ArcGIS for Desktop

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS for Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS for Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS for Server

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ヘルプ

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • その他...

ラベルの表示について

  • ラベリング ツールバー、ラベル マネージャ、およびラベリング サマリ ダイアログ ボックス
  • ラベルの一般設定
  • ラベルのシンボルとスタイル
  • 未配置ラベルの表示

ラベリングは、マップ上のフィーチャに簡単にテキストを追加するための手段です。ラベルは動的に配置され、ラベルのテキスト文字列はフィーチャの属性に基づいて設定されます。ラベル マネージャで各レイヤおよびラベル クラスの横にあるボックスをオンにしたり、オフにしたりすることで、ラベルの表示/非表示を切り替えることができます。

レイヤ内のすべてのフィーチャに対してダイナミック ラベリングを使用することもできますが、ラベル クラスを使用して、同一レイヤ内のフィーチャに対して別々のラベリング プロパティを指定することもできます。たとえば、都市のレイヤでは、人口が 10 万人を超える都市には大きなフォント サイズのラベルを使用し、人口が 10 万人以下の都市には小さなフォント サイズのラベルを使用できます。また、レイヤ内のフィーチャがさまざまなシンボルでシンボル表示される場合は、シンボル クラスからラベル クラスを作成することができます。シンボル クラスからラベル クラスを作成すると、外観に統一性のあるマップを簡単に作成できます。

ラベリング ツールバー、ラベル マネージャ、およびラベリング サマリ ダイアログ ボックス

ArcMap では、[ラベリング] ツールバーからラベリングを開始します。このツールバーからラベリング プロセスを制御し、[ラベル マネージャ] ダイアログ ボックスを開くことができます。このダイアログ ボックスでは、マップに含まれるすべてのラベルのラベリング プロパティを表示および変更することができます。[ラベル マネージャ] ダイアログ ボックスの [サマリ] ボタンをクリックすることで、[ラベリング サマリ] ダイアログ ボックスにアクセスできます。このダイアログ ボックスにはデータ フレーム内のラベリング クラスの概要が表示され、品質の確認やパフォーマンスのチェックを行うことができます。

ラベルの一般設定

個々のラベル クラスのラベリングを制御するためのパラメータに加えて、すべてのレイヤのラベルの配置方法を制御するためのグローバル パラメータがあります。たとえば、次のものがあります。

  • 未配置ラベルの色を設定します。
  • データ フレームと一緒にラベルを回転させるかどうかを制御します。
  • 垂直ラベルの方向を設定します。

これらはグローバル パラメータなので、[ラベリング] メニューから開くことができる [ラベリング オプション] ダイアログ ボックスで設定します。

ラベルの一般設定の詳細

ラベルのシンボルとスタイル

ダイナミック ラベルの外観を制御するには、ラベル シンボルを変更します。ラベル シンボルは、レイヤまたはラベル クラスのすべてのラベルに使用されるテキスト シンボルです。テキスト シンボルには、フォント、サイズ、色などの基本的なプロパティがあります。また、より高度なテキスト シンボル プロパティを操作して、吹出し、引出し線、影、ハロー、およびその他のエフェクトをラベルに追加することができます。

テキスト シンボルの作成の詳細

ラベルの外観を変更するには、既存のラベル シンボルのプロパティを変更するか、スタイル ファイルから別のテキスト シンボルを選択します。たとえば、欧州の首都の地図で太字のフォントを使用したい場合は、既存のラベル シンボルのプロパティを太字に変更することができます。Esri スタイルには、ラベリングに役立つ複数のテキスト シンボルが含まれているので、スタイルから大文字シンボルを選択し、欧州の首都のラベリングに使用することもできます。

ラベリングのテキスト シンボルを再利用するには、シンボルをスタイルに保存します。保存されたテキスト シンボルは、別のマップでラベリングに使用するか、他の目的に使用することができます。

シンボルとマップ エレメントの変更の詳細

注意:

テキスト シンボルの以下のプロパティは、ラベリングでは使用されません。

  • 角度 - ラベル配置プロパティでラベルの方向を指定できます。
  • 垂直方向の配置 - ラベルの垂直方向の配置は常に下寄りです。
  • 水平方向の配置(Maplex ラベル エンジンのみ) - 配置プロパティでラベルの水平方向の配置を指定できます。

ラベルの外観を変更するもう 1 つのオプションは、ラベル スタイルを選択することです。ラベル スタイルは、テキスト シンボルとラベル配置プロパティの両方で構成されています。レイヤまたはラベル クラスのラベル スタイルを選択して、ラベルの外観と配置を変更できます。Esri スタイルには、ポイント、ライン、およびポリゴンのラベリングに役立つラベル スタイルが含まれています。これらは [ラベル] スタイル カテゴリに格納されています。ラベル スタイルを選択すると、ラベル シンボルに現在設定されているテキスト シンボルがそのテキスト シンボルに置き換えられます。

注意:

テキスト シンボルの [X オフセット] と [Y オフセット] を変更することはお勧めできません。ラベル エンジンは、ラベリングのパラメータとシンボルの設定を使用してラベルを配置してから、オフセット値を適用します。これにより、ラベルが重なり合うことがあります。

未配置ラベルの表示

多くの場合、マップ上にすべてのフィーチャのラベルを配置するだけのスペースはありません。[ラベリング] ツールバーの [未配置ラベルを表示] ボタン 未配置ラベルを表示 をクリックすると、配置されなかったラベルを表示できます。

未配置ラベルは、デフォルトでは赤色で表示されますが、[ラベリング] ツールバーの [ラベリング] メニューで表示される [ラベリング オプション] ダイアログ ボックスで、未配置ラベルの色を変更できます。

関連トピック

  • ラベリングの基本概念
  • 標準ラベル エンジンの操作
  • Maplex ラベル エンジンの操作
  • ラベルのテキストの指定について
  • ラベリング サマリ ダイアログ ボックス
  • ラベル マネージャの使用
  • ラベル クラスを使用して同一レイヤのフィーチャを個別にラベリングする
  • シンボル クラスからラベル クラスを作成する
  • シンボルの変更によるラベルの外観の変更
このトピックへのフィードバック

ArcGIS for Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS for Desktop
  • ArcGIS for Server
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • スタッフ ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
© Copyright 2016 Environmental Systems Research Institute, Inc. | プライバシー | リーガル