ArcGIS for Desktop

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS for Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS for Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS for Server

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ヘルプ

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • その他...

ラインのラベリング

道路、河川、ユーティリティ(電力、ガス、水道など)のライン、等高線、および航空路などのライン フィーチャのラベルには、通常、さまざまなラベリング スタイルが使用されます。たとえば、河川のラベルはフィーチャの湾曲に沿って全体に広がって配置されるようにする一方で、高速道路のラベルは高速道路に沿ったいくつかの位置でシールド シンボル内に水平方向に配置することもあります。Maplex ラベル エンジンでは、多数のラベル配置シナリオに対応する多様な配置スタイルを利用できます。

ライン上へのラベルの配置形態について、精密に制御する必要が生じることがあります。これが可能であれば、1 つのフィーチャ上に複数のラベルを配置する場合に特に役立ちます。たとえば、設備マップでは一般的に、個々のパイプ フィーチャについて直径、素材、および流量のラベルが表示されます。このようなマップでは、ラインの始点または終点、および場合によってはラインの上または下に特定のラベルを配置する必要が生じることもあります。これらの配置パラメータは、[ラベル オフセット] ダイアログ ボックスの各コントロールで制御できます。

ストリート マップには、独自の特殊なラベル配置要件があります。Maplex ラベル エンジンでは、道路のラベルの配置だけでなく、米国などの通りに基づく住所範囲の配置についても最適化された配置方法を採用しています。これらの配置方法は、あらゆるタイプのライン フィーチャに適用できます。

また、等高線にも、独自の特殊なラベル配置要件があります。Maplex ラベル エンジンを使用すると、ラベルを整列させるかどうか、また、ラベルをページと標高のどちらを基準にして配置するかを制御できます。

  • ライン フィーチャのラベル配置の詳細
  • ライン フィーチャ ラベルのオフセットの詳細
  • ライン ラベルの方向設定の詳細
  • 文字間隔のパラメータ設定の詳細
  • ストリート ラベリングの詳細
  • ストリート住所範囲のラベリングの詳細
  • 等高線ラベリングの詳細
  • 河川ラベリングの詳細

このトピックへのフィードバック

ArcGIS for Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS for Desktop
  • ArcGIS for Server
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • スタッフ ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
© Copyright 2016 Environmental Systems Research Institute, Inc. | プライバシー | リーガル