ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

インデックスの削除 (Drop Index)

Advanced のライセンスで利用可能。

  • 概要
  • 使用法
  • 構文
  • コードのサンプル
  • 環境
  • ライセンス情報

概要

指定したアイテムおよび INFO テーブルから属性インデックスを削除します。

使用法

  • ArcGIS の多くの操作は、アイテム インデックスを維持しません。カバレッジまたはフィーチャ属性テーブルが更新されるたびに、アイテム インデックスは削除されます。

  • カバレッジにインデックスがない場合、ダイアログ ボックスにはインデックスを削除するためのフィールドが示されません。

  • アイテム インデックスは、INFO テーブルが [コピー (Copy)] ツールまたは [フィーチャのコピー (Copy Features)] ツールで複製されたときには維持されます。

  • アイテム インデックスはワークスペース INFO ディレクトリに格納されます。その名前には ARC という接頭辞が付きます (たとえば、ARC0001R.003)。このファイルは、内部名が ARC0001.DAT の INFO テーブルの 3 番目のアイテムのインデックスです。

  • インデックスが作成されたアイテムは、ArcGIS の選択および関連操作を高速化します。[インデックスの追加 (Index Item)] ツールを使用してアイテム インデックスを作成します。

  • [インデックス アイテム] パラメーターの [フィールドの追加] ボタンは、ModelBuilder だけで使用されます。ModelBuilder では、先のツールが実行されていないか、出力データが存在しないために、[インデックス アイテム] パラメーターにフィールド名が表示されない場合があります。[フィールドの追加] ボタンを使用すると、[インデックスの削除] ダイアログ ボックスを完了してモデルの作成を続行できるように、必要なフィールドを追加することができます。

構文

arcpy.arc.DropIndex(in_info_table, {index_item})
パラメーター説明データ タイプ
in_info_table

インデックスを削除するアイテムのある INFO テーブルの名前。

INFO Table
index_item
[index_item,...]
(オプション)

削除するアイテム インデックスを入力 INFO テーブルから選択します。インデックス アイテムを指定しない場合は、そのファイルのすべてのアイテム インデックスが削除されます。

[アイテムの追加] ボタンは ModelBuilder でのみ使用され、ダイアログ ボックスを完了してモデルの作成を続行できるように、必要なアイテムが追加されます。

INFO Item

コードのサンプル

DropIndex (インデックスの削除) の例 (スタンドアロン スクリプト)

次のスタンドアロン スクリプトは、カバレッジのポリゴン属性テーブルのアイテムからインデックスを削除する方法を示しています。

# Name: DropIndex_Example.py
# Description: Drops the index from an item in a polygon featureclass
# Requirements: ArcInfo Workstation

# Import system modules
import arcpy
from arcpy import env

# Set environment settings
env.workspace = "C:/data"

# Set local variables
inInfoTable = "tongass1/polygon"
indexItem = "IN-FISH"

# Execute DropIndex
arcpy.DropIndex_arc(inInfoTable, indexItem)

環境

  • 現在のワークスペース
  • 投影情報ファイル間の比較のレベル
  • 出力カバレッジの精度
  • 新規カバレッジの精度
  • テンポラリ ワークスペース

ライセンス情報

  • Basic: いいえ
  • Standard: いいえ
  • Advanced: 次のものが必要 ArcInfo Workstation がインストールされていること

関連トピック

  • インデックス ツールセットの概要

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS
  • ArcGIS Developer
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2021 Esri. | プライバシー | リーガル