。ここで、関数チェーンに関数を挿入し、ラスター レイヤーに適用することができます。

ArcMap 内で関数を含むラスターを保存したい場合は、次の方法で保存できます。

  • 既存のモザイク データセットにラスターをエクスポートします。
  • ラスター レイヤー ファイルを保存します。
  • サポートされるラスター データセットにラスターをエクスポートします。この場合は、関数が永続的に適用された状態で、新しいラスター データセットが保存されます。

関数を含むラスターをモザイク データセットにエクスポートする場合、またはレイヤー ファイルとして保存する場合は、ソース イメージの参照のみが保存されます。このため、ソース イメージが変更、移動、または削除された場合、ラスター レイヤーは壊れてしまいます (他のすべてのラスター レイヤー ファイルと同様)。

関連トピック

  • ラスターまたはモザイク データセットに使用される関数とは
  • モザイク データセット内の関数チェーンの編集
  • ラスター データセット上の関数の編集
  • 画像解析ウィンドウ: [処理] セクション

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2019 Esri. | プライバシー | リーガル