マップ ドキュメント (*.mxd)
ディスクにファイルとして保存される ArcMap で使用されるマップ。各マップ ドキュメントには、マップ レイヤーの仕様、ページ レイアウト、およびその他のマップのプロパティが含まれています。マップ ドキュメントを使用すると、マップを簡単に ArcMap で保存、再利用、および共有できます。マップ ドキュメントをダブルクリックすると、新しい ArcMap セッションとしてそれが開かれます。
レイヤー
マップ レイヤーは、GIS データセットがマップ ビューでどのようにシンボル表示され、ラベリングされるか (すなわち、どのように描写されるか) を定義します。各レイヤーは、ArcMap の地理データ (特定のテーマのデータなど) を表します。マップ レイヤーの例には、河川、湖、地形、道路、行政区域、土地区画、建物の形状、公共設備、オルソ イメージなどがあります。
コンテンツ ウィンドウ
[コンテンツ] ウィンドウは、マップ上にあるすべてのレイヤーのリストであり、各レイヤーのフィーチャが何を表しているかを示します。各レイヤーの横にあるチェックボックスは、そのレイヤーが現在表示されているかどうかを示します。[コンテンツ] ウィンドウ内のレイヤーの順序は、データ フレームでの描画順序を下から上へ表すものです。
![ArcMap の [コンテンツ] ウィンドウ ArcMap の [コンテンツ] ウィンドウ](GUID-5DB6F2A6-BA98-4C49-ABA2-75642DF47A39-web.png)
マップの [コンテンツ] ウィンドウは、マップ レイヤーの表示順序とシンボルの割り当てを管理したり、各マップ レイヤーの表示プロパティおよびその他のプロパティを設定するために役立ちます。
データ フレーム
データ フレームは、任意のマップ範囲およびマップ投影について特定の順序で描画されたレイヤーのコレクションです。マップ ウィンドウの左側にある [コンテンツ] ウィンドウには、データ フレーム内のレイヤーのリストが表示されます。

ページ レイアウト
レイアウトは、ページ上に配置され、整理されたマップ エレメントのコレクションです。一般的なマップ エレメントは、1 つ以上のデータ フレームを含んでいます。各データ フレームには順序付けされたマップ レイヤー セット、縮尺記号、方位記号、マップ タイトル、説明テキスト、シンボルの凡例が含まれます。

カタログ ウィンドウ
ArcMap、ArcGlobe、および ArcScene には、さまざまなタイプの地理情報 (たとえば、ArcGIS で操作する現在の GIS プロジェクトのデータ、マップ、結果など) を論理的なコレクションとして整理し、管理するために使用されるカタログ ウィンドウが含まれています。
カタログ ウィンドウは、ファイル フォルダーおよびジオデータベースをツリー ビューで表示します。ファイル フォルダーは、ArcGIS ドキュメントおよびファイルを整理するために使用されます。ジオデータベースは、GIS データセットを整理するために使用されます。
![ArcMap の [カタログ] ウィンドウ ArcMap の [カタログ] ウィンドウ](GUID-56F791E1-86C8-47E9-8626-2307427B1B27-web.png)
ラベル
ラベルは、マップ レイヤー内のフィーチャのラベリングに使用されるテキスト文字列です。プロパティは、テキスト文字列のソースとして使用される属性列と、マップでラベルが描写される方法を定義します。ラベルは動的であり、ラベル表示はマップが再描画されるたびに (マップの画面移動やズームを行うときなど) 再計算されます。
アノテーション
アノテーションは、フィーチャのラベル描画に使用され、ジオデータベースにグラフィック フィーチャの場所として保存されます。テキストの場所は、各アノテーション フィーチャの他のテキスト プロパティとともに保存されます。アノテーションは、ラベルとは異なります。各アノテーションの場所および表現は、一度だけ計算され、保存されるからです。アノテーションは、マップを再描画するたびに再利用されます。アノテーションの位置はあらかじめ設定されているため、マップが再描画されるたびにラベルの計算が行われる必要がありません。
シンボル
シンボルは、マップ表示で使用されるグラフィック エレメントです。次のように、シンボル タイプにはさまざまあります。
- 主にポイントの位置を表示するために使用されるマーカー
- 線形フィーチャおよび境界を表示するために使用されるライン シンボル
- ポリゴンを塗りつぶすために使用される塗りつぶしシンボル
- フォント、サイズ、色、およびその他のテキストのプロパティを設定するために使用されるテキスト シンボル
スタイル
スタイルは、テーマまたはアプリケーション ドメインが一致するシンボル、色、およびマップ エレメントのコレクションです (たとえば、交通機関マップや地質マップのスタイル セットなど)。
ベースマップ レイヤー
ベースマップは位置の参照に使用され、ユーザーが操作レイヤーをオーバーレイまたはマッシュアップしたり、タスクを実行したり、地理情報を視覚化したりするためのフレームワークを提供します。ArcMap のベースマップ レイヤーは、マップ レイヤーをより静的なものとして扱うことができるため、高パフォーマンスの動的なマップ表示をサポートします。