ArcGIS for Desktop

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS for Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS for Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS for Server

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ヘルプ

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • その他...

等高線配置スタイルを使用したラベリング

GIS では多くの場合、多数の個別のライン フィーチャによって等高線が表現されます。この結果、必要以上に多くのラベルが配置されることがあります。このような問題を避けるために、等高線を表すライン フィーチャは特殊なタイプのライン フィーチャとして扱うことができます。シンボルとラベルが一致し、フィーチャ同士が接続している場合、Maplex ラベル エンジンでは複数の等高線フィーチャのセグメントをグループ化し、1 つの長いフィーチャとして扱います。これにより、各セグメントに対してではなく、等高線全体に対してラベルを配置できるようになります。等高線ラベルは、はしご状に並べて配置して、ラベルが標高の高低に合わせて直線(または曲線)に沿って表示されるようにすることができます。そのように整列させるには、複数のラベル クラスを使用します。等高線ラベルは、ラベルの向きが上下逆にならないようにページの向きに合わせて配置することも、ラベルの上部が必ず斜面の上側になるように標高の上昇に合わせて配置することもできます。

等高線フィーチャの配置位置として、[中央に水平]、[中央に直線]、[中央にカーブ] の 3 つがあります。

また、フィーチャの長さに合わせて、等高線ラベルが繰り返し表示されるように設定することもできます。

ラインに沿ったラベルの繰り返し設定の詳細

以下の場合、インデックス コンターが、[中央にカーブ] を配置位置としてラベリングされて並べられています。各ラベルにはハローが追加され、その下にある等高線フィーチャがマスクされています。

[等高線配置] スタイルを指定してラベリングされているインデックス コンター
  1. Maplex ラベル エンジンを有効にします。
  2. [ラベリング] ツールバーの [ラベル マネージャ] ボタン ラベル マネージャー をクリックします。
  3. ラベリングするレイヤのチェックボックスをオンにします。
  4. レイヤの下に表示されるラベル クラスを選択します。
  5. [プロパティ] ボタンをクリックします。
  6. [ラベル位置] タブをクリックします。
  7. ラベル配置スタイルのドロップダウン リストから [等高線配置] を選択します。
  8. [等高線配置] スタイルを選択すると、ラベル位置が変わることがあります。これは、等高線フィーチャの配置位置として、[中央に水平]、[中央に直線]、および [中央にカーブ] の 3 つがあるためです。

  9. 必要に応じて [位置] をクリックし、目的の等高線フィーチャに対して別のラベル配置位置を選択して、[OK] をクリックします。
  10. 必要に応じて、[オプション] ボタンをクリックします。
  11. [オプション] ボタンをクリックできない場合は、ラベル配置スタイルのドロップダウン リストから [等高線配置] を選択する必要があります。等高線オプションは、[等高線配置] オプションを指定して配置されたラベル クラスにのみ適用されます。

  12. 必要な場合は、[ラベル配置] オプションを選択します。等高線ラベルは、ラベルの上部が必ず斜面の上側になるように、標高の上昇に合わせて配置することができます。このオプションを選択すると、ラベルを上下逆に表示できます。また、ラベルの向きが上下逆にならないように、等高線ラベルをページの向きに合わせて配置することもできます。[ページ アライメント] オプションがデフォルトです。ページ アライメントを使用してラベルを配置する場合は、ラベルの最大回転角度を入力することができます。
  13. 必要に応じて、[ラベルの配置] オプションを選択します。ラベルを整列させると、ラベルが標高の高低に合わせて直線(または曲線)に沿って表示されるようになります。整列されたラベルは、標高の高い方から低い方に向かって並べられ、相互に交わることはなく、1 つの斜面のみに属し、他の斜面と交差しません。[整列して配置] オプションはデフォルトです。
  14. [OK] をクリックして、すべてのダイアログ ボックスを閉じます。
ヒント:
下にある等高線フィーチャをマスクするには、次の 2 つの方法があります。
  • ラベルの周囲にハローを作成します。
  • ラベルをアノテーションに変換し、マスクを作成して、等高線フィーチャをブロックしますが、下にある他のシンボルはブロックしません。
ヒント:
ラベルを付けるレイヤの [レイヤ プロパティ] ダイアログ ボックスの [ラベル] タブで、[配置プロパティ] ボタンをクリックして [配置プロパティ] ダイアログ ボックスを開く方法もあります。

関連トピック

  • 等高線のラベルの配置
  • ラインに沿ったラベルの繰り返し
このトピックへのフィードバック

ArcGIS for Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS for Desktop
  • ArcGIS for Server
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • スタッフ ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
© Copyright 2016 Environmental Systems Research Institute, Inc. | プライバシー | リーガル