ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

[TIN ラインの追加] インタラクティブ ツール

3D Analyst のライセンスで利用可能。

編集可能な TIN にブレークラインを追加するには、[TIN エディター (TIN Editing)] ツールバーの [TIN ラインの追加] ツール TIN ラインの追加 を使用します。

[TIN ラインの追加] ツール

このツールをクリックすると、[TIN ラインの追加] ダイアログ ウィンドウが表示され、作成するブレークラインのプロパティを指定できます。これらのプロパティには、ブレークラインのライン タイプ、標高値のソース、デジタイズされた頂点を既存のノードにスナップするかどうかの指定などがあります。シングルクリックしてそれぞれの頂点を入力した後、ダブルクリックしてブレークラインの入力を完了します。

ブレークラインを TIN に対話的に追加するには、次に概説する手順のとおりに行います。

  1. [TIN エディター (TIN Editing)] ドロップダウン メニューをクリックし、[TIN エディター開始 (Start Editing TIN)] をクリックします。
  2. [TIN の編集 (TIN Editing)] ツールバーの [TIN ラインの追加] ツールをクリックします。[TIN ラインの追加] ダイアログ ウィンドウが表示されます。
  3. TIN サーフェス上に作成するブレークラインに必要なプロパティを設定します。

    ライン タイプ: 作成するブレークラインのタイプ。ライン タイプとしては、ハードまたはソフトを選択します。ハードおよびソフト修飾子は、サーフェス上のそれぞれの場所で傾斜角に明確な切れ目が生じるかどうかを示すために、ラインおよびポリゴン フィーチャ タイプで使用されます。ハード ラインとは、急激な勾配変化のことを言います。それに対して、サーフェス上の緩慢な勾配変化として表されるのがソフト ラインです。

    標高値のソース: TIN サーフェス上にブレークラインを生成するために使用される標高値のソース。[開始サーフェス (from surface)]、[サーフェス上の最大 z (max z on surface)]、[サーフェス上の最小 z (min z on surface)]、または [指定値 (as specified)] のいずれかを選択します。

    標高値のソース説明
    開始サーフェス

    デジタイズされるラインの標高は、サーフェス上の選択された場所から内挿されます。

    サーフェス上の最大 z

    デジタイズされるラインの標高は、ライン上で検出される最大標高値から内挿されます。

    サーフェス上の最小 z

    デジタイズされるラインの標高は、ライン上で検出される最小標高値から内挿されます。

    指定値

    デジタイズされるラインの標高は、[高さ] フィールドに設定された定数の指定標高値を使用してサーフェスに追加されます。

    [高さ]: サーフェス上でカーソルを動かしている間、サーフェスの高さがインタラクティブに表示されます。

    [指定値 (as specified)] が [標高値のソース] として設定されている場合、標高値は [標高値のソース] ウィンドウに追加された高さから取得されます。

    [頂点にスナップ]: 新しいラインに対して選択した頂点の場所は、ユーザー指定のスナップ距離に基づいて最も近い TIN ノードにスナップします。頂点をクリックすると、頂点のスナップのオン/オフが切り替わります。

    [スナップ距離]: スナップ距離は、頂点のスナップに使用される距離です。デジタイズされたポイントをサーフェスに追加している間は、選択点とスナップするノードがハイライト表示されます。TIN サーフェス上にハイライト表示された点が見つからない場合、最も近いノードが指定のスナップ距離から遠く離れているため、スナップは発生していないことになります。スナップ単位は TIN の xy 単位です。

  4. ブレークラインの始まりになる TIN サーフェスを選択します。最初の頂点がサーフェス上でデジタイズされます。引き続きブレークラインに各頂点を追加する場合は、ラインの任意の箇所をクリックします。ダブルクリックすると、新しいブレークラインの入力が終了します。

関連トピック

  • TIN エディター ツールバー
  • TIN サーフェスとは

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS
  • ArcGIS Developer
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2021 Esri. | プライバシー | リーガル