ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

ObjectID フィールドの基礎

ArcGIS によって管理される ObjectID フィールドは、テーブル内の各行が一意な ID を持つことを保証します。テーブルまたはレイヤーの属性テーブルでは、通常、ObjectID (OID) のエイリアスの下に ObjectID フィールドが表示されます。選択セットのスクロールや表示などの主な機能は、このフィールドが存在するかどうかに依存します。

ArcCatalog と ArcMap でサポートされるほとんどのデータソースは、表形式データに ObjectID フィールドを含んでいます。これらのデータの場合、ObjectID フィールドは ArcMap の [テーブル] ウィンドウと ArcCatalog のテーブル プレビューによって直接アクセスおよび使用されます。ただし、次のデータ ソースは表形式データに ObjectID を含んでいません。

  • OLE DB データ
  • 区切りテキスト ファイル データ
  • Microsoft Excel データ
  • SDE 3 の非空間データ (注意: 空間データには Object ID フィールドが含まれます。)
  • ArcSDE の登録されていない非空間データ (注意: 非登録の空間データには Object ID フィールドが含まれます。)
  • パーソナル ジオデータベースの未登録のデータ
ヒント:
ObjectID フィールドは連続であり、ジオデータベース データでは数値 1 から始まります。シェープファイルと dBASE テーブルでは、OID または FID の列は 0 から始まります。

使用しているテーブルのタイプが不明で、テーブルに ObjectID フィールドがあるかどうかがわからない場合は、簡単に確認することができます。ArcMap の [コンテンツ] ウィンドウの最上部にある [ソース別にリスト] ソース別にリスト ボタンをクリックし、[コンテンツ] ウィンドウ内のテーブルを右クリックしてから [プロパティ] をクリックします。[テーブル プロパティ] ダイアログ ボックスの [ソース] タブをクリックし、[オブジェクト ID フィールドを持つ] のエントリが [Yes] または [No] のどちらであるかを確認します。ArcMap または ArcCatalog で、テーブルの [プロパティ] ダイアログ ボックスを開き、[フィールド] タブをクリックします。ObjectID データ タイプのフィールドが表示されない場合は、データ ソースに ObjectID フィールドがありません。

テーブルに ObjectID フィールドがない場合は、次の操作を実行できません。

  • マップ上のレイヤーでのフィーチャの選択。[属性検索] の式を使用した選択を含め、[テーブル] ウィンドウでレコードを選択することはできますが、選択セットはマップに反映されません。
  • フィルター設定の適用によるレコードまたはフィーチャのサブセットのみの表示。
  • リレートの作成。ただし、ObjectID フィールドがあるテーブルから、ObjectID フィールドのないテーブルに関連付けることは可能です。この場合、[個別属性] ツールでリレートを使用して、関連付けられたレコードのリストを表示することができます。リレーションを通じて選択セットを強制することはできません。
  • 編集セッションの開始と属性の編集。ただし、ファイルが *.txt ファイルである場合は、テキスト エディターなどを使用してレイヤーの基になるテーブルを直接ディスク上で編集することができます。変更内容は、次回マップを更新したときにマップに反映されます。

データの ObjectID フィールドを設定する方法はいくつかあります。

  • X、Y 座標値を含むテーブルを使用していて、これらを ArcMap で表示している場合は、X、Y レイヤーを新しいフィーチャクラスにエクスポートすることができます。座標値を含むテーブルを、ArcCatalog で新しいポイント フィーチャクラスに変換することもできます。これらの手順はどちらも、ObjectID を持ち、完全に機能するフィーチャクラスを作成します。
  • [クエリ テーブルの作成 (Make Query Table)] ツールを使用できます。このツールでは、OLE DB 接続を使用してテーブルを作成し、ObjectID に使用する列を指定するか、ObjectID を動的に追加することができます。
  • データ ソースによっては、データを ArcGIS に登録することで、ObjectID フィールドを追加することができます。
メモ:

ArcGIS とジオデータベースは、64 ビット整数を使用できません。ObjectID の最大値は 2,147,483,648 です。

関連トピック

  • ASCII またはテキスト ファイル テーブルの追加

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2019 Esri. | プライバシー | リーガル