ArcGIS for Desktop

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS for Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS for Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS for Server

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ヘルプ

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • その他...

ラスター → ジオデータベース (マルチプル) (Raster To Geodatabase)

  • サマリ
  • 使用法
  • 構文
  • コードのサンプル
  • 環境
  • ライセンス情報

サマリ

複数のラスター データセットをジオデータベースまたはラスター カタログに読み込みます。

このツールを使用してラスター データセットをラスター カタログに読み込む場合は、読み込み完了後に [デフォルト空間グリッド インデックスを計算 (Calculate the default spatial grid index)] ツールを実行する必要があります。

使用法

  • 出力は、ラスターの格納先となるジオデータベースの場所です。

  • 非管理 (UNMANAGED) ラスター カタログに読み込まれるラスター データセットはすべてディスク上のファイルでなければなりません。ジオデータベース ラスター データセットは、管理 (Managed) ラスター カタログのみに読み込むことができます。

  • ラスター データセットをパーソナル ジオデータベース (*.mdb) に変換すると、ラスター データセットはファイル システムの隠しフォルダー内に格納されます。これにより、パーソナル ジオデータベースに課されている 2GB の上限を超過するのを回避できます。実際のラスター データセットは、ERDAS IMAGINE ファイルとして保存されます。

  • このツールを使用してラスター データセットをラスター カタログに読み込む場合は、読み込み完了後に [デフォルト空間グリッド インデックスの計算 (Calculate Default Spatial Grid Index)] ツールを実行する必要があります。

    ジオデータベース アイテム - 空間インデックス グリッド サイズの詳細

  • ラスター データセットをエンタープライズ ジオデータベースに変換すると、ラスター データセットはラスター ジオデータベース形式として格納されます。コンフィグレーション キーワードは、エンタープライズ管理者によって指定されていれば、指定することが可能です。

  • [セル サイズ] パラメーターと [マスク] パラメーターは、このツールに無視されます。

構文

RasterToGeodatabase_conversion (Input_Rasters, Output_Geodatabase, {Configuration_Keyword})
パラメータ説明データ タイプ
Input_Rasters
[Input_Rasters,...]

入力ラスター データセット

Raster Dataset
Output_Geodatabase

ジオデータベースまたはラスター カタログのパスおよび名前。

Workspace
Configuration_Keyword
(オプション)

ファイル ジオデータベースまたはエンタープライズ ジオデータベースの格納パラメーター (コンフィグレーション) を指定します。コンフィグレーション キーワードは、データベース管理者によって設定されます。

パーソナル ジオデータベースは、コンフィグレーション キーワードを使用しません。

String

コードのサンプル

RasterToGeodatabase (ラスター → ジオデータベース) (マルチプル) の例 (Python ウィンドウ)

以下は、RasterToGeodatabase (ラスター → ジオデータベース) (マルチプル) を実行する Python のサンプルです。

import arcpy
from arcpy import env
env.workspace = "c:/data"
arcpy.RasterToGeodatabase_conversion("test.tif;test2.tif;test3.tif",\
                                     "c:/data/ToGDB.gdb/catalog")
RasterToGeodatabase (ラスター → ジオデータベース) (マルチプル) の例 2 (スタンドアロン スクリプト)

以下は、RasterToGeodatabase (ラスター → ジオデータベース) (マルチプル) を実行する Python スクリプトのサンプルです。

##=========================
##Raster To Geodatabase
##Usage: RasterToGeodatabase_conversion Input_Rasters;Input_Rasters... Output_Geodatabase {Configuration_Keyword}
try:
    import arcpy
    arcpy.env.workspace = r"\\MyMachine\PrjWorkspace\RasGP"
    ##Convert Multiple Raster Dataset to FGDB
    arcpy.RasterToGeodatabase_conversion("ToGDB.mdb\\test;test.tif","ToGDB.gdb","MAX_FILE_SIZE_4GB")
    ##Load Raster Catalog
    arcpy.RasterToGeodatabase_conversion("test.tif;test2.tif;test3.tif","ToGDB.gdb\\catalog")
except:
    print "Raster To Geodatabase exsample failed."
    print arcpy.GetMessages()

環境

  • 圧縮
  • 現在のワークスペース
  • 出力データのコンフィグレーション キーワード
  • 出力データの XY ドメイン
  • 出力データの Z ドメイン
  • 出力データの座標系
  • 範囲
  • 出力データに Z 値を含む
  • 出力データの空間グリッド 1、2、3
  • ピラミッド
  • ラスターの統計情報
  • テンポラリ ワークスペース
  • タイル サイズ
  • Z 座標精度

ライセンス情報

  • ArcGIS for Desktop Basic: ○
  • ArcGIS for Desktop Standard: ○
  • ArcGIS for Desktop Advanced: ○

関連トピック

  • ラスターのコピー (Copy Raster)
  • ArcMap でのデータの読み込みについて
  • ジオデータベースのクイック ツアー
  • ジオデータベースへ変換ツールセットの概要
このトピックへのフィードバック

ArcGIS for Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS for Desktop
  • ArcGIS for Server
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • スタッフ ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
© Copyright 2016 Environmental Systems Research Institute, Inc. | プライバシー | リーガル